
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,839件中 304〜313件目表示
料金システムの構築を要望
会員システムについてペア会員、グループ会員などがありますが
以前からアンダー29会員というものが出来たということ。
自分の入会時にはその会員制はなくグループ会員でしたが、アンダー29会員の対象となっていたことを知りました。それにも関わらず、徹底した周囲がない(郵送でのお知らせなど)。新しく入会する29歳以下にはその会員制で入会をしてもらい、既存のお客の知らずにいる人には高い料金を払わせ続けるのですか?個人の意見として既存のお客ほど長い期間会員としてお金を支払い続けてる訳ですから大事にしてほしいものです。
一部分の場所には貼紙等でお知らせをしていたと言っていましたが
(誰の目にもつくような場所ではなく)知らなかった人が悪いと言うにはあまりに材料が少なすぎると思います。こういったお金に関わることにはより慎重にシステムを構築していただき、皆が公平で利用できる施設としてほしいものです。
アンダー29会員には30歳になると自動的に料金が変わるとも書いていますが、料金が上がる時には自動的に変わるのに
客にとってメリットある料金値下げの会員制には自動的に変えれないものなのですか?またこのようなことを伝えても何の対応もしていただけない。お金を支払い続けてる逆の立場になって真剣に考えていただきたいものです。あまりに納得がいきませんし、今後他にも同じような気持ちになる人が出てきてほしくありません。
参考になりましたか?
宮崎店 汚い
お風呂場の壁や脱衣所の床に敷いているすのこ、プールの壁や床など常にカビがあります。乾燥機の下などは黒カビだらけでグロテスクです。
カウンターでおしゃべりだけしているスタッフ数名を見かけると1人はカウンターに残して、それ以外の人は掃除をすればいいのにと思います。(この時間はカウンターに必ず2人いなきゃいけない、などの決まりがあるのでしょうか?)
また、雑談も気になります。まだお客さんと談笑しているなら接客の範疇だと思うんですが、スタッフだけの数名で雑談しているのは本当に不必要な雑談だと思います。(先日はどうやら、まつ毛がどうだとかいう話をしていました。完全に雑談です)そんな楽しげな時間に対しても会員費を払っていると思うと残念です。
2018年のクチコミに、『清掃などもスタッフの心がこもっている』といったものがありましたが、たしかに当時はそうでした。ですが今では空いている時間に清掃をするようなスタッフをいっさい見なくなりました。
個人的には『さては、掃除にうるさいスタッフが昔はいたけど、もうその人が辞めてしまったのかな〜』と思っています。
スタッフさんの動きを見ていると、この清掃の行き渡らなさはコロナによる営業不振や人員削減、それらが原因ではないと思います。
住んでいる地域や設備などの関係でやめたくはないです。でも汚くて耐えられません。心から、なんとかしてほしいです。
参考になりましたか?
意識の低い人が多すぎのジム
奈良の大和高田店に通っています。
夜に行っているのですが とにかくジムに何しにきてるの??って人が多すぎてびっくりしました。
ストレッチマットで ダンベルコーナーで ベンチで(ベンチをテーブル代わりにしてる人たちも!)
とにかく常連グループがべたーっと座り込んで大声で延々しゃべっています。
時にはおやつを持ち込んで食べていることもあります。(ありえない)
マシンでは携帯をしながらうだうだ。
びっくりするのは スタッフも一緒になって大声でしゃべっていること!
談話室へ行くように注意すらしてくれません。
明るいスタッフですが モラルのない会員だらけなことと
全く注意しないスタッフにいらいらします。
参考になりましたか?
店長の対応がビジネスライクすぎる
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
【良かった点】
【気になった点】
スタジオレッスン用のプレートを、スタジオに入ろうとした時、何処かにやってしまい見つかりませんでした。その時の店長の対応!私は、自分の場所も分かっていましたし、その場所には当然誰もいませんでした。にもかからず、プレートが無ければ参加は出来ないとの事。その後、ロッカーの自分の荷物から、プレートを見つけることができましたが、すでに開始時間なっていると、入れてもらえず!残念で、ショックでした。
普段から、個々のスタッフの方は別として、この店長はあまり人の気持ちを汲み取ろうとしないビジネスライク。
これは私の考えが甘いのか、ホリデイさんの方針がビジネスライクなのか、、?
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
参考になりましたか?
何とかしても話をしたい人達
木更津店を利用しているものです。
会員同士の会話は禁止された。
さあ、どうやって話をしようと考えた結果インストラクターさんやスタッフさんと会話をしようという人が目立ち始めた。
おばさんおじさんは何としても誰でもいいから話をしたい。
そのための努力がすごいです。
その努力、トレーニングで使って欲しいです。
インストラクターさん、スタッフさんと会話をする人の多いこと。
そして、それを当たり前のように受け入れるインストラクターさんやスタッフさん。
仕事だし営業しなきゃいけないから対応はしてますが、会話禁止となった今、もっと厳しくしていいのでは?
会員同士で無くとも、必要な話(聞かなければいけないこと、言わなければいけないこと、その時に必要なこと)以外の雑談は今は必要ないでしょう。
何のために会話禁止としているのか。
今あるホリデイの営業を守るためではないのか。
客へ毅然とした態度をしなければみんな緩んできます。
指示を出す人がキチンとした事をしていればそれについてくるひともキチンとするはずです。
緊急事態宣言も延長されそうです。
何故、今会話禁止の指示が出ているのか。
それは、コロナにかからないようにするため。
従ってはホリデイの営業を続けるため。
1人でも出たら次々に出てくるハズです。
インストラクターさんとスタッフさんも仕事が無くなったら大変でしょう?
それを守るためにも厳しく厳しくお願いします。
参考になりましたか?
お風呂カビと水垢だらけで気持ち悪い
体験で行きましたが、女風呂の汚さに驚きました。
浴槽の内側はぬるぬるしている。
浴槽の水面から少し上のパッキンや壁の隅に、黒カビとピンクの水垢がびっしり…
パッキンを試しに爪で擦ってみたら黒カビも水垢もゴッソリ取れてしまったのですよ。
パッキンは黒カビが取れない状態になりがちですが、爪で取れたので、掃除の時にこすっていないという事ですね。
全体的に黒っぽい石の素材が使われているのですが、床も、洗い場の蛇口の周りの壁も、壁に貼り付けられているステッカーも、いたるところが黒カビだらけです。
ろくに掃除していないのではないでしょうか?
本当に気持ち悪くなり、ゆっくり入っていられずシャワーを浴びてそそくさと出る感じになってしまいました。
スタッフも少なそうだし、もし清掃素人のスタッフにまかせているなら、即刻清掃業者を入れるべきです。
高い会費払うのに、こんな不衛生な浴場でよくやってますよね。
黒い石を使った内装で、会員も年配の方が多いから黒カビもどうせ見えないだろうと、馬鹿にしているのでしょうか。
恐ろしい汚さに、非常に憤りを感じました。
このような不衛生を放置している為、スタッフの評価も星一つにしました。
参考になりましたか?
スポーツクラブとは名ばかり
私の利用する時間帯だけかもしれませんが、会員の方のレベルの低さには呆れました。ルールを守らない方やマナーの悪い方が非常に多いです。マシンを利用後に消毒液での清掃をしない方、知り合いの会員同士でマシンに座ったまま長時間の世間話、通路の真ん中で複数の会員が集まり大声で世間話。ジムなので世間話をしに来る場所ではありません。他のジムは会話をすると注目をされる程静かです。禁止されているスマホを触りながらやガムを噛みながらのトレーニング、私が利用するストレッチマットの上をまたぐ方、風呂場ではかけ湯もせすに湯船に入る方、びしょ濡れのままでサウナに入って来てサウナの中で体を拭き初めそのタオルを床に絞る方、水風呂に頭を沈め頭を擦り始める方…言い出したらキリが無い位です。目に余る方が居たのでスタッフに注意してもらう様に言ったが行動に移す様子も無く、翌日に壁に貼り紙がしてあるだけ。スタッフの方も目が届かないのは解りますがクレームを受けた時点で注意も行動に移さないのはどうかと思います。
参考になりましたか?
スポーツクラブではなく
老人のデイサービスと言っても過言ではない。
初心者にトレーニング器具の使用方法、指導はほとんどなし。
そもそもスタッフがジム内にいることが少ない。
スタジオプログラムの内容もスタッフがやってるレッスンのレベルはキュー出しがほぼなく、振り付けを見て見様見真似で行うだけ、声を張り上げて無理やり盛り上げてる感があってレベルは低い。
これで初心者にオススメのスポーツクラブとはちょっと笑えてくる。
参考になりましたか?
納得いかないことが増えました
安くて温泉施設があるのはすごく魅力的です。しかし昔から元々安いからか会員の質がちょっとわるい気がします。スポーツジムは忙しい人でも自分の都合のいい時間に行くのがいいところなのに、最近はスタジオの予約はとれないから気軽に空いた時間に行けない、そしてその都度お金をとるようになり、施設は汚いし、納得いかないことばかり。金額設定コミコミで高めでもいいので変えたら客の質もよくなるだろうし、まず施設もきれいになりますか。いま、金額もその都度とられて結局たかく払っていて、金額のシステムもなんだかシンプルではないですよね。
このコロナ渦でいい方向に変革をおこしてのりきってほしいと願うばかりです。
参考になりましたか?
会員は井の中の蛙
ホリデイスポーツ 福岡古賀店
友人に誘われて妻(70歳代)が入会したいというので、私(70歳代)も一緒に見学に行きました。妻は他ジム経験者、私は3ジム経験者です。マシンの数は割と多めですが、狭いスペースにギッシリ詰め込まれているのが少し気になります。スタジオは一つしか無く、丁度ランランエアロ(多分中級クラスかな)をやっていましたが、まるですし詰め状態。イントラさんはと探すと、居ました。正面のカガミを背に張り付くようにして動いていました。これでは最前列の端っこの人はイントラがチャンと見えるのか心配。それに前後左右に大きく動くコリオは組めないでしょう。妻は友人が居るというのでその場で入会しましたが、私はこんなジム絶対に嫌。
通い始めたばかりの妻が、以前行っていたジムに代わりたいと言い出しました。
訳を聞くと、スタジオは定員制のレッスンが多く、そのレッスンに入るには予め予約のメダルが必要ですが、当日のプログラムのメダルは全て朝から置いてあるため、朝早くから来た人が殆ど1日分をまとめて取ってしまうので、少し遅れていくとメダルは無く、結局スタジオに入れないと言うのです。スタッフにこの仕組みはおかしいと言っても、どこの店舗でも同じやり方でやっていますとの返事が返ってくるだけだそうです。
私が現在通っているジムでは、定員制のレッスンは10分前にアナウンスして、整理券は1枚ずつ手渡しなので、友達の分とかをまとめてもらうこともできません。
ここのジムしか知らない人は、こんなものかと思うのでしょうか?。だから初心者専用のジムと称しているのか。それにしても、どうしてこんなに会員がいるのか不思議です。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら