
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,810件中 1644〜1653件目表示
参考になりましたか?
全くなってない
入会手続きくから、バタバタで、落ち着きがなく、説明が全く耳に入って来ない。
初日行ってきましたが、マシンの使い方がわからないが、スタッフがいない。聞くにもきけず、レベル低い。
ほかのジムけいけんしましたが、ここは、最低です。入って、損した
参考になりましたか?
衛生面が最悪
先月でやめましたが、通っている人が自己中な人が多い。
水着用の脱水機にタオルを入れる人がいる。
タオル自体を洗っているかも不明。
・施設の衛生面について
シャワー室に黒カビが生えてて気持ち悪い。
参考になりましたか?
資格
インストラクターが、養成所などを出ていなくホリデー独自に養成をしているので、情報量も少なくプログラム構成がやりにくい。そこからそこの動きに行くの?その動きはあまりやると膝に腰に悪いよ…と、言うような物を年配者にやらせるのはどーなのかと。中にはできている人もいますが。どーなのでしょう。
参考になりましたか?
スタジオプログラム
いくら初心者向けとはいえ、スタジオプログラムのレベルがお世辞でも高いとはいえない。ヨガに至っては、漫談でもしているかの如く終始テンションが高く、全くリラックスができない。ヨガポーズも一切なく、老人ホームのストレッチ教室かと思わせる内容。それならば、ヨガと言わずに、「ストレッチ」と言っていただきたい。
参考になりましたか?
全国おなじ
長野県 店名は 00店
おじさん、おばさんの私語が多いジム。介護よりはやや若いぐらい。
特定の会員とインストラクターの私語キャーキャー、ワーワー騒音。
店長に話してもその場かぎり。
プール水垢だらけ。本社からの指導はないものか。
3年でさよなら。
参考になりましたか?
初心者向け
札幌北24条店に通っています。
設備が整っていて活気があり、従業員も人当たりが良くて良い意味で「ゆるい」です。ジム初心者の方なら入りやすいと思います。
お客さんも健康維持やダイエット目的が大半で平和な感じです。
ただひとつだけ。お風呂の出入口にサウナの出入口が重なっているので、どうしてもサウナから上がった人たちの汗でヌルヌルしてる床を歩かなきゃいけないのが残念です。気持ち悪い。
参考になりましたか?
男女差別
佐賀でホットヨガスタジオが始まったけど、男性は参加不可。
同じ料金払ってるに使えないなんておかしくないでしょうか?
参考になりましたか?
インストラクターの態度が悪い
コロナでサウナは6人までまぁそれはしょうがない。
みんな守って使っているのにサウナの前通る時、サウナ内の温度を測って出る時客を睨むのはいかがなものか。
松江店の女性インストラクター。
本当に不愉快。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら