
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,859件中 124〜133件目表示
コロナ禍だから仕方ないけど…
皆さんおっしゃる通り、衛生面は全く気にせず過ごせる程キレイではないですが、私が通っている店舗はモラル崩壊している方は少ないような気がします。なので、会員それぞれがキレイに使おうと思っている感じがして、そこまで酷い事にはなっていないと思います。
スタッフさんも、みんな親切ですしプログラムもみんなに楽しんでもらうためにといつもニコニコしていて気持ち良く利用させて頂いてました。
筋トレと軽いランニングは毎回、それにスタジオプログラム、プール、ホットヨガの中で時間が合うプログラムを見つけて参加していたんですが、中でもホットヨガは出来る限り時間を合わせて参加したいくらい優先度が高かったんです。ホットヨガとプールがあるからホリデイに決めたようなものでしたし…。
でも、コロナ禍で通えなくなり休会する事にして、少し落ち着いた頃に久しぶりにそろそろ身体動かしたいなぁ…とホームページを見て、今はホットヨガスタジオ自体使えなくてホットヨガお休みのお知らせが。まぁそりゃそうか、密室だもんね、換気もなかなか出来ないだろうし…とがっかりながらも一応納得はしたんですが、月額利用料そのままなのはなんかなぁ…とも思いました。プールが工事で使えない月なんかは月額利用料割引になったりしたのに今回はそういった措置もなくただただ使えず損するだけ。でも、まだまだコロナ禍も始まったばかりでどこも対応に追われてるから仕方ないよね、と。
でも、いざホットヨガが再開、ってなった時に有料化したのはさすがに納得いきません。何で今まで普通に参加出来てたものにお金出さないといけないの?もともと人数の枠が決まってて予約制だったから人数制限ならそこでいくらでも調整出来るはず。密室だって言うならスタジオだってそう。換気がしにくいっていうのもホットヨガプログラムが全くなくなるなら分かるけど、お金出した人に対するプログラムがあるなら理由にならないし。
これは有料化してみて思うように参加する人数がいなくてお金が集められなかったら潰れてくパターンなのかな…
参考になりましたか?
衛生面にもっと力をいれてね!
設備の故障箇所がずっと【しばらくお待ち下さい】の貼紙したまま放置されている。
プールレッスン用のスピーカーデッキを乗せるテーブル錆びて斜めになってるのに中々買い換えなかった。
スタッフの人手が足りない?のか本部に予算渋られてるのか…
風呂場の椅子等の備品や壁はカビだらけですよ。
閉館後に洗って水気拭き取らないと。
オープン前か会員の少ない時間帯に清掃専門スタッフ入れたら良いのに…まだ新しい施設なのにもったいない。
スタッフさん達への不満は無いです。
無愛想な人も居ないし。
此方から話しかけると溌剌と明るく返してもらえます。
頻繁に話しかけてくる馴染みの常連客とそうじゃない客との対応の差は致し方無いのかなぁ~?
お馴染みさんとの会話に夢中で、当方への挨拶がなかったりすると寂しい気持ちになりますが(笑)
スタジオのレッスン内容は良いです。
有能インストラクターいます。
会員のマナーも自浄作用あり一般的に悪くは無いです。
参考になりましたか?
何年も通っていて感じていること
良い点
トレーニングマシンの種類が豊富で台数も多い
リラクゼーション設備も充実している
スタッフがいつも元気よく親切な対応をしてくれる
気になる点
何年も通っていると、ありとあらゆる部分で節約に力を入れているのが悲しい
休憩&飲食スペースのテレビのリモコンが撤去され見られなくなった。以前は自由に見られたのに残念です。
浴室内の3分の1ほどの照明が切れているのに新しい電球に交換してもらえない。薄暗くなったので高齢者が転んでケガをしないか心配です。
コロナ最盛期の頃からお風呂のお湯の循環機能が止められ濾過されず、清掃日前にはかなりお湯が澱んでしまっている。
ホリデイ寝屋川店は閉館して欲しくないし、節約する事情もわかるので、友人や家族を誘って、みんな入会してくれて、ホリデイ寝屋川店の収益アップに協力をして応援しています。
みんなが過ごしやすいスポーツジムで有り続けるために節約は程々にしてほしいと思っています。
参考になりましたか?
どうにかしてよ
2月にオープンした当初は、活気があって、次に通う時までワクワクするスポーツジムだったのに
今は全く違う
コロナの影響もあるのかスタッフ同士がなーんかいやな感じ
いつも人手不足、駐車券はコロナ対策と謳って急にセルフ?多分忙しすぎて対応できないんだと思うけど
スタッフは四六時中掃除ばかり、大変そう。この前聞いたらずっとだそう。たまには休ませてあげて、可哀想。 店長の意向なのかしら。メリハリつけたほうが掃除も捗ると思う。
コロナの中、金銭面?なのかイライラして大変なのはすごくわかるけれど。
だからこそ、スタッフや店長、そちらももっと風通しをよくした方がいいとおもう。
オープン当初からいたスタッフ?はやめるみたいだし。
こんな時こそがんばろうの精神で励まし合って笑顔で接客じゃないの?
お客さんには分かっていないとおもっているかもしれないけど、なんとなくオープン当初とは全然違う、いやーな空気、全部伝わってますよ。
なんとかしてください。不快。
今後の改善、期待しています。
参考になりましたか?
スタッフさんお疲れ様です。
皆さん口コミで汚い、うるさい人を注意しないとかありますが、社員はちゃんと注意しておりスタジオでも会話についてのお願いはきちっとしてます。
しかしながら社員4名他はアルバイトで回しており中々アルバイトでは注意できないのでは?と思います。
但し社員4名体制をとっている運営側の体制については少し疑問は感じております。
社員の皆さんは逆にコロナが自分の所から出ない様、注意を払い大変だと思ってます。
社員を1.2名増やすなど今の社員の皆さんの頑張りをみていると会社としてどうなのか?とも感じてしまいます。
何処にでもいる自己中心的な考えの方は注意されても直らず、そんな方が自分の事を棚に上げてフロントでクレーム言っている光景を何度も見ました。
会社を良くする為には嫌なことも言う必要はありますが、コメント書いている方も嫌なら他へ移れば済む話では?
私も以前他のジムにも通ってましたが大なり小なり自己中な人はいますし、このコロナ禍で気になるのであれば今はwebで色々トレーニングできるのでないですか?
私も人の迷惑にならない様、自己中な人を見ては自身に置き変えた行動をしていこうと思います。
参考になりましたか?
コストカットを日々感じます
スタッフの配置が大幅に少なくなりました。日中のフリートレーニング時間は別としても、平日夜でマシンが埋まってる時間帯ですら、スタッフがいないことが多いです。以前は待機してくださり、隙間時間にマシンを拭いたり、コロコロで床のゴミを取ったりしてくれてました。今は、ストレッチエリアは抜け毛だらけで汚くなってます。週一でいいので掃除機とかコロコロかけてください。
消毒スプレーも節約なのかプッシュ式ではなくなりました。マシンを拭くタオルはいつも生乾きのまま配布しており、不衛生です。休業日明けにトレーニングに行ったら、今洗濯中でタオルがないとのこと。みなさん、使用後にマシンの汗を拭けず、不衛生。数少ないタオルを短いサイクルで使い回してるので、いつも、数が足りません。買い増しするお金もないのでしょうか。コロナ対策以前の問題です。
新しいことを求めてるわけではなく、以前のような丁寧なサービスを期待しています。
参考になりましたか?
不思議
私の通ってるホリデイは
新しい方が移動されてこられても
辞められてしまいます。
何か理由があるんだろうなと
気になります。
スタッフさん皆さんが仲良く
してほしいですね!
参考になりましたか?
ご理解とご協力にも限度がある!
コロナ禍、会員数減少、経費削減、施設やマシーン老朽化、致し方ない事も確かにある。
スタッフに対しては接遇面での不満はないが、今まであったマシーンがなくなったり、プログラムが減ったり、マシーン、設備も故障したまま直らない、使えない等、会費と割に合わないと感じる。
他の会員も言ってるように、特別プログラム、プログラム場所取りサービス等、別途金額がかかるシステムが増えた事に疑問…。
そして、何よりも会員の質が年々悪くなっているのは明らか!
特に団塊世代の会員はお金と時間があり、プライドが高く、スタッフの注意にも反抗する始末。正直、「大人のスポーツクラブ」を掲げるホリディスポーツクラブの品位を間違いなく下げている。
10年近く在席しているが、ホリディの質、状態、プログラム内容等、総合的に年々悪くなっていると感じる。
わざわざホリディに出向いて運動しようと思わなくなってきたので退会を検討している。
参考になりましたか?
故障ばかり
プールにあるたった一つのシャワーの水も出ず、脱水機も故障中、サウナの故障が、直ったとおもったら、今度は、水風呂が、温水状態に!お風呂のお湯は、熱湯状態!
床は、ヌルヌル、カビだらけです。
いつまた、菌がでるやら、心配です。
一度でいいので、本格的に点検、修理、全館清掃を
お願いしたいです。
参考になりましたか?
風呂はさながら老人ホーム
プールが利用できるジムでは月会費が他より安い。平日夜も遅くまでやっているので仕事している人も利用しやすいと思います。21時過ぎると人は少ないです。
スタジオ利用者のマナーが非常に悪いです。
マシン使用後に各自で消毒する決まりだかそのまま放置。大声での雑談。ウォータークーラーの前、邪魔です。なるべくスタジオやってない時間に行くようにしてます。
スタジオに限らずマナー悪いのは主に、常連や60以上の年寄り。お喋りならよそでやってほしい。
マシンだけ使ってる若い人ほどコロナ禍のルール守ってます。
風呂だけ使う年寄りはスーパー銭湯行ってほしい。
スタッフの人数が少なく、プールやフロアにスタッフがほとんどおらず、プールに一人だと不安に感じる時があります。
先日スタッフに、消毒は客にさせるのではなくお前たちがやる仕事だと、入り口で文句言ってる男がいました。サウナ、風呂、脱衣場で大声で喋っていた年寄り男でした。呆れ、スタッフに同情しました。
一人で静かに利用したい人は、スタジオやってない時間帯をおすすめします。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら