
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,805件中 104〜113件目表示
うるさい
他の口コミにあるように、おばちゃんがうるさい。お風呂では大声でしゃべるし館内は古い音楽をかけてるから歌うし。せめて注意書きでも貼ってほしい。またこのご時世、手を洗えるところがお風呂場近くの洗面所とトイレの小さなタンク。手を洗えるところ2階にもちゃんと設置してほしい。
参考になりましたか?
設備はとても良いが、衛生面は改善要
金沢店のお話です!
□改善してほしいところ
1,プールの仕切りが水垢で黒く不衛生
2,浴槽の掃除が行き届いていない
□良いところ
1,テレビやインタネット完備のジム設備
2,高級マッサージが専用ルームにある
3,プール、浴槽以外のジム施設はきれい
4,スタッフさんが元気が良い
スタッフさんが、日々一生懸命やって頂いていて、大変申し訳ないのですが設備が古いのは仕方ないとして衛生面については爪で擦ると取れたりするので経年劣化ではなく明らかに掃除が行き届いていない証拠かと思われます。また、清潔さを売りにしている訳ですから館内放送でホリディマナーを謳うのであれば、まずは館内の衛生状態をしっかりと管理していただき我々に気持ちよくフィットネスさせて欲しいところです。
一方で、館内の設備は大変満足しています。いかにジムを飽きずに続けられるかといったところでそういった設備の充実は飽き性の自分には有難いですね。またプログラムやホットヨガの充実もいいところですし、専用アプリで情報を無料で管理できるところもとてもいいですね!これからも期待しています。
参考になりましたか?
スタジオ予約“有料”とは知らず入会
スタジオプログラム目的で入会を決めました。EJ☆Lightを2回参加しています。内容としては、ダンス初心者でも楽しめる内容でとてもいいです!、、、が
入会前の説明ではこちらから聞いた内容以外スタジオの説明(利用方法や事前予約の方法等)はほぼ無かったので、入会してからスタジオ利用は事前予約ができる事を知り後々登録をしました。
予約には月額の他に 1回予約するごとに料金がかかります。(もしくは回数無制限パック有)…当日空きがあれば予約なしで参加できるものもありますが、人気のあるプログラム予約も埋まっているようなのでしばらく参加出来そうにありません。
月額を払っているのに、更にプラスで料金を払わないとプログラムに参加できないのかと、、、少し騙された気持ちです。
まだジムにも慣れていないので、自分でトレーニングもなかなか気がすすみません。
当日枠の確保や毎月数回無料で予約ができると、ジム初心者も続けやすいです。
(この料金でプログラムもたくさんあることに魅力を感じ入会したので、やりたいプログラムが今後も参加が難しければ長くは続けないだろうと感じています。)
参考になりましたか?
露天風呂の庭がきれいになりました!
函館店には何年か通っています。筋トレの後に源泉掛け流しの風呂に入れることが自分的にはとてもよいところです。
以前、露天風呂のミニ庭が雑草だらけと口コミしました。何年か通っていますが、状態は変わらなかったですが、このほど雑草が抜かれていました。内風呂に浸かって外を見ると、目障りだった雑草がきれいになくなっていました。スタッフの皆さんの努力に感謝します。
お湯の温度もほどよく、髪の毛などの汚れが気にならない程度に改善されています。ただ、表面に皮膚片が浮遊していることがあり、気になります。
内風呂の排水箇所が一段低いところが1/3ほどで2/3は一段高いため、表面に浮遊している皮膚片が流れていきづらいので、2/3の一段高い箇所を低くしてもらえば、一段とお湯はきれいになります。源泉掛け流しなので、掛け流しの部分が改善されると、とてもよい状態になると思います。
これからも継続して利用したいので、是非、引き続き改善努力を継続してほしいと思います。よろしくお願いします。
参考になりましたか?
ちょうどいい
ロケーションも設備も料金もシステムも、ちょうどいいし、スタッフの皆さんもとてもフレンドリーです。普通人(一般市民)がデイリーとして使う分には何ら問題ない。後の身体的「改善・維持」は本人次第なので。皆さん黙々と励んでいらっしゃいますよ。
参考になりましたか?
プログラムについて。
プログラムに変化が無く担当のスタッフも少なく7年経っても変わり映えなし。今の店長に代わってからプールのプログラムは少なくなり楽しくも無く全体的に改革して頂きたいと思います。スタッフがフロントに居る時も少なく挨拶もまともにできる人も少ないですね。
参考になりましたか?
やっと巡り会えたスポーツクラブ
千葉中央店を利用しています。
あらゆるスポーツクラブに入会と退会を繰り返し、やっと巡り会えた私にぴったりのクラブです。
1.自宅から車で5分
2.夜12時まで営業
3.初心者向けのプログラム
4.駐車場が目の前
5.できたばかりの為キレイ
6.インストラクターの方の大半はレベルが高い
以上の理由から、長続きしなかった私が3ヶ月ほぼ休まず毎日通えています。
気になる点は
1.ズンバやJpopなど、ダンス系が嫌いなので出ませんが、ダンス系のプログラムが少し多い気がします
2.シャワーの数が少なく、シャワー待ちをすることが多い
3.マシンを休みながらとかスマホを見ながらダラダラやっている人を良く見かける
4.ウエイトトレーニングのあたりに、いつも大騒ぎしている男性が数名いますが、こんなマナーの悪い方はどこのクラブでも見たことがありません
5.プールのあと、シャワー待ちをしたくないためか、特定の方たちは水着のまま、浴室に入って中で脱いだり洗ったりしています
おばさま達の集団は、大体がマナーが悪い方が多くできたらご一緒したくはありません。
それらを除けばかなり満足していますので、これからも続けたいと思います。
参考になりましたか?
いやなら辞めればいいんですが…
高崎店 通い始めて数か月たちました。
ひと通りプログラムに参加しました。最近は良くプールも利用しています。
他の方も書かれているのでどこの店舗も同じかなと思いますが。
接客マナーが良くないです。スタッフ全員ではありませんが、挨拶くらいきちんとしてほしいです。真顔で会釈するスタッフもいます。人を見ているのか高圧的な方もいます。笑顔で接客して頂きたいです。
プログラム後は常連のおとりまきがスタッフを拘束。人気商売なのはわかりますが、おしゃべりするなら掃除してほしいと思ってしまいます。
拭き掃除したりタオルを変えたり、他にすることがあるのではと思わざるを得ないです。
プールは化粧したままプログラムに参加する方、歩く方が多いのです。髪を濡らしたくないのでシャワーもろくにあびません。特に夕方以降は水が濁っていて気持ち悪いです。まだ市民プールの方が水がきれいです。
注意書きはありますが…スタッフが注意することはありません。
店長が男性なので、女性のお風呂、ロッカーやパウダールームは手薄になるかもしれません。床はぬるぬるで滑りやすいです。髪の毛の塊もカビも目立ちます。
夕方から夜になるとティッシュ箱はカラで、ゴミ箱はいっぱいです。
混雑を気にしないでパウダールームで長時間パックしておしゃべりしたり、ロッカーでスマホをしていて他の方を気にしない方が絶えません。
ウォシュレットは気持ち悪いくらい汚いです。
スタッフには接客とお掃除を頑張っていただきたい。
大人のスポーツクラブなら尚更、マナーについて気づいてもらえるように働きかけて欲しいです。
参考になりましたか?
【佐賀店】1時間以上待たされる!💢
運動不足とダイエットもかねて入会。
初回はまず施設や器具の取扱い方法を説明するとのことで、どうしても予約をいれないといけないと言われ、後日時間を予約して帰る。
そして、その当日約束時間15分ほど前に到着、着替えて待機。
ジム周辺にスタッフの姿もなく声もかけれず、ストレッチスペースでストレッチをしながら待っていた。
が、待てど暮らせどスタッフの方がくるような雰囲気もなし。
やっと姿が見えてので「初回説明を」といい、受付で渡されたカードを渡すと、「エアロバイクにでも使っていてください」といわれる。
そこからまた20分ほどバイクを漕ぎながら待っていたが、先ほどのスタッフもまたどこかへ行き、一向に説明が始まる雰囲気なし。
その時点で、すでに1時間以上は経っていた。
さすがに頭にきて、たまたま現れた新たなスタッフに「時間約束までさせておいて、一向に説明もなければ何もない。」というと、そのスタッフは謝りながら2,3個の器具の説明をしてくれた。
私の度量が小さいのかもしれないが、最初からこんな感じだったので、すっかり行く気が失せてしまって、会費だけ払って2カ月放置。
来月末で退会。
佐賀店のスタッフ教育はどうなっているのか、甚だ疑問。
説明する気がないなら、時間まで決めさせて予約を取らせないで欲しい!
不愉快な店舗だった。
タグ ▶
佐賀店
佐賀
参考になりましたか?
常連っぽい人たちがとにかく邪魔
金額の安さにしては器具の種類が充実していて、
ほとんどの器具に(小さいメモ程度ですが)説明が書いてあるので初めて使う器具でもなんとなくなら使えます。
ただスタジオプログラム?に参加している人達が外に出てくると、椅子という椅子を占領され酷い奴は器具に座っていたりもします。そして知り合い同士なのかなんだかわかりませんが、大声で喋り出すので、とにかくうるさくてストレスです。
またプールは夜遅い時間帯に行けば割と空いてますが、タイミングが悪いと「ゆっくり泳ぐレーン」「スイスイ泳ぐレーン」「フリーレーン」は全て常連に占領されていて入り辛い雰囲気のため、泳ぎたいのに歩く用のレーンで歩くしかないみたいな状況になります。
お風呂に至っては常連同士の憩いの場になっているのか、湯船のど真ん中で円になって座り、馬鹿でかい声で盛り上がっているので、1人で来てる人たちは隅っこで温まるしかありません。
またそんな状況の中でたまにスタッフさんが通りかかることがありますが、全くうるさい人たちに注意する素振りはないです。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら