
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,825件中 1334〜1343件目表示
ポンコツクラブ
お風呂だけでもと思い久々に行ったら、ボイラー故障で内風呂・露天風呂・シャワー・サウナが使用出来ない、直るまで最短で3日かかるとのこと。
冷たいシャワーと水風呂は使えます…と言われました。
いやいや、いくら猛暑だからって水シャワーはねえだろ。
以前から思ってたけど、ここの店舗は設備故障が多すぎるし、修理まで時間がかかり過ぎる。
管理が出来てない。
こんなポンコツクラブに会費払ってるのが馬鹿らしくなって
退会しました。
参考になりましたか?
なぜ営業休止しないのか?
これだけコロナ感染が拡大し緊急事態宣言まで出ているのに、なぜ営業休止しないのか?
どんな状況でも自分の生活スタイルを崩したくないから通っているというコメントもあったが、身勝手極まりない。
みんなが自粛して少しでもコロナを早く終息させようという努力をやろうとしているのに、ジム側も利用者も自分の事しか考えていない身勝手さが非常に腹立たしい。
すぐにでも自粛・営業中止はできないのものか?
参考になりましたか?
壊れだらけ
会員には要望ばかりで施設側は何もしません。
壊れても直す気ゼロでしょう。
老朽化で直すより壊した方がいいでしょうねw
会員も老人ばかりで半分老人ホール化してますし。
ガチでトレーニングしたい人には向きませんね。
タグ ▶
参考になりましたか?
風呂とシャワー
古いことはわかるけど何回も修理してもお湯が出ないシャワーで水でからだ洗う羽目になる。何回も直すくらいなら新品に代えてほしい。冬に水シャワーはたまったもんじゃない。正直今のままの設備でやり続けるならやめます。雨の時期は雨漏りが当たり前だし天井の色も変わるくらい変色してる。スタジオも雨漏りが当たり前。
参考になりましたか?
とにかく汚い
わたしが通っている寝屋川店は開店してまだ一年少しだが、風呂場の天井、サッシ、箱庭の砂などにカビがいっぱい
発生している。水質検査はやっているようだが、カビのほうが体に悪そう。
脱衣場の床には髪の毛がいっぱい、脱衣箱のそこにはホコリがいっぱい。
健康の為に通っているけど、スタッフは明るく気持ちがいいのに本当に残念です。
参考になりましたか?
メンテ悪すぎ
設備メンテが悪すぎる。ジムエリアのウォーターサーバーが壊れて1ヶ月以上経過。今週は、2回もボイラーが壊れてお湯が出ない。こんなこと、他のスポーツジムでは聞いたことがない。お風呂の壁も汚くて触れない。浴場に絆創膏が1週間放置されていた。この近辺に、お風呂のあるジムはないので。仕方なく通っている。残念。
参考になりましたか?
スタッフは気づかないの?
いつ掃除しているのでしょうか?
あまりに浴室、シャワールーム、脱衣場のカビだらけの様子を見ると不衛生過ぎて心配になります。プールの排水溝の匂いも気持ち悪いです。
スタッフに言ったらクレーマー扱いされ、嫌になってきました。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら