
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,839件中 154〜163件目表示
大和高田店
オープニングから在籍していますが、去年の秋に店長が交代し、雰囲気が変わりました。
新店長は率先して、明るく大きな声で誰にでも挨拶してくれ、時間があればマシーンの周りを回って、使い方お間違ったり困ったりしている利用者に、爽やかに指導してくれます。
その影響でしょうか、他のスタッフさんも笑顔対応の方が多いです。数名、自分の感情のみで対応される人が居ますが・・・
料金も、この施設の内容では安いと思いますし、併設しているコープとの共同駐車場なのでとても広く、混んでいても駐車待ちする事はありません。
オープニングして3年経ち、マシーンの手すりや椅子や背もたれに汚れが目立ち始めているので、スタッフさんがぬぐい切れない汚れは、業者に頼むなりして綺麗にしてほしいと思います。
お風呂の椅子にひび割れが生じていて、座るとお尻の肉を挟んでしまい、かなり痛い思いをしたので、スタッフさんに伝えましたが「わかりました」と返事を戴いてからもう数か月。
未だに放置。
湯船の底も、ぬるぬるしている事が多く、入りたくないのですが冬場なので、仕方なく浸かっています。
参考になりましたか?
ど田舎で遅い時間でも…
最近大和高田店に入会しました。
17〜23時までのナイトコース、基本マシンジムとお風呂目的です。
マシンジムコーナーは夜間ともなるとそれなりに空いてくるのですが、ボクササイズやZUMBAといったエクササイズプログラムは夜間でも人気で、プログラムが終わるとジムコーナーのすぐ隣の専用スタジオからゾロゾロとおばさま集団が談笑しながら出てきます。
よくクチコミにあるおばさま集団が夜間でも煩いというのはここのシーンのことだと思う。
特にクチコミの利用者が女性の場合は、このあとロッカールームやお風呂にもおばさま集団がゾロゾロとなだれ込むことになるのは必然なのでウザさは男から見るより段違いになってしまうのでは。
そのお風呂も利用者数と比べても狭めでとてもゆったり寛ぐような空間ではない。閉館間際まで利用者が途絶えません。まさかこんな田舎の夜間でもあんなに利用者がいるとは思わなかった。
参考になりましたか?
三河安城
スタジオ待ちの列で荷物を置いて場所取りし、自分はジムエリアで時間までトレーニングするふとどき者が居たが、最近他の会員から苦情があったようで、ようやく張り紙などでマナーやモラル向上を促すようになったが、正義感ぶった会員が他の会員に注意するようになった。
私もスタジオ待ちで列に一人分程度間を空けて並んでいたら、年配の女性会員にもっと詰めて並ぶよう注意された。その時は素直に従ったが、その後、その女性会員の仲間集団が列の先頭に居て、集団に呼ばれて私を追い抜き、シレーっと割り込みされました。会員同士で注意し合うなんてしこりが残る事もあるでしょうし、本来ジムスタッフが注意を促せば何も問題無いのに、ここのスタッフは言わない、やらない、見て見ぬふり。その年配女性は他の人にも2列で並べだの注意していましたよ…。
注意してくる会員は他にも居るし、マナー悪かったくせにルールをかがげられて必要以上に正義感ぶって他の会員に嫌な思いをさせる悪循環。全てはスタッフが汚れたくないから。三河安城店はそういう所です。
スタジオ自体は好きなんでこれからも通うと思いますが、面倒くさい会員が多いです。
参考になりましたか?
小倉南店
中年太り解消のため新規で近い小倉南店に入会。半年通った感想。
施設は出来立てでもちろんきれい。内容もジムプールサウナスタジオホットヨガとどれも定額で楽しめ、割安に感じます。店長始めスタッフも一部を除き感じは良い。
気になる点、一部スタッフの愚鈍さ。臨機応変に対応できない。手続き、リソボの計測など本当にトロく、待たせているという自覚もなく、こちらからこれはこうなんですか?と具体的に問うまでニヤニヤしている。
あとこれはスタッフ全員ですがルール違反に全く注意できない。器具を何度もゴーン!!!と落下させる(毎回同じ)客、スタジオプログラムの順番待ちに当たり前のように横入りし先頭の友人らに混じる客、ペラペラ喋ってマシンから動かない客など見てみぬふりで不快。
また掃除は不十分。下駄箱砂だらけ。ロッカー毛だらけ。
ドライヤー置いてるところはお互い気を使って使用後にワイパーしていますがそもそもワイパーのシートが汚すぎてゴミが取れない。
細かいこと言うとまだまだ色々ありますが価格や設備内容加味すると近隣の他のジムよりはいいと思う。
参考になりましたか?
くやしい
他の方も書き込みがあるように、更衣室、お風呂場での、マスクなしでの、大声での会話、周りへの配慮のなさに、辞める気持ちに、スタッフさんは親切で、
スポーツクラブは楽しく健康やリフレッシュのためにも、通い続けたいのですが、
どの時間に、行っても、必ず、います。リラックスしてお風呂にはいりたいです。
私のように感じて辞めていく人いるのなら、本当はそう思っているが言えない人が沢山いるなら、そういうアンケートとか、あれば、辞めないでいたかもしれませんが、女性だけになった途端、凄まじいです。
迷惑に思う人に、負けて辞めてしまう自分にも嫌ですが、ことを荒立てると、またそれで気分も落ち込みます。コロナ、インフルエンザ、病気になると、病院に行くことも、医療機関にかかる事も迷惑になる時代に変わったのだから、免疫を上げる為に、短時間の運動、密室ではマスクしていても会話なしで、お話したい人はサロンや、広い場所でに変わらない限り、新規の人は、すぐ辞めていってしまい結局、会費は上がり、マスク無しの迷惑な人達に、スポーツクラブ側が衰退して社員が減り、質も落ちて行く世界と悲しさだけですね。
迷惑行為の人がいなくなったら、教えてください。
参考になりましたか?
感染対策
まん延防止措置もあって、コロナ対策がより一層厳しくなりました。利用者には、対策ルールがまとめられた紙が改めて配布され、館内放送や掲示物等で呼びかけもしています。対策強化は賛同しますし、こちらも安心して通えています。
ただ、全体への周知は広く行われている一方で、スタジオプログラム前後に大声で喋ってる常連客らには、注意が一切できていません。プログラム前後に床に車座になってお喋りしてる人たちの周りをスタッフは素通りです。学生アルバイトはまだしも、社員スタッフは常連に対して、適切に注意できていますか?周囲で黙々とトレーニングしてる会員の皆さんは、お喋りに盛り上がってる集団をちらちらと見て気にしてる様子ですが、スタッフは全く声かけしません。館内放送では、「会話をしてる方にはスタッフが声をかけさせていただくこともあります」と繰り返してますが、遠慮せずどんどん注意してください。まずは、社員スタッフは、適切に注意ができているかを省みてください。館内放送や注意書きの掲示は、本来伝えるべき人には届いてません。放送や紙を配ること以上に、当事者には口頭で注意してください。
あと、プログラムレッスンの音楽のボリュームが大きすぎです。コロナ対策で入口ドアを一部開放してるので音が漏れるのは仕方がないですが、トレーニングエリアには一般BGMより大音量で聞こえます。ノイズキャンセリングのイヤホンですらガンガン音が入ってきて、頭が痛くなります。土曜のEJ-light、ZUMBAがしんどいです。もう少し考えてください。
衛生面は以前よりは改善されました。シャワーコーナーや浴場タイル等を学生アルバイトさんが丁寧に掃除してくれています。感謝しています。
参考になりましたか?
楽しいです
ズンバがやりたくて会員になりました。通って10年位になりますが、概ね満足していますが、午前中のズンバが週一回しかないのが不満かな。もう一本あるといいのに~~とずっと思っています。スタッフさんやイントラさん達はいつも笑顔でとてもいいです。
ひとつだけ不満を言うなら、施設が古くて汚いということ。スタッフさんが一生懸命にお掃除している様子なので、そこは感謝しています。新店舗を建てるのもいいですが、既存の店舗の大がかりなメンテナンスをすればいいのに。特に三河安城店は一号店なせいか、全てが古いです。嫌なら他店舗へ移ればいいだけの話なんですけどね。
参考になりましたか?
高知店
opening会員で1年通いました。他の方が書かれてる場所取り、割込みetc…これは私が直接注意しますので気になりません。バイトさんの教育もされてる方だと思います。数名感じ悪い人がいますが基本的に挨拶できてるし感じ良いです。出来てない人に店長がもっと笑顔ね〰とか言うの見掛けるし、掃除の出来てない所は指示だしてるし、ここに書かれてるのはやっぱ店長次第なんじゃないでしょうか?先日突然の雨で傘のない人が多く困ってるとフロントのバイトさんが車まで送りますって傘をさして見送りして下さいました。出てくる方に順番に送りますので並んでお待ちくださいって...そして館内放送でスタッフ呼んで対応してて感心しました。他店の方と話しをして感じたのは高知店の店長はフロアで見る事が多いからいろんなことに気付くのかな?100%満足ではないですけど完璧な人は居ないし、たまにスタッフが気になる所ないですか?ってアンケートに回ってるので満足してます。口コミを見て店舗で差がありすぎるんだなって思いますが、今の店長がいる限り退会しないとおもいます
参考になりましたか?
富士店
富士店を利用しています。
色々な店舗での不満は共感出来るところも多いです。
・常連が縄張りを持っている(まるでサスケオールスターズ( ̄▽ ̄))
・あまり換気をしてくれない
・お風呂の清掃が殆どされていない(数日前の汚れが普通にある)
・スタッフは常連以外には寂しい対応(まぁ、のんびりやっているので他の書込みほど気にしてはいないですが)
・営業時間短縮も値下もなく、お盆は有料と来た
・ゴールド会員特典が自分は使えない勧誘チケット
このようにお客さん、スタッフ、運営へ不満がありますが、悪いところばかりでもなく…
・混んでいるが広スペース、大きな窓、富士山見ながらランニング
・他のスポーツジムに比べてロッカーお風呂も広め
・冷たいスタッフも考え方によっては無干渉でマイペースで運動出来る
・コナミとかよりレベルは低いが低価格
なんだか良いところは施設絡みが多いですが、のんびり運動出来てますよ!
いろいろな考えあると思いますが、私もコロナ気にしながら通っているので、出来る限り人気プログラム中にお風呂に入ったり、空いている時間にジムに行ったりしています。
それが自分のスタイルに合わなくなったら、移籍で良いと思っています。
まぁ、価格も安いのであまり不満を言ってはいけないのかも知れませんね。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら