
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
891件中 44〜53件目表示
衛生問題
大崎店を利用していますが、施設が古くなってきているのは仕方ありませんが、シャワー設備を含む浴室があまりに不衛生です。カビが発生しており、男性用シャワー設備はドブ臭い。また、シャワーヘッド等が壊れていても何週間も放置されています。以前、館内で投稿しましたが改善はありませんでした。コナミ等は少し遠いので仕方なく利用しています。以前、男性用浴室の天井がさびやカビのため、工事が必要となり、休館がありましたが、また天井工事が必要になるでしょう。2年ほど前まではこうした大きな問題は無かったのですが、支配人の管理能力あるいは会社の利益追求からなのか。
参考になりましたか?
プレミアム会員なのに自由な席が取れないNAS東札幌の謎
理由は、前列には一般会員の軍団(古参のいつメン会員)たちで100%固定席化していて、いつも同じ席を陣取っているからです。
本来は、プレミアム会員ならば一般会員と違い、数日早く予約できるのですが、軍団が怖くて前列を予約できないのです(お礼参りが怖い)
前列を取れないプレミアム会員(三万数千円)に価値はないため、NAS東さんの商売もあがったりでしょう。
NAS東札幌のプレミアムさんたちは、怖い人たちがいない他店のビットでは、前列を取りまくりです笑
参考になりましたか?
NAS溝の口 汚い
1) 更衣室、洗面所の汚さ
更衣室は掃除回数増やすべき。髪の毛や埃が、フロア、洗面所、風呂、とにかく多く、不快。コロコロで綺麗にするとかできないのか?コートを更衣室の床に落とそうものなら、埃まみれになる。
2)スタッフの愛想なさ
皆さんが書いていますが、他店と同じく。
社員教育がないのが、この運営会社の
伝統なのでしょう。同じ地域のスポーツクラブ、ヨガスタジオに行ったことがありますが、NASスタッフは、疲弊している感じ。
他はもっとやる気あり、元気で笑顔ある。
ジムって普通そうでは?
3. 法人契約の連中が騒がしい
特に風呂と更衣室で、まるで学生の修学
旅行ののり。
歌を歌う、しょーもない話をでかい声で、
こちらは休まらない。
4.スタッフの手続きミス
手続きの時に言っていたことと、実際と違う、お金が過剰請求
されていた など、後で、訂正を認めたが、
こちらが気をつかねばならないし、
謝罪の気持ちが伝わらなかった。悪意では
ないはずだが、きめ細かい確認などが
欠如。
5. 営業時間中なのに、更衣室のゴミ箱を
どんどん片付けていく。
営業は、平日は23時までなので、それまでは
所定の場所にゴミ箱を置いておくべき。
22:45あたりから、片付けはじめるため、
とても不便。
6. スタッフが受け付けにいない時が多い、
いても、一人で手がうまっている
あれだけの人数が利用しているのに、
スタッフの人数が絶対的に不足している
スタッフが受け付けに、一人では無理だろ。
7. なんで綿棒ないの?
洗面所に綿棒ないなんて、ほんと、せこすぎる。NASほどの規模のジムで、綿棒ないのは、びっくり。
以上
参考になりましたか?
プールについて
とにかくキッズスクール優先で利用人数が多いので困っています。
5コースあり通常3コースがスクール用レーンですが、
祝日などは4レーン利用するときもあり、1レーンしか利用出来ず、
あまりにも配慮がないと思います。
それならばその時間は利用禁止で全てのレーンをスクールにするなどした方が
まだましに思いました。
またお年寄りの方が多く、老人ホームのような環境でたまに気分が悪くなります。
湿布、絆創膏などプール底に張り付いていたりします。
衛生面と利用のメリハリをつけて頂けたらもっと良い施設になるのではと思います。
参考になりましたか?
NASなんばパークス
退会した理由。皆さんが書かれているように、スタッフの質が悪いです。挨拶もできない、スタッフ同士で話ししてるかマスク警察しかしてないです。ランニングマシンで走っている時に水を飲もうとマスクを外したらすかさず来てマスクしてくださいと注意してきました。まるで監視してるかのようにジム内を歩いているだけ。そもそもが恐ろしいウィルスならマスクだけでは防げません。一年半以上経った今でもコロナが怖いと過剰反応してきます。ウォーターサーバーもコロナを理由に禁止、平日の営業時間は夜の8時まで、それで料金はそのまま。客をバイ菌かと思ってるのでしょうか。そもそもコロナウィルスの存在証明は立証されてないですよね。厚労省もただの風邪とハッキリ言っています。息苦しいと感じたので退会しました。
参考になりましたか?
事務の対応がひどい
同じようなクチコミがありますが、本当に事務の対応がひどい。窓口に来ているのに無視は当然で、話してもわからないとか、理由なく今はできない、いつならできるも言わないとサービスレベルがあまりにひど過ぎる。客を差し置いてのスタッフでのおしゃべりもひどい。
行きたければスタッフ教育とかそういうレベルではなくて、客がとにかく我慢するしかないです。
参考になりましたか?
半年間は続けたけどやめようと思った複数の理由
初心者には入りにくいところです。なぜなら、器具の使い方も分からないのに、対応しやすいようにスタッフの人も声をかけやすいようにしていないためです。(忙しそうにしているのもあります)せめて、利用者がもう少し分かりやすいように説明用のシートも作ったらいいのに、改善してほしいところですね。
また、何か目的意識を持ってやるように、ジム側から何もないのも物足りないです。(基本自由というか)特別プログラムを利用するなら有料で、ということですが、それもお金をかけてまでして本当に効果があるのかどうかの説得力に欠けていました。
基本の利用料が安いのはいいのですが、それで効果がないのは意味がないに等しいです。
利用客は割と年配の常連さんが多いですが、マナーが悪い人や自分ルールでやっている人がいて不愉快な思いをします。
個人の話でも申し訳ないですが、貼紙に書いてある注意書きを堂々と平気で破って、なおかつそれを指摘した他の利用者に暴言はいたりする人もいます。さすがにこれには呆れましたし、こんなところで続けたいって気持ちにはなりませんでした。何だか常識から考えておかしいと思いませんか?
タグ ▶
参考になりましたか?
sports nas 新鎌ヶ谷店 男性風呂に女性職員が
トレーニング後のお風呂はスポーツクラブの楽しみの一つ。リラックスして、体もさっぱり!
ところが、新鎌ヶ谷店は堂々と女性職員が洗い場に入ってきます。カランを使い体を洗っていようが、お構いなしでシャンプーボトルの交換、床の水まき清掃までしていきます。リラックスして無防備にお風呂を楽しんでいるところに驚きです。
さらにこの件を相談したく、店長宛の意見箱に3回ほど投書しましたが全くの無視。客の声を聴くというのは全くのポーズだけでした。
また、ついでながらジム内のトレーナーは常連へは愛想がよいが挨拶すらしない人が多い。鎌ヶ谷店は、立地の良さから会員が増え混雑しています。奢りではないでしょうか。
他店、松戸や西船橋、南船橋(閉店しましたが)は嫌な思いはしません。
新鎌ヶ谷店も受付の方たちはとても丁寧だし、設備もまずまずなので残念です。店長の姿勢、男性風呂への女性従業員の安易な出入り、トレーナーの態度改善が必要かと思います。
参考になりましたか?
設備に対して価格は安め、運営と清掃は低レベル。月額制銭湯としては優秀
大阪地区を廻ってみたが、どこもスタッフや清掃がイマイチ。外資系みたいに社員の制服や水着の支給が無く、識別はネームプレートのみでスタッフを探すのが大変。
キッズクラスがある店舗は夕方と週末にプール1コースやスタジオを使えない事が多い。
スタッフの禁止事項の筈の私用LINEをやってたり、女性客からプレゼントを受け取って常連優遇などもあるらしい。
ジム内スタッフが少なく客は放置。常時他店やお試し会員なども多くマナー違反など他のジムより会員間のトラブルが多い。
中百舌鳥店は冷水機が無いため、風呂で倒れる客も多く救急車を月に数回呼んでいる。
親会社から出向の支配人がバイト時給も実働時間でなく閉店後は15分しか払わずサービス残業1時間とか労基法違反のブラック状態へ改悪。オープン時の社員全員逃げたり辞めた。スタッフの待遇も可哀想。
スタジオ担当は代行をせず休講も多い。他社のような系列店間からのヘルプはしない模様。
店舗により営業時間や月会費がビミョーに違い、水素水も月3240~4560円と他店の2倍以上。(24時間ジムは540~1080円)
マシン、スタジオ、プールプログラム共に初心者や女性向けの軽めがコンセプトで男性の筋トレには物足りない。
それなのに新規入会のビギナーも放置なのは絶句。ビギナーは初心者ガイドのある他社で基礎を体験しないと辛い。
スタジオ運用中は自称免震構造の自社建築ビルが揺れて、ジム内で気分が悪くなる会員も多い。
何度クレームしてもダメで、コールセンターへ電話すると態度が急変する。
ここではNASの評価が業界紙とくらべ高過ぎるが、銭湯としてだけの設備は良い。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら