
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
901件中 124〜133件目表示
平野店のおばちゃんが凄い
おばちゃんのマナー悪さに飽き飽き
サウナでの勝手ルールにビックリ!
扉には、マットを置いての場所取りはやめて下さいとの貼り紙があるにも関わらず…
私がサウナに入ろうとした時順番を水風呂の脇にマットを置いて待つ様にと…通い慣れた人からのアドバイス?
かれこれ、40分以上待ってのサウナ入室
そこには、テレビを見ながらお話中の方
サウナの中で運動してるおばさん
レッスンについてのお話!あれ?黙浴なのよね?
館内アナウンスも流れてるけど…
と思いながらも次々と出て行くが…
マットは置いたまま…なかなか帰って来ない
そら、サウナ入るのに時間かかるわなと思いました。
次の日も同じようなメンバーさん!
あー
この時間をやめようと時間をずらすも
同じ様な光景
なんか
疲れました!
参考になりましたか?
プールは期待しないほうがいいでしょう。
すべてのNASを拝見したわけではないですが、プールは5コースまでしかなく、そこにキッズスイムが3時頃から7時半ころまで、使っているので、会員が使えるのは、せいぜい1コースか2コース。
そのスペースでビギナーから上級者まで泳ぐには、無理があります。
私の行ってる、NASは開設当初、それほどキッズスイムは無かったのだけれど、日増しに、増えて、会員がストレス無く泳げるのは、平日の7時半以降のみとなってしまいました。
クラブ側に、もう少しスペースを確保してくれるよう、投書もしたが、聞き入れてくれるどころか、キッズスイムの時間が増える始末。
泳ぐのを、目的とされるのであれば、他のジムを選択されるほうがよいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
改善要望
①駅近商店街で利便性の良い立地◯
②トレーニングエリアはほぼ無人✖️
③パーソナルトレーナーは9割の人が間違ったトレーニングをしてると公言し、お客さん以外はスルー▲
④体重計のプリンターは1年以上故障✖️
⑤サウナのある浴室は良い◯
⑥スタッフの接客態度は今一▲
参考になりましたか?
酷いメンバー
酷いトナラー。シマ全部開いてるのにわざわざ隣のロッカーを使う奴。狭くて着替え出来ず離れた所でしてたら、奴は帰りがけに「厭なら来るな」だと。これ営業妨害じゃ?
他のクラブにゲストであったことあるけど、結局客の質だよな。喋ってばっかりいる奴、モチベ下がる。マシンを変えると付いてくる奴、マシンの使い方を聞いてくる奴、ウザい。ここのクラブ、客意外は花丸、でも会費はなぁ。値上げは辛かったが辞めた主原因ではない。
参考になりましたか?
コロナ以前に戻った?!
他の方の投稿にもありましたが、現在コロナ対策は一切なされていません。
ジム、プール、サウナなどどこに行っても民度の低い会員さんは喋りまくっていますし、会話自粛のポスターや、館内放送も中止されました。
去年は「30分以内の会話はありだと考えています」と、途方もなくバカげたことを言っていた所長さんでしたが、さすがに評判が悪かったのか今年から若い所長に代わりました。少しはましになるかと思いきや、今日話を聞いてビックリ!「コロナ以前の状態に戻ったと考えています。気になる方は自己防衛でマスクをしてもらうか、他のクラブへ移ってください」と言うのです。何かと縁があるので通ってきましたが、だんだんと嫌気がさしてきました。
しゃべりたい会員さん優先で、コロナを全員の協力で防いで居心地よいクラブ環境を作ろうとする心ある会員さんの意見は無視ということらしいのです。
親会社は大手なのに、そのような危険予知もできないような脆弱な運営方針で良いのでしょうか?
参考になりましたか?
最悪
今日二回目で新鎌ヶ谷ナスさんに行かせて頂いたのですが、正直ずっと通われている方には良いのかもしれませんが、NAS初心の方には向いてないと思いました。
ランニングマシンを使わせて頂いていたのですが、初めに何のご説明もなかったのでボードに何か時間?を書かなければいけなかったようなのですが、知らずに使用していたらトレーナーの方に注意されました。
その言い方の仕方も雑で、まるで初めて通う何も知らない私が悪いかのような言い方でした。
私はフロントの方に知らなかった事を伝えると、話しかけられたくない方もいてと言われたのですが、それとこれとは話しが別ですよね。
初心者カード?そんなものも最初にご説明ありませんでした。
どれだけサービス悪いんですか?月額で払ってるのに定休日があるのも訳わかりません。
終わる時間も曖昧ですよね。
参考になりましたか?
社員教育が出来ていない
NAS学園前通い始め3年経ちました。施設が綺麗、家から近い等の理由で通ってますが、残念なのが社員の教育が出来ていない所です。若いスタッフが多く、人は良いのですが教育を受けていない為か配慮が足りず、悪気なく客を不快にさせます。お風呂の排水溝が髪の毛等で詰まって、汚水が溢れている事が度々あります。その度に受付に電話をして、清掃をお願いするのですが、なかなかスタッフがやって来ないので、汚水が少しづつ流れていき、詰まってる排水溝を見つけられず、帰って行こうとしてました。呼び止めて、詰まっている排水溝を教えると、嫌そうな顔をして仕方なく掃除しながら、よく詰まるんですよねーと愚痴をこぼします。排水溝の掃除回数が少ないから詰まるんじゃないの?と言うと、黙って帰って行きました。
参考になりましたか?
プログラム
NASビットパーク札幌
プログラムの構成が自分にはイマイチ
バランス、土曜早い時間とか平日の夜とかにほしい。
1つ前にしただけで絶対集客倍増!!
ヨガ、HOTばかりでなく常温でリラックス的なの平日夜ほしい。
参考になりましたか?
NAS西葛西店は良い
プールが無いからなのか料金が格段と安い。
駅から近いので、アクセス面に関してもとても良い。
レンタル品も、以前はシューズの中敷が外れかかっていたりしたが、コロナの臨時休業明けは無いように思う。
ジムエリアは、各マシーンパーテーションで区切られており、タオルや消毒もしっかり設置されている。
パーテーションに関しては、ものすごく手作り感満載だが私たちのために頑張ってくれたのだろう。
マスクに関しては多少息苦しさがあるが、検温や健康チェックシート等できっちりとコロナ対策がされていると感じる。
レッスンは定員が少し少ない気もするが、まだコロナが消息しきった訳でもないから妥当なのか、。
個人的にはもう少し定員人数をスタジオごとに増やして欲しい。
女性の若いスタッフはいつもニコニコと挨拶してくれ、通っててこちらもとても気分が良い。
夕方から夜にかけてよく居る女性のスタッフは、子供から御年配までみんなと仲良く話している所をよく見かける。
実際私もフロントでも、ジムエリアでも会えば向こうから挨拶をしてくれる。
が、若い男性のスタッフで1人だけ対応してもらった時に、パソコンを弄りながらこれ書いてと指示されたり、フロントの後ろの扉をバタバタ閉めたり、ジムエリアにそのスタッフが居る時も、ギリギリまで挨拶をしない、いちいちオーバーリアクション。等、苦手だという私情も混ざってはいるが、接客態度に関しては、今一度見直して欲しい。
これからも利用していこうと思ってます。
参考になりましたか?
衛生観念がまるでなし
正面玄関入ってすぐにまさかの汗拭き雑巾を目の高さに陳列!しかもその場所に移った時には回収もそこ。つまり他人の汗をふきふきしている雑巾を、まだ荷物も置かないうちに取ることを強要され、会員証、レンタルタオル、エレベーターのボタン押して、靴脱いで、持って、ロッカーへ。その雑巾はどこに置くねん。トレーニング終わって、汚い雑巾、自分のロッカーにしまえ。そしてシャワーも浴びてさっぱりしたのにその汗拭き雑巾手に持って、こーと、荷物、靴、会員証、レンタルタオル持って出ろとな。チェックアウト終わって、最後の最後に汚い汗拭きタオルを返してね、ときた。そんな不衛生な事、平気で強いるって。おまけにマシーンに置いていた消毒液も撤廃!まだコロナもインフルもこれから増える時にね。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら