
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,810件中 224〜233件目表示
使いにくい。汚い、インストラクターのヒイキ、常連感、バイト感出しすぎ
熊本北店利用しています。
入会しまだ1年なりませんが、使いにくいです。
常連さんのパワーが強く、インストラクターもヒイキ気味に見れます。(場所取り等注意なし)最近、使用上の注意のプリントを配っていたが、常連さんの意見ばかりなんでしようか・・・。常連さんのお風呂マナーが悪いです。温泉貸切状態で、なかかな入れる雰囲気じゃなく、洗い場に自分の道具置き占拠。裸で髪を乾かす等・・・
一人のインストラクターの出勤の日はロッカー等がきれいに掃除されていますが、お休みの日は髪の毛が落ちていたり、匂いが等があったりで、居心地が悪いです。このインストラクターの方が7月から移動になるみたいで、掃除等が行き届かなくなると思うと、嫌です。
参考になりましたか?
客層が悪い。マナーを守らない人だけしか通えない。
・施設の様子は、会話禁止のはずが、更衣室や風呂場では特定のマナーお構いなしの2.3人がいつもマスクもつけずに、まあ にぎやか。。
バイトちゃんも注意すらしません。
・全体的にあちこち埃が目立つ。
・更衣室や風呂場でのマナーを守らない客だけが毎晩通っており、質の良いマナーを守る会員はストレス溜まるのか、次々と退会し利用者が減っている。
・何年も前から一応健康のために通っていたが、ホリデースポーツの社員はほんとリズム音痴社員が多かった。何年たっても社員が入れ替わっても、それは向上されることなく、現在もダンス系メニューなどを担当する社員(インストラクター)の中には、リズムも取れず、音楽のリズム完全無視で、無茶苦茶な振り付けで踊っている社員も在籍している。
おそらく全国のホリデースポーツ全体で社員のインストラクターとしてのダンスレベルがかなり底辺(無茶苦茶で基礎的なこともできない状態)なのでしょう。 だからこのジムの会員は何年スタジオメニューに通い続けても、リズムすら全く取れず、相当な低レベルのまま維持されています。
総合的に健康になるどころかストレス溜まるので辞めました。
参考になりましたか?
インストラクターとは
ホリデー小倉南店オープンして明日で1年。365日たつ中で良くも悪くもいろいろある。スタジオは100人以上入ってのボクシング、ピロキシング、ターゲットアブスなど。スタジオ入るには限度があり前後、両サイドと運動すれば手が当たる、足踏まれるなどなど。プログラム中に何でひしめいて運動してるのか、出たいスタジオを早くとまで思う。インストラクターは自分の人気のバロメーターとしか思ってない。手が隣と当たれば笑ってる誤魔化し状態をしっかり把握せず運動を教えるだけが仕事ではない!しっかり理解してやって貰いたい。状況を訴えてれば耳を傾け改善することが一番にすべき事で一周年だと馬鹿騒ぎせず会員が利用しやすいスポーツクラブにすべきだと思う。また要望など会員からの意見を無視しないで。
参考になりましたか?
会員数どこまで増やすの?
オープンしたてで沢山の方が毎日のように利用していらっしゃるのかもしれませんが
殆どの時間帯で駐車場も運動器具も予約制のフィットネスも一杯です。
特にお風呂はシャワーを利用するのに10人以上の行列ができていることが殆ど。
午後10時を過ぎないとこの状況が解消されず
その時間からの利用では追いまくられるような利用になります。
機械も未だに入会体験者専用に使えない制限が有り、
オープン前にこんなに混雑するのかとスタッフに尋ねた時は
会員でない方も利用しているからなので
オープン後は解消されると説明されていましたが
未だに新規募集中。
どこまで会員数を増やすのでしょう。
複数の利用者がオープン後に体験に来ていたらこんなに多いのだと知って入会しなかったと話しているのを何度か耳にしました。
会員数を見込んでの施設になっていないのではないでしょうか。
スタッフは殆ど学生のアルバイトですね。
参考になりましたか?
熊本長嶺店
熊本長嶺店に通っています。
スタッフの対応は良いのですが、マシンに何もしないで座ってる人があまりにも多すぎます。
スタッフが注意が出来ないのであればマシンの横に「マシン使用制限時間〇分」や「ひとりで〇分以上使用禁止」や「運動していない時はお譲り下さい」等の張り紙でも貼ったらどうですか?
他に、マシンの適正な使い方として、同じマシンで回数を多くするよりマシンをローテーションして色々な部位の筋肉を順番に鍛える方が効率が良いとか、それぞれの筋肉を鍛えるのに適切な負荷回数の広報をしたらどうですか?
マシンには年齢別の適正な重さ(㎏)は表記してありますが回数は表記してありません。
そうすれば、同じマシンに居座る人は減ると思います。
皆さんからの苦情の投稿をそろそろ本気で解決しないと企業として失格ですよ!
参考になりましたか?
驚き
木更津店に入会しました
驚きましたよ
スタジオのプログラムの乱れていること
まずイントラさんが騒ぎすぎ
掛け声なのかよくわからない声を発し
会員たちが場所を移動し後ろ向いたり隣の人とむきあったり
今まで他店に行っていましたが自分が立った場所からはプログラム中に移動はしない
隣の人とハイタッチをしたりなんてない
(ホリデイでは手は触れませんがハイタッチをする仕草をやっている)
前にいるイントラさんやモニターを向いて皆さん騒ぐことなく参加していました
そして数ヶ月通って気がついたこと
ホリデイ木更津店には
筋トレ目的や本当に運動したい人は
あんまりいないなぁと言うこと
スタッフさんと話したいとか
有酸素運動と言っているがただ騒いで動いてるだけ
どこの筋肉にも効いていないトレーニング
それで運動してると思っている方達
運動以外が目的のおばさまたちがいっぱい
何目的か?って若いイントラでしょ?
参考になりましたか?
割り込み
11月で一周年を迎えるホリディ姫路店ですが、マナーの悪い人が目立ちます。
スタジオプログラムが始まる前にロープで囲ってあるところに並ぶのですが、先に並んでた人が友達を見つけると「誰々ちゃんおいでおいで!」といってロープをくぐらせて横入りさせようとします。呼ばれた方も呼ばれた方で、何分も前から並んで待っている人が見ているにもかかわらず、平然と横入りします。(皆の視線が突き刺さらないのでしょうか?)
見ていてハラワタが煮えくり返るような気がします。
そのあと多くの人が走ってスタジオの中をばく進し、ゆっくりしか走れないお年寄りを追い抜いて、自分のいつものポジションを堅持しようとします。
まるで自分の事しか考えないケダモノみたいです。
そして自分の定位置をキープすると
タオルを放り投げて、自分の仲の良い友達の場所取りをします。その友達が遅れて後から来ると「ここ、ここ!」と指を指して、そこに来させます。(友達や家族の分の場所取りは禁止されています)
自分の仲間内さえよかったら、あとの人のことはどうでもよい、傍若無人な態度、呆れます。
店側も人数制限しようとせず、詰め込めるだけ詰め込んで、会員が狭さのあまり体動かせなくても平気、、
スポーツしてストレスを発散させるところなのに、逆にスポーツできずストレスたまるという逆転現象を引き起こしている不思議なスポーツクラブです。
参考になりましたか?
入って思ったこと
基本的皆、遊びに来ているので、フレンドリーではあります。
しかし歳を取ってもそこは女同士、腹の中で何を思っているのかは謎です。
一部常連さんの定位置譲らず問題ってどこにでもあるんですね。最前列ど真ん中に立てるその自信はどこから来るのでしょうか…
マニュアルでしょうか、入会したらしばらくゴムのブレスレットを渡されて、何だろうと思ったらスタジオに入る前にちょっとだけ声をかけかけられるだけの事のようだったので、しばらくしたらもらっても着けなくなりました。
入会時は、金の話しのみでした。そのあとのレッスンの入り方、取り方とか一切説明なしで、1か月過ぎました。
「ショセツ」省略さされていて何の事かわかりませんでした。いつにしますかと聞かれても、こっちの都合言った所で、その日はダメですって何度も変更したされ、説明会などされたのは入って1か月後、それもマニュアルでしょうね。話しましたが何の意味もありませんでした。
風呂の脱衣場には、着替えなのかシャンプー、ボディソープなのか、入ってないのにあらかじめ物がギッシリ置いてあって、実際入る時にすごく困ります。
常連さんがやる事にスタッフも暗黙の了解になっていて、注意できないんだと感じました。
とにかく居心地は良くはないスポーツクラブです。
清潔感もないです。
スタジオプログラムのインストラクターもコリオも曲も程度が低いと感じました。まぁそういうスポーツクラブなんでしょうけど…
参考になりましたか?
汚すぎ
ロッカー、風呂場、トイレが汚い
オープン当初から2022年夏頃まで通ってましたが
オープン当初は、マメにスタッフが掃除しましたが
店長が変わる度に掃除の手を抜いてくる
特に風呂場、サウナルーム汚すぎ
トレーニングして汗かいて、さっぱりして帰りたいのに、、、
余計に汚くなる感じで。、
辞める前は入らず帰ってました
風呂がキレイになったら再開したいです
年に2度ぐらい大掃除出来ないのかね?
参考になりましたか?
誠実な対応を心掛けて欲しい。
普段は相性の良いジム友さん達とのおしゃべりや運動で楽しく過させていただいておりますが中にはごく少数ですが、しつこく嫌がらせをする人達がいて不快な気持ちになる事があります。
一例をあげると施設内でコロナ感染予防の為に会員間での会話を控えてくださいと呼びかけていた時期にその人達は顔見知りなので軽く会釈して引き上げ様とすると後ろから「大声でそういう事気にする人」と声をかけてきたり、他にもここには書き込めないような出来事が度々ありました。
店舗内には困り事があったら遠慮なく御相談くださいと言った内容の掲示物があります。
ジム側には上記に関するありのままの出来事を伝えて双方で話し合いをしましたが結局、自分に都合のいい言い訳をするだけで何の誠意を見せる事も無く、今でも何事も無かったかの様に出入りしており私以外の会員さん達も不快な気持ちになっております。
結局、ジム側は相談内容が事実だと認識しながら何一つ誠実な対応をせず、会員間でのトラブルには関知せず双方で解決して下さいと丸投げです。
何故、最初相談した際に私達はその件に関しては間に入る事はできませんと伝えてくれなかったのか問いただしてもジム側は辻褄の合わない言い訳しかせず厄介者扱いされる始末です。
私はスポーツクラブは会員さんがお金を払って通う施設である以上、基本全ての会員さんが気持ち良く利用出来る様に努力すべきでありジム側から受け取った書面に書かれている内容こそが全てだと思います。
色々と書き込みましたが、このジム自体はオープンした時から馴染みがあり設備も比較的充実しておりスタッフさん達も気持ち良く挨拶してくれます。
よって、ジム側に要望したい事は信用・信頼の回復に努め友人を安心して紹介出来る様な施設に改善される事を願います。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら