325,312件の口コミ

スポーツクラブNASの口コミ・評判 6ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

901件中 54〜63件目表示

2.00

  • 料金 1.00
  • 設備 5.00
  • スタッフ 3.00
  • 衛生面 3.00

利用者の事を考えていない経営

NAS 藤沢。2021年2月、半年ほど利用しての感想。
利用者の立場に立って営業しているとはとても思えない点がたくさんある。

コロナ緊急事態宣言2回目が2021年1月に出されると、20時迄の時短営業に。平日夜に通っていた身としては全く通えなくなった。その為特例として月会費の返金や割引、土日のみ利用できるよう料金プランを提示してほしいと受け付けてに言ったら、少しも詫びる事なく個別に対応するから会員カードを出せと言われた。この受け付けの女性の態度が最悪。

その後1週間待って社員らいし方から電話があったが、謝っているだけで対応はできないとの事。ティップネスは1月の月会費を会員種別に応じて一律何割引きの対応をしているのに、なぜこれができないのか。

8時迄の時短営業で仕方なく浴室だけ利用しようと思い行ってみると、利用者が集中して、浴槽も洗い場も待たなければ利用できないほどの状態。結局世間体を気にして時短営業しているだけで、密を助長するだけの対策でしかない。

入館の際に、コロナ対策で署名をするのだが、時々スタッフが行なっている備え付けのボールペンの消毒の仕方が雑すぎて、とても使う気になれない。消毒液か何かで湿らせて雑巾に沢山のボールペンを一気に挟んで手の中でゴロゴロするだけ。とても雑菌やウイルスを除却できているとは思えない。一本づつしっかり拭いて欲しい。

時短営業中で一般利用者に大きな制限があるにも関わらず、夕方子供の水泳クラスは通常営業。その為夕方のプールは1レーンしか利用できない日が多い。練習にならない。

土日の営業時間が短い。

年末年始の休みが長すぎ。体を鍛えている者にとって、5日空くのは大きい。スポーツクラブは身体を鍛えたい人が行くところでは?

プールの塩素濃度が濃すぎて体がかゆい。10年以上色々なプールに通っているがこんな事は初めて。髪もいい感じにナチュラルブラウンになってきた。市営プールやその他では普通水温や塩素濃度のコンディションをホワイトボードなどに掲示しているが、これがない。監視員に聞いてみると高い時は2ppm以上あるらしい。厚生省の告知で塩素濃度は0.4から1.0ppmが望ましいとされているのに、1から1.5ppmを目標にしていると聞いた。病原菌が出て営業停止になるのを恐れての高濃度なのだと思う。利用者の事をなどお構いなしである。毎日水泳教室でプールに入るスタッフもかわいそうだ。

いいところは、
施設が新しい事。
先述のような対応の受け付けスタッフもいるが、現場にいるアルバイトと思われる若い子たちは感じのいい子が多いこと。くらいである。
あと、10年もして施設の新しさの恩恵がなくなったら、ここスポーツクラブの利用者は確実に減ると思う。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 設備 3.00
  • スタッフ 2.00
  • 衛生面 1.00

スポーツクラブもコロナ慣れか。

施設は新しいので綺麗ですがなんか清潔感がないです。ロッカールームも臭い。。ジム利用というより風呂利用の人が多いですね。そして、コロナ対策は確かにシステム的にはされてますが健康チェックシートはほとんど形骸化してますし(自己申告書いて受付のカゴに入れるだけですから)、発熱測定器もカウンターから離れたところでスタッフは誰も気にもとめてないのはいかがなものでしょう。ロッカールームではマスクなしで咳くしゃみ高齢者などはもう当たり前です。なんというか、使う方も運営側も悪い意味でコロナ慣れしてしまっていると思います。ジムに限りませんけど、消毒液と熱チェック機をおいとけばいいだろ、あとは個人の責任だみたいな印象です。
毎月新規会員獲得キャンペーンをやっており、人数制限とは真逆ですし、やっぱり安心安全より経済なんだなと思いました。相当数の会員が稼働してないと成り立たないでしょうことは容易にわかるのですが。(ただし、コロナ情勢中は休会0円対応などされているので各自の自己判断で選択肢が広がるのはいいと思います)

タグ ▶

NAS六本松

福岡

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 4.00
  • 設備 1.00
  • スタッフ 4.00
  • 衛生面 1.00

武蔵浦和。とにかく汚い

武蔵浦和店です。
スタッフの方はスタジオスタッフも含めおおむね愛想よく、挨拶も笑顔でしてくれ質問にも答えていただけました。
ただ、プールの水、お風呂のお湯が汚い!泳いでいて水滴が唇につきますが、いやにしょっぱみを感じます。シャワーで体を流し白いタオルでこすると、なんと身体をこすった部分が真っ茶色!何が入ってるんでしょう?同じことがお風呂に入った後にも起こるのでお湯には浸からずシャワーで済ませました。
また、常連と思われるおばさまたちがストレッチエリアを占領していて使えないことも多いです。
人気のスタジオレッスンはすぐに埋まってしまうのですが、仲良しおばさまたちが知り合いの分まで記入するため並んでいる人数ではまだ間に合うのに自分の前で満員になることも。
仲良しグループの一員になればそんなこともないのでしょうが、一見さんには辛いです。
住宅街なので仕方ないとはいえ、客層が合わないのと施設の汚さで続ける気にはなれませんでした。
料金携帯、施設利用時間については申し分なかっただけに残念です。

タグ ▶

NAS武蔵浦和

埼玉

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 4.00
  • 設備 5.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 4.00

設備と建物は立派ですが

大阪、平野です。

まだ新しい施設です。建物、施設は近くのセントラルよりも数段上ですが。
ジムのスタッフが常駐していません。勝手に使って下さい、という感じです。
暇つぶしで来ている人にとっては、フィットネスジムもその人達には単なる娯楽施設でしかありません。

若い人が集まって雑談して大きな声で笑い声が聞こえたり。
年寄りがストレッチエリアに数人座り込んで雑談をしたり。まあ、その内、そうなるでしょうけど。
近くのセントラルは老人クラブの色が強かったですね。

チンピラみたいな会員もいましたね、風呂場で近くにいた年配の人に邪魔なのか「どけっ!」と言った人もいたなあ。金払えばこういう人も来るんですね。
まあ、こういう人は長続きしないから、来なくなるでしょうけど。
今度また見かけたら、このジム辞めたほうがいいでしょうね。
チンピラ相手にするぐらいなら公園走ったほうが、ましかも、

フリーウェイトはマシンと違って危険ですが、そういう安全対策の意識は全然無いですね。
アルバイトにそういうのをまかせるのも問題ですけど。
こういうところが所詮住宅メーカーなんでしょうけど。

またマシンの台数が多いのはいいですが、腹斜筋のマシンがやたら多い。
メインで鍛える部分でもないのに。

一番問題はスミスマシンとラックの間が狭すぎる。
スミスマシンのシャフトとラックのシャフトの間が大人一人がギリギリ通れるぐらいです。
スミスマシンのシャフトにウェイトを交換している時に、ラックのシャフトが上下すると非常に危険です。とても、ウェイトトレーニングの経験者が配置したとは思えません。そうのち事故が出るかも。

安全面でのスペースは感じられません。コロナよりこっちのほうが優先でしょう。

私はもう40数年ぐらい前からジム通いしてますけど、スタッフの質は昔とは比べ物にならないぐらい低いですね。スクワットとかはフォームができていないと腰に負担が来ますけど、
間違ったフォームでやっている人多いですね。スタッフはいないから、いても指導しないでしょうし、たぶん知識、経験も無いでしょうけど。

タグ ▶

ジム

NAS平野

大阪

参考になりましたか?

にゃすさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備 1.00
  • スタッフ -
  • 衛生面 1.00

一般常識とは

店から電話があって出られなかったため折り返したら逆に担当者か電話対応中なので折り返しかけます、とのこと。
30分以上待ってもかかって来ない。
再度こちらからかけたら「先程お電話したんですけど」と。
はぁ?折り返しで30分以上待たせるのはあり得ないしスタッフ間できちんと連携とれていない。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 設備 1.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 1.00

楽しみではいったのに

メニューも豊富で金額も安くて、この金額ならと思い始めたけど、プログラムにお金払って申し込み、当日高熱で不参加の連絡したらキャンセルは前日までなのでご了承くださいと。スポーツクラブの人は明日高熱出るってわかるんですね。で、前日までにキャンセルできちゃうんですね。体調不調の時の考慮もないのかとがっくり。しかも高熱だと言ってるのにお待ちくださいの時間が長い上配慮もなし。そりゃ無理して行く人も出ますよね。施設も雨漏りしてたり、んーという感じ。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 4.00
  • 設備 4.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 2.00

コロナ禍の蕨店の様子

主にプールを利用しています。
利用者数は体感的に平時の半分ぐらいに感じます。空いてて動きやすいです。

逆にキッズスイミングスクールが過密気味で、一時期クラスが追加され、レッスンコースが長時間占有されていました。
コーチの女性の声が無駄にでかくキンキン響いてかなり耳障りです。熱心な方なんだなと思う一方、スイミングとは直接関係ないことで四六時中お子さんを叱り飛ばしていてとても不快です。

たまに平日昼間に行くと、レッスンで高齢女性の方がたくさん集まりますが、やはり以前よりいくらかは減っているように感じます。
また、プールはマスク着用義務はありませんが、自主的にマスクを着けている方が多いです。相変わらずおしゃべりが多く内心イライラしますが、そこはお互いさまで、我慢するようにしています。
多少のおしゃべりは問題ないと思いますが、コースの端で泳ぐ人の邪魔になるような形でたむろしている方にはなんらか注意してほしいと思っているのですが、蕨店では絶対に注意しません。
運動するより、おしゃべりがしたい人の方が向いてるかも。

タグ ▶

プール

NAS蕨

埼玉

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 2.00
  • 設備 3.00
  • スタッフ 3.00
  • 衛生面 2.00

スタジオレッスン予約

溝の口店では、昨年4月からレッスン予約に変わり、人気のあるレッスンは前列の番号は12:00と共にすぐ埋まります。

以前のように廊下でダラダラ並ぶ時間もなくなったし、いつも早く並ばれてる方に遠慮し、前列を諦める事も減りましたが、やはり問題あり。

特にダンス系のレッスン等でお仲間同士、グループを組んで前列の中央付近の見やすい場所を取り合い、番号を譲り合うのです。

その時間に都合が悪くて予約出来ない場合や操作が遅い方の代わりにとってあげて、後で交換するようで。

そのような事がルール違反とクラブでは謳っていないので、不正行為とは言えないのかもしれませんが、取りたい番号を、自分の端末で、一生懸命自分の力で取ってる方達に比べてアンフェアな気がします。

レッスンで踊る場所位は正々堂々、自分で取りましょうよと言いたい。どうにかならないのかなと思います。

イントラさん達は指導力、スキルが高くて人柄も良い方が多く、レッスンは楽しいのですが。

タグ ▶

NAS溝の口

神奈川

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • 設備 4.00
  • スタッフ 3.00
  • 衛生面 3.00

どうかと思います。

NAS大高に開設以来、通ってます。設備には不満はありませんが、プ-ルの運営の仕方がちょっとおかしいと……。プ-ルは6コ-スありますが、キッズスク-ルの開催時には、6コ-スの内、4コ-スがキッズスク-ル用となり、一般会員は2コ-スしか使用出来ません。ちょっとどうかと思ってたら、先日よりもっとひどくなり、5コ-スがキッズ用で、1コ-スのみ一般用になってました。(多分、クラブ側は、キッズの数が多いのと、短時間の利用なので仕方がなく、一般会員には協力してくれと言うと思いますが)これでは遠方よりわざわざプ-ルを利用しようと思ってきても、利用出来ません。1コ-スのみだと、初心者と熟練者と混合することになり、特に初心者の利用は難しいです。熟練者も一人だけならまだしも、2~3人になるとお互い利用するのを控えてしまいます。何の為のスポ-ツクラブが分かりません。キッズの利用には不満はありませんが(開設時には詳しく聞いてないですが…)あまりにも、一般会員を蔑ろにしていると思います。最悪でも、2コ-スを一般会員用として下さい。また、一般会員(特に女性の高齢者)のおしゃべりが(5分ほどではなくしゃべりっぱなし)耳障りです。ここは、スポ-ツクラブです。注意をしない監視員もどうかと思います。井戸端会議をするなら外でやって下さい。以上、長文になりましたが、皆で楽しく利用するためにも、対応をお願いしたいと思います。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 1.00
  • 設備 3.00
  • スタッフ 2.00
  • 衛生面 3.00

3ヶ月ほど通ってみて。

3ヶ月程度ですがおゆみ野のジムに通った感想です。

施設全体としては言われる程、汚い感じはしませんでした。(ただし、綺麗かと聞かれればその限りではない)

料金に関しては少々お高め。週3~4でガッツリと言う感じでなければオススメしません。

トレーニングルームはウォーキングマシンとエアロバイクは大量にありますが、それ以外のウェイトマシン類は各種1台ずつしかないので混み合ってきたら中々思うように使えない事があります。

併設されているプールは主に子供のスイミングスクールとしての用途がメインに置かれているみたいなので、キッズスクールがやっている間は3レーン(場合によっては2レーン)しか使えなくなります。
あと、やはりキッズスクールがある為、水深は110㎝です。

スタッフさんの対応に関しては、あまり良くありません。接客下手です。
こちらへの態度や言葉が微妙に雑だったり、威圧感があったりします。高望みはしてはいけません。

総合として、おサイフに余裕があれば試しに通ってみるのも有り。ただし、他人にオススメするようなジムではない。

タグ ▶

NASおゆみ野

千葉

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 設備
  • or
  • スタッフ
  • or
  • 衛生面
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら