
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,538件中 54〜63件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 店舗によって予約がとりにくい
-
予約は確かに取りにくいかも知れませんね。ただ、私のように平日休みがあったり複数の店舗に通える人なら3ヶ月に一回ぐらいのペースでちゃんと通えると思います。 引用:https://minhyo.jp/musee
-
- 高額プランの勧誘がある
-
まずはワキVライン100円を試してみてそれで良かったら本契約を検討しようと思っていたのに カウンセリングとは名ばかりな勧誘ルームで高圧的な態度で入会金とコースの契約とローションの購入を迫られ、気の弱い私は怖くなり、カードローンを組まされてしまいました。 引用:https://minhyo.jp/musee
-
- スタッフの対応に差がある
-
今日の担当者は、ライトを転がすとき骨をゴリゴリされ痛かった。最初の担当者は、対応も良かったし、全て優しく扱ってくれました。担当者ごとに違うと、期待してる分、良くない人に当たると、施術中ずっと不快になってしまいます 引用:https://minhyo.jp/musee
高評価
-
- キャンペーン料金が安い!
-
良かった点は、本当に100円(正確には108円)だったこと。私はこういう特別キャンペーンは上手く使ってきたほうなので、今回も上手く乗っかれたなと思います。 引用:https://minhyo.jp/musee
-
- 脱毛効果が実感できる!
-
通い始めて数年経ちますが、脱毛箇所の自己処理はほとんど行わなくても大丈夫なくらい薄くなりました。 引用:https://minhyo.jp/musee
-
- スタッフの対応が丁寧で、勧誘もなかった!
-
確かに他のコースの説明も受けましたが、キャンペーンのみにすると言っても特に対応も変わらず快く了承してくださいました。 引用:https://minhyo.jp/musee
最悪
予約しようにも電話が繋がらない、アプリでも空きがなくて予約がとれない。すぐにコロナ禍に突入し、病院勤めのため迷惑をかけるわけにはいかないから自粛し、やっとコロナ病棟から離れたからさぁ行こうと思ったら3年で期間満了。
40万捨てました。
契約の時は5年まで大丈夫と言われたけどとんでもない。
説明なくても契約書に書いてあるから自己責任だそうです。
最悪のサロン。もうすぐ切れるとの一報も寄越さず何がプレミアム会員だよと。本当に共感。
参考になりましたか?
お金返してほしい。
好きなパーツを選んで施術できる、フリーセレクトコースを契約していました。
・通えなくなったらいつでも解約できる。
・残りの分は返金。
そういった説明も、契約に至った要因の一つです。
半分くらい使った頃に仕事が変わったこともあり通うのが難しくなったため、解約の連絡を。
すると『返金は一切なし』とのこと。
そこで初めて『当日キャンセルがあった分は返金の対象にならない』ということを説明されました。
確かに、予定していた日に生理がきたり都合が悪くなることがあり、当日キャンセルをしたことはあります。
ただ、その説明は契約時にするべき。
返金がないなら、とりあえずまた通える時にでもと、解約はせずに一旦そのままにしました。
そうこうしてるうちに、コロナが拡大したことにより行くのを控えていました。
感染も落ち着いてきて、行けそうな日があったので予約しようとすると今度は『チケットの有効期限切れ』と。
そもそも期限があるなんて説明も受けてません。
このことについて問い合わせると『希望があれば休会扱いにできたけど、もう今更何も出来ない』の一点張り。
こんなに嫌な気分になるなら、最初の問い合わせの際に解約すればよかった。ただただ最悪。
後付けの説明が多すぎる。
契約しない方が良いとは言いませんが、契約時は良い説明しかしないことだけは知っておいた方が良いです。
参考になりましたか?
詐欺です
1つ目:脱毛お試しできるとの事だったので行ったが、結局お試し脱毛してもらえず、その日に上手く契約に持っていかれた
2つ目:前に通っていたところで、一本線のように毛が抜けなかったと不満を伝えたら、光が当たってないからだと言われたが、ミュゼで1回目の施術で同じようなことがあったので伝えると、肌が赤くて出来なかったとか光が当たってない訳では無いなど言われ、すごく不信感がわきました。
3つ目:不信感がぬぐえず解約することにしたが、契約の時に欲しくもない美容液や脱毛器具をくれた分のお金をしっかり解約の時に支払わされた。
1回で綺麗に抜けることはなく、回数を重ねたら綺麗になるばかり言われるが、何年かかるのかという思い。肌が乾燥してるからと施術してもらえなかったり、赤みがあるからと避けられたり、前日当日にシェービングすれば赤みも出ることもあるだろうし、忙しい人が通うところではない。同じお金払うなら医療脱毛に行った方がいい。
あんな下手な施術2回しただけで、解約時膨大な金額をし払わされた。
ここはやめた方がいい。
タグ ▶
参考になりましたか?
施術してもらえなかった
以前、ワキの脱毛は個人サロンでした為、引っ越して通い易い近場の大手を探していました。インスタでフォローしてる方が「本当に100円で脱毛ができ、追加料金は一切かからなかった。」とリンクを貼っていたので、100円脱毛キャンペーン•カウンセリングを予約。来店し、初めから「100円キャンペーンしかしません。」と断りを入れて、カウンセリング(コースの説明)を1時間受けた後、再度「キャンペーン以外は、契約しない。」旨伝えると、態度が一変。「(自分の店舗は)予約が取りづらいので他店をお勧めします。」と断られて、契約(何も)してもらえなかった。仕事を休んで行ったのに1日無駄にした。
参考になりましたか?
接客態度が酷すぎる
予約の時間がとっくに過ぎているのに待たされました。スタッフの人数が足りないのかな?と思っていたら4人くらいで受付で雑談、聞こえてきた会話はお手入れとは何も関係ない世間話、言葉遣いも悪く気分が悪かったです。
そして、効果がイマイチです。先日お手入れのために店舗を訪れた際に店側から紙のアンケートを要求されました。20%くらいの満足だと答えたら、お手入れ中の会話でずっと他のお客様は90%くらいの満足だと仰いますけどね、と半笑いをしながらグチグチ言われました。そしてお手入れがとっくに終わっているのにずっと追加の押し売りをされました。服も着られずに下半身が冷えてしまいました。
参考になりましたか?
気になるQ&A
勧誘あり
結局解約したのですが、契約するなら絶対使った方がいいとボディーケア商品をごり押しされました。予約もとれないし2度といかない。
もっと早く解約すればよかった。むしろ契約しなきゃよかった
参考になりましたか?
契約時に自分でしっかり規約を読むこと
私は、5年間通い放題を契約していたのですが
妊娠子育てでなかなか通えず解約しようと電話したところ
「こちらのコース8回まで有料でそれ以降は、無料の為、お客様8回目を終えられてまして返金は、ございません」と言われました。
その瞬間「え?」と思いました。
なぜなら契約時のときにスタッフからその説明がなかったからです。急がさられるようにまんまと契約させられ説明も手短にお話しますねとのことだったので省かれたのだと思います。「いつでも解約して返金可能ですので」と聞いていたのでまだ4年も残ってるしなかなか行けないし解約しようと思い電話しました。ミュゼさんは、高校生の頃からワキ脱毛などでお世話になったので正直信頼が消えました。騙された自分にも腹が立ちます。これからご契約される方は、スタッフが焦らすように契約させてきても家に帰って1度しっかり時間を置いて考えるべきです。私のように騙されないようにしてください。
参考になりましたか?
初回キャンペーン
脱毛初心者のため100円でできるなら、とwebでカウンセリングして、いざお店に行ったら同じカウンセリングシートをやらされ、30万のコースを今日中に契約してくれたら特典つけるとかなんとか。今手持ちがないと言ったら、すぐそこでクレジットカード作れるから大丈夫と言われ、何がなんでも今日契約って感じで結局2時間缶詰めにされました。100円キャンペーンやってますよね?って聞いたら、そうなんです。安いですよね。うち赤字になるんじゃないか?ってスタッフで話してたんですよ。で終わりました。話が違うので契約せずに帰りました。どんなに安くてもミュゼは絶対に行きません
参考になりましたか?
新しい機械は追い出し?
新しい機械になり冷却同時にできて痛みも軽減と説明されて、確かに痛みが全くなしで感動したんですが、肝心の毛が全く抜けませんでした。思い返せばなかなか予約が取れなくて半年前くらいの時もそうだった気が。
自分は契約してから3年くらい、予約が取れにくいからいまだに回数を消化できてないのですが、毛が抜けないのはそんな古客で新しい追加もしない客を追い出すためかなと思いました。そろそろミュゼは辞めどきですね。
参考になりましたか?
毛が抜けない
ハイジニーナを契約して、2回ほど行きましたが毛が抜けず
当てた次の日には毛が生えてきました。
毛を刺激してるだけなので、このまま通い続けても抜けないと思いました。
解約の電話させて頂いた時の電話対応も、ものすごく悪く説明もよく分かりませんでした。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら