
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,538件中 84〜93件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 店舗によって予約がとりにくい
-
予約は確かに取りにくいかも知れませんね。ただ、私のように平日休みがあったり複数の店舗に通える人なら3ヶ月に一回ぐらいのペースでちゃんと通えると思います。 引用:https://minhyo.jp/musee
-
- 高額プランの勧誘がある
-
まずはワキVライン100円を試してみてそれで良かったら本契約を検討しようと思っていたのに カウンセリングとは名ばかりな勧誘ルームで高圧的な態度で入会金とコースの契約とローションの購入を迫られ、気の弱い私は怖くなり、カードローンを組まされてしまいました。 引用:https://minhyo.jp/musee
-
- スタッフの対応に差がある
-
今日の担当者は、ライトを転がすとき骨をゴリゴリされ痛かった。最初の担当者は、対応も良かったし、全て優しく扱ってくれました。担当者ごとに違うと、期待してる分、良くない人に当たると、施術中ずっと不快になってしまいます 引用:https://minhyo.jp/musee
高評価
-
- キャンペーン料金が安い!
-
良かった点は、本当に100円(正確には108円)だったこと。私はこういう特別キャンペーンは上手く使ってきたほうなので、今回も上手く乗っかれたなと思います。 引用:https://minhyo.jp/musee
-
- 脱毛効果が実感できる!
-
通い始めて数年経ちますが、脱毛箇所の自己処理はほとんど行わなくても大丈夫なくらい薄くなりました。 引用:https://minhyo.jp/musee
-
- スタッフの対応が丁寧で、勧誘もなかった!
-
確かに他のコースの説明も受けましたが、キャンペーンのみにすると言っても特に対応も変わらず快く了承してくださいました。 引用:https://minhyo.jp/musee
予約はとれるし対応もいいけど
3~4店舗くらい候補があって、平日も行けたので予約に関しては全く問題なくとれています。初回カウンセリング&契約の直後が空いていたみたいで、すぐに受けさせてくれたのもよかったです。
ただ、待ち合い席に置いてあったプラセンタのテスターは空だし個室の(恐らくウェットティッシュが入っているであろう)箱も空だし…そういうところのチェックがなってないということは、掃除や片付けなどどこかだめなところがあるのでは?と思ってしまいます。
参考になりましたか?
確かに予約はとれないけど
脱毛初体験
現在6回目が終わりました
勧誘というか他のコースを説明されるが しつこくはないですので脇のみのコースで始めた
初回は少ししか抜けず2回目~4回目はがっつり抜けて2ヶ月くらいでまた生えてやったが5回目からはチョロチョロ生えてる程度になりました
3回目くらいにバースデーチケットでSを8回を契約
S 2ヵ所やったが2回では効果はまだみえません
追加分は再契約しないつもり
参考になりましたか?
参考になりましたか?
カウンセリング最悪。スタッフさん最高。
体験してから!と初めに決めて行ってた[痛みに耐えれるか。効果はどの程度か等、身をもって確認したかった]ので、ちゃんと交わせたのですが、≪とにかくある程度で良いなら35万。ほぼ完了なら、43万です。どっちにされますか?≫と私の腕をみてポンポン電卓をたたかれました。説明も無いに等しかったのですが、次回契約しますから…。と必要な書類などを言われ、一度体験させて欲しいとお願いしました。
すると、≪契約と体験ですね。時間の都合上、体験した後に契約の時間とっておきます。≫と私の話など聞いてはもらえませんでした。
なので後日、メールで、契約は体験してから考える旨を伝え、とりあえず一通り体験。
その時のスタッフさん(3名共)とても良い方々で、カウンセリングで聞けなかった事も合わせて施術しながら、事細やかに説明してくれました。
本当に親身になってくれます。それで[大きな契約は出来てませんが]続けよう。と思いました。
今の契約が終わったら、次の箇所の契約を考えている位です。
悩んでる方、一度は体験してみたらどうでしょう。
行かなかったら今のまま。行けば何かが変わる。そう思いませんか?
~追記~
体験中の接客は☆5なのですが、カウンセリングが☆付けることも出来ない位だったので、あえて☆2にしました。
参考になりましたか?
勧誘なかったよ
ミュゼプラチナムには勧誘が一切ないと言いますが、本当にしつこい勧誘は一切ないので安心して利用できます。
参考になりましたか?
気になるQ&A
接客対応がピカイチだと思います
ミュゼは店舗によって、接客対応が違いますが、錦糸町とアリオ亀有店は特にいいです。毎回、どこかしら褒めてもらえるから、気分上がるし、いい気分のまま帰れます。予約も早めに取れば取れるし、私はいくつかサロン経験があるので、ミュゼは接客、効果、予約がピカイチだと思いました。ただ、全身脱毛が割高なのが少し残念ですが、学生さんで、一部のパーツだけとかならすごくコスパがいいので、早めに通うことをお勧めします。
参考になりましたか?
勧誘は、担当さんによると思います
わたしが契約した店舗では、脇とひざ下のみのつもりで行きましたが
ひざ上もやらないと境目が汚くなるので両方やるべきと、かなり強く言われました。
まぁ、確かにそうだなとは思いましたが断る隙がありませんでした。結局フリーブランで脇とVラインがついてくるので合わせてやっていますが回数も多く高いものを勧められました。
カウンセリング、脇、Vラインとひざをすべて違う店舗で受けましたが、対応の良し悪しは担当者によると実感しました。
参考になりましたか?
強い勧誘なし、キャンペーンのみの契約もOK
自己処理が面倒だけど、いきなり高額の契約はこわい…と思い、当時実施されていた全身1回+ワキ・Vライン年パス980円キャンペーンを見て無料カウンセリングに行きました。
はじめに色々なコースを案内されますが、キャンペーンのみ契約したいと申し出ればすんなり手続きを進めてくれました。
その他の基礎化粧品類も、軽くおすすめされることはありましたが、強引な勧誘などはありません。
シェービングが甘いときは、スタッフさんが処理してくれます。追加料金が発生したこともないです。
スタッフさんもニコニコされている方が多く、安心感があります。
アプリで近所の店舗を複数候補に入れて、空き時間を検索して予約できるのが便利です。
夏場はさすがに混み合っていたものの、9月に入ると仕事終わりの時間でもスッと取れるようになりました。
2019年6月ごろに機械が新しくなったようで、Vラインでも痛みがほぼない&短時間で済みます。
現在、施術4回目を終えて2週間ほど経ったところですが、ワキは生え方がかなりまばらになり、毛もだいぶ細くなりました。
Vラインはワキほど効果が見られませんが、若干細くなっている気がします。
毎回違う店舗で予約していることもあり、その都度担当の方が違うので、同じ人でないと嫌!という方には向かないかもしれません。
また、ワキ・Vラインは予約日から一週間後ほどの日程しか予約できないため、やや予定が組みにくいです。
キャンセルもアプリからできます。ただし、当日(施術開始24時間前からの)キャンセルは一回分消費です。通い放題プランなら特にこちら側のデメリットはありませんが、回数契約なら注意が必要です。
個人的に惜しいと思ったのは、契約した直後に開始したキャンペーンがVIO・ワキ通い放題だったことです…。どうせ全身1回なんてほとんど効果が出ないから、そちらがよかった。
あと半年ほどで年パスが終了するので、その時に様子をみて本契約するか考えようと思います。
参考になりましたか?
100円しほうだいに行ってみました
ミュゼの100円し放題に行ってみたので投稿します。利用したきっかけは、100円キャンペーンがもうすぐ終わるということで興味を持ったことです。(別のサロンにも通っていて特に不満はありませんが、どうしてもスケジュールに合わないことがあったり照射漏れをやり直してもらうのも言うのが面倒なのでもう1つ安くて気軽に使えるサロンがあったらいいな程度には思ってました。)
良かった点は、本当に100円(正確には108円)だったこと、他コースへは案内くらいで強い勧誘はされなかったことです。まだ通う前なので効果はわかりませんが、今通っているサロンの機械よりも高価なものを使ってるようだったので効果が低いということはないかなと思います。担当者さんはさすがミュゼでとても洗練されてました。対応もとても良かったです。(繰り返しますが、まだ通ってないのであくまでも予想です。)
悪かった点は、私が行った京橋駅前店は私と同じでこの契約目的の予約が増えていて、なかなか予約がとれなかったことです。11月でもいっぱいだったので、早くに行っておいて良かったと思います。まぁでもこれはこの時期仕方ないかなと思います。カウンセリングのときに聞いたのでは、むしろ梅田、なんばのほうが逆にまだ大丈夫とも聞きました。
私はこういう特別キャンペーンは上手く使ってきたほうなので、今回も上手く乗っかれたなと思います。人が殺到しちゃうと通いにくくなるのでちょっと困りますが、今回の勢い見てると私が書こうが書くまいが殺到するのは変わらなさそうです。皆さんの幸運を祈ります(笑)
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら