
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
892件中 94〜103件目表示
近くて駅前だったので入会しました
私が通っていた店舗の身かもしれませんが、24時間ではないので混む時間が結構集中します。プールは高齢者であふれかえっていました。仕事していると土日に行きたくなりますが、土日は混んでて思うように使えませんでした。仕事をしている人は24時間やっているジムをおすすめします。マシーンの方は器具も充実していて広々としていたので良かったです。設備は混んではいるものの綺麗な方だったと思います。
参考になりましたか?
全員でないがスタッフの対応に不満
スタッフさんの挨拶はよいですが
肝心なスタッフの説明が親切でない
紹介キャンペーンが
あり 紹介した所 フロントに キャンペーンの
紙が貼ってあったと
知り合いが言って
それで来た と
伝えたところ ありません の一言
で 分からず紹介者入会しました
5.6日前までの対応で そのときは
たまたまキャンペーンがなく
それなら その時は何日までのキャンペーンで貼ってあり 今はない とかの説明あれば
今まで 毎月でてるから
キャンペーンの日に来なおせれば
私にも その月半額にできました。
後で 説明が機械的で もう少し心もって
その説明つけくわえてもらいたかったと伝えたところ
申し訳ないといったものの
すいません
今混み合っていて 1人のお客様に
時間さけないと 別に混んでたわけ
でもなく 嫌な客の対応が 嫌だったのはわかりますが、
いった矢先に 気持ちも沈めてもらえず スタッフの方は悪いこと言った
とも感じてなく
言葉失いました 愚痴ですいません
参考になりましたか?
キッズの水泳お勧めしない
先生がコロコロ変わる上、若い先生はどんどん辞めていく、指導が属人的でどの先生に当たるかで同じ料金を払っているにも関わらずレッスン内容が異なる。テスト内容は一覧表になっているが、レッスン内容もテスト内容も先生により異なり、合否の基準が不明。コロナ対策含め、入会時期によりルールが違い保護者間の混乱やトラブルも多い。受付もいかにも正職員ではないのでとゆう感じで、非常に対応が悪い。保護者が泳げる方であれば、市営プールで自分で教えた方がずっとコスパが良く、不愉快な思いをしてここに高い料金を払う意味がない。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
休みが多すぎ
新潟市のナス設立から通常の会員で13年位になり月料金1.1万円でしょうか、忙しくて月数回も利用出来ず祝日や年末年始を役所のように休んで利用出来ないのは閉口します、役所感覚のジムはあり得ません、他に移ろうと思います
あと風呂やプールの塩素が強すぎてここ数年来使ってません、確かオゾン殺菌だと聞いてましたが記憶違いでしょうか
参考になりましたか?
かなり混雑していると思います
なかもず利用しています。接客については、書かれているコメントほどのことは感じたことはありません。オープン直後は、教育もなってなくて、全く説明がなかったとは思いますが、最近は笑顔で迎えてくれますし、丁寧に対応してもらえます。交通の便が良くて気に入っていました。清掃面はオープン直後から気になりましたが、最近は混雑がひどいので、限界を感じつつあります。
*混雑
混んでいて、時間帯やプログラムのあとは、女性シャワーなど長蛇の列ができます。オープン直後からいて、オープン時は仕方ないと思ってましたが、定期的に会員を増やそうとしておられるので、最近とくにひどくなりました。
*清掃
お風呂ですが、浴槽に浮かぶ垢や髪の毛と、一番気になるのは排水溝の詰まりです。浴槽奥の排水溝が高確率で詰まっています。お湯を流す量が少なかったりするのと、翌日行っても排水溝を清掃したあとが見えないので、たぶん週に1回ぐらいしかしてないのかなと思っています。オープン1年足らずでトイレのドアノブ周辺もさびてくるなど、清掃に関してはかなり疑問が残ります。お湯をどれぐらいの頻度で変えてくれているのだろうと疑問に思います。
*プール
おもにプール利用です。コースにたむろして、会話し続けている人たちへの注意は何もありません。また、間違ってコースを利用する人を見ても、これまで1回だけ係員の人が説明してくれていましたが、あとはすべて利用する他の人たちまかせで、トラブルに巻き込まれそうで怖いです。ほぼ必ず複数の絆創膏と糸くずが沈んでいます。白濁している日もあって、キッズプログラムなどが増えて常に利用者もパンパンに近いので、もう仕方がないのかもしれませんが。最新?の水質管理の機械が入っていると、どこかで見ましたが、それは関係なく、他利用者が落としたゴミが落ち続けている、プールサイドの絆創膏も数日存在し続けるので、清潔面ではかなり気になります。なのでかどうかわかりませんが、塩素がきつくなりつづけている?という感じもします。(肌荒れで感じること。規定量だとは聞いています。)それでも近いので利用していますが、最近はプールの混み具合もハンパなくなってきました。キッズなどが増えてコース制限のすごい時間帯もありますので。数メートルあけてひたすらみんな泳いでいて、わずかなすきまにうまく入らないと泳げないときが増えました。水交換も年に一度ぐらいはさすがにしているのでしょうか。ずっと利用していますが、その気配を感じたことはなかったです。
他のジムもこんなものなんですかね?他ジムを利用している人たちからは、よそのほうがましかもという話は聞きましたが、よくわかっていないので、他にも見学して、適宜、変わっていこうと思います。
参考になりましたか?
ナス新川崎店とジェクサー新川崎の口コミも兼ねて。
自宅が武蔵小杉で近所のコナミに通ってましたが横須賀線で一駅、車で空いてれば7-8分の距離の新川崎のフィットネスへ通うことにしました。コナミを辞めた理由は会費が高い為(約14000円)新川崎の二つは安い(ナス約9200円ジェクサー約8700円)一駅離れた新川崎を選ぶ事にしました。そしてナスを半年、ジェクサーを半年通いましたのでレポートさせて頂きます。
まずナスのプールはなぜ寒い?!ジェクサーは普通の水温でした。
風呂はナスのシャワーはとても弱いです。シャンプーの泡が落ちた感じがしません。ジェクサーも弱いけど、節水シャワーヘッドを使っている為気にはならなかったです。
サウナと水風呂は同点。両店舗とも広いです。風呂の種類はナスが多いです。寝風呂もあります。ジェクサーは大浴槽二つですが炭酸泉の為、好きな人にはいい風呂だと思います。
ジムエリアはフリーウエイトはジェクサーの方が種類が多い為、ジェクサーに軍配が上がりますがジェクサーは混雑している為、種類が少なくていいならナスの方が良いです。ナスは20分の決まりがあり予約カードをとれてマシンと組み合わせてうまくフリーウエイトを使えます。ケーブルマシンはありません。ダンベルは共に30キロまで。
マシンはジェクサーに軍配が上がります。種類が豊富です。有酸素マシンもジェクサーは新しいのでユーチューブなども見れますがナスの機械は古いです。
店員の質は断然ジェクサーです。ナスは中央に女性スタッフが2人程居るだけですがジェクサーは男女問わずスタッフが豊富でベンチプレス の補助なんかもしてくれます。
スタジオは共に二面でナスの方が広いです。ホットヨガなどのホットスタジオはジェクサーの方が暑くて汗は半端なく出ます。ナスのホットヨガは軽く汗をかく程度。ジェクサーのホットプログラムは女性専用がメインで夕方に岩盤浴タイムなんかもあります。
駐車場はナスが1時間130円に対しジェクサーは300円。ここはナスに軍配。ジェクサーは駐車場提携してない為高いです。しかし一階のマルエツで千円以上の買い物で90分無料あり。ナスは下のスーパーで買い物1時間無料あり。
営業時間はジェクサーが30分長い。仕事帰りが遅い時にジェクサーは良かった。ナスはジムエリアが22時半で終了だがジェクサーは閉店の23時半までジムエリアにいれる。ジェクサーは靴箱とロッカーが別の為、ジャージで行って室内靴を持参すればロッカーを使わずトレーニングして帰ることができる。ナスは一度必ずロッカーで靴をしまわないといけない。ジェクサーの靴箱はジムエリアのすぐ脇で靴を履き替えればすぐにトレーニング可能。共にロッカーは階段で一つ上の階に登る。
新川崎駅を挟んで東西のライバル店レポートはこんな感じ。
ナスはジェクサーより500円程高いのにケチってる印象(シャワー弱いプール冷たい冷水機緩い)ジェクサーは混雑とフリーウエイトに時間を設けてないのと駐車場高いのが残念。他は全てジェクサーに軍配。
参考になりましたか?
Vit Park 札幌
会員です。
スタジオレッスンにおける、インストラクターの言動があまりにも酷いので書き込みします。
スタジオレッスンには、カラダ・ココロの弱い方も参加します。
ところが「はぁ〜耳、聴こえてんの?!」とマイクを通して会員に言います。
あきらかな、差別ですね。
しかもレッスンの開始から終了まで、給水タイムに至るまで、常にネガティブな言葉を発します。
「次、ステップタッチ〜」ではなく「俺の事、嫌いなの?!」…
いずれ、事故、喧嘩、怪我が起きると思われるます。
参考になりましたか?
藤沢店を利用した日のこと
オープンからの会員久しぶりに平日の夜利用予定は軽くジムでストレッチ、プール、スパまずはジムエリア。入口付近にスタッフが利用者と談笑中。スタッフは出入りするほかの利用者は見向きもしない。まぁ、このくらいは気にならない範囲。マシンとストレッチエリアで身体を伸ばす。マシン関連は新しい施設だけあってなかなかいい。15分ほどストレッチしてジムエリアを退室。入口付近では、まだスタッフが同じ利用者と話している。かわす事ができず、話を切り上げるタイミングを探っている雰囲気なら可愛いが、スタッフから話を盛り上げている。ジムエリア混んでるのに1人の利用者と話だけとは楽なお仕事ですね。気を取り直してプール。普段はスタッフ1人だが交代のタイミングなのか2人いて話をしている引継ぎなのだろうと思っていたけど、ずっと話をしていて明らかに仕事の話をしている雰囲気ではないいつのまにか、スタッフの1人がプールに背を向けて向かい合って笑いながら話をしている10分くらいは完全に仕事のスイッチ切って長い引継ぎをされていたようでその後スタッフが1人になったら、さっきまでの笑顔が嘘のようにやる気のない態度になるまぁプールの監視なんて、何もなければ仕事をする事もないので、よほど楽しい憩いの時間だったのだろう最後に風呂でリフレッシュ。風呂はなかなか良い風呂の温度が熱い日とぬるい日があるが許容範囲だろう清掃のおじさんは一生懸命働いているスタッフが若干目障りだったが、こちらに害はないし、適度な運動で気分転換できた帰り際のロビー、エレベータが開くとカード通すバーコード前のカウンターでスタッフ2人が楽しそうに断層している。ロビーはほかに客がいなかったようだエレベーターが開いてこちらの存在に気づき、遠くから軽く会釈してくるここまでは別に全く問題ないだろうこちらもエレベーター付近から軽く会釈を返すとスタッフは談笑に戻るおいおい。そっち行きづらいじゃねーかよカードを通さないといけないのでカウンターまで行くと気を遣ってカウンター前まで行ったら、談笑のボリュームをヒソヒソ声にしてくれたスタッフから見たら利用者は邪魔者なのか?スタッフは表に出ずに呼び出しボタンでもおいて、バックヤードで思う存分談笑を楽しんでいただいた方がよろしいのではないですか?
参考になりましたか?
ところどころ不親切……。
奈良の方のNASなのですが、スタッフのほとんどの人は良かったです。(まあ、細かいところはあるけども……)
見学も、ヨガスタジオ、ジムエリア?、プール等見させてくれました。スタッフの説明でよく分かった……つもりでした。
入会が完了したあと、「さあ、行ってらっしゃい!」で終わりました。
しかし、何をすればいいかわからず……。
(え……靴はどこで履き替えんねん……)
その後、ようやくロッカールームで、靴を履き替えるのに気づいたですが、そういうことはわかりやすく、ドン!と堂々とポスターでも貼ってほしいです。
後日プールに行ったのですが、プールで臭いが……
なんというんでしょう?塩素臭と水臭さが科学的マッチを起こしたような臭いです。ウッとなります。
客層としては朝〜昼ややキッズ。朝〜夜オバチャン。夜〜オッチャン。てとこでしょうか。オバチャンたちは集団を形成していて楽しく談話。ぼっちでいるのが一番楽です。
全体的に、施設自体はとても綺麗でした。掃除もスタッフが真面目にやっています。
ただ、水素水を大真面目に売ったり、レッスンが流れ作業だったり…………。
まあ、1人で体のことを勉強して粛々とやるにはとてもいいと思います
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら