ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,878件中 24〜33件目表示
グループエクササイズ
月曜日1本目のグループエクササイズに参加した。担当は女性スタッフの方で参加者は自分も含め比較的年配の男性3人女性1人。朝イチという事もありストレッチ主体の運動だったが気持ち良く、スタッフの方も明るく真面目な感じでとても良かった。ただ一点、エクササイズのタイトルは「呼吸からはじめる1日の土台づくり」となっていたので呼吸法のようなものもレクチャーがあるのかと期待したが、特段そういうものは無かったのでそこは自分のイメージとは違った。しかし全体として良かったのでまたタイミングが合えば参加したい。
参考になりましたか?
老人と常連の横暴さが目に付く施設
20分制限の器具を1時間近く占有したり、他の顔見知りと別の場所でずっと喋って場所を空けないなど、最近はマナーの悪さが目立つ常連か何名かいます。
利用者は注意し辛いのでスタッフが注意してほしいところです。
風呂、サウナ目的で入会している人が多く、サウナは夕方混みます。相撲中継がある時は特にです。テレビのチャンネルは変えないルールですが、リモコンを持ち込んで変える人がいます。家のリビングじゃないんだからとは思いますが。。
年寄の口論も多く、陰でいない人をあれこれ言うのはいかがなものかと感じます。
参考になりましたか?
おばちゃま
ジムの後のサウナが好きで、癒しとリフレッシュの時間を楽しみに施設を利用してまいりました。
しかし、残念ながらサウナ内での大声での会話が長時間続くことが多く、テレビの音も聞こえず、リラックスどころか逆にストレスを感じる状況が続きました。
何度も我慢してきましたが、癒しの場であるはずのサウナで疲れがたまるようでは本末転倒です。
心苦しいですが、このたび耐えきれず退会の手続きをいたしました。
今後、他の利用者の方が同じ思いをされないためにも、ぜひサウナ内でのマナーについてご配慮・ご対応いただけますよう強くお願い申し上げます。
参考になりましたか?
全体的に満足だが気になる点が少々
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
店舗が自宅近くに新規開店した事と、自身の筋力アップを目的として会員になりました。
【良かった点】
店舗内は明るい雰囲気があり、活気を感じます。
【気になった点】
開店当初は無かったのですが1年位前から女性専用スペース(結構広い)なるものを作っています。
スミスマシンやダンベル、ストレッチ等ができるところですが、ほとんど利用者がいない様に感じます。
共用のストレッチエリアが混んでいる(女性も使用している)のに女性専用スペースに誰もいないという
場合も多く、不満を感じます。
管理者は利用実態を把握しスペース廃止等の検討をしていただきたいと思っています。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
上記、気になった点以外は問題無く、今後も長く利用していきたいと考えています。
参考になりましたか?
ストレスたまる
一人のスタッフ。自重エリアの鏡で髪の生え際チェック、ふてくされた顔で歩く、長い髪を縛っていたゴムをとり、ばっさばっさと髪をはらう。そのまま髪をしばらずに、事務仕事。スタッフ同士の談笑に必ずその子が入っている。何分話し込むのかと時計を確認すると、15分間4人のスタッフが談笑。受付で、メンバーが帰るのに指で髪をくるくるまわしなが大声で笑い、お疲れ様でしたもなし。「こんにちは」とストレッチしながら挨拶。「店長〜♥」と猫なで声。しゃべる暇あるならティッシュの補充してほしい。いつもティッシュないしね。見てて面白いけど、客をばかにしてるよね。社畜にならないのと仕事を適当にすることは一緒ではないよ。
参考になりましたか?
お風呂の管理が・・・・・?
数年前からホリデースポーツクラブ函館に通っています。以前に比べて、ロッカールームや風呂場の掃除がされるようになり、気持ちよく使えます。スタッフの皆さんの日頃の清掃・点検のおかげと思います。
内風呂のお湯も常時掛け流しになり、お湯の汚れも少なくなってきました。また、定期的に大量に掛け流し、お湯の滞留防止と温度調節がされています。
人により好きなお湯の温度は様々ですが、やや熱めが好みの方にはちょうどよい状態です。
スタッフの皆さんはいつも元気よく挨拶をしてくれて、運動が苦手な自分もやる気になり、とても良いですね。
スタッフの皆さんが日頃の清掃をされていますが、壁と天井の黒カビは手つかずのままです。シフト制で動くスタッフの皆さんが、壁と天井の黒カビを撤去するのは人数的にも技術的にも無理な作業で、手つかずになるのは無理もないと思います。
壁と天井が黒カビだらけになっている現状は、ジムの運営会社本部の予算付けと業者対応が必須なレベルです。壁と天井の黒カビの状況を放置すると、建物の劣化を促進しますので、問題にならないか心配になります。
壁と天井の黒カビの状態は、気管支や肺の機能が衰えてきている高齢の利用者の健康を害する可能性があります。日中は高齢者の利用がほとんどで、なかにはお風呂だけに来る高齢者も結構おられます。このところの高齢利用者の入れ替わりの原因になっていなければいいなと思います。
日頃、スタッフの皆さんが頑張っておられ、自分も快適にジムを利用させてもらい、自分の健康増進と筋トレに役立っていますので、運営会社本部の責任において是非改善していただきたいと思います。
参考になりましたか?
いまだに露天風呂は入れません
数年前から露天風呂に入れず、苔がはびこっている
そのため、内風呂に人が殺到し、湯の汚れもひどい
露天の入り口には、しばらく休止する旨の張り紙があるが
数年前に張り出したままのもので、せめて数か月おきに
今後どうするのかを張りだしてほしいが、その様子は全く見られない
多分再開の予定はないようですね
更に、マシンの調子も悪く、それを修理や調整しようとはしていないようで
皆、いつかジムがつぶれるのではと疑心暗鬼です
事実、大野城店は閉店が決定してます
参考になりましたか?
ロッカーの2個使いやめて欲しい
ロッカーをひとりで2個使っている方がいますが、
利用者が少ない時ならまだしも、混雑している時でも当たり前に2個使っている。
有料ロッカーもあるのだから、そちらを利用して欲しい。
モラルの問題なので、ルール化、注意喚起して欲しい。
参考になりましたか?
いい面も悪い面も。
スタジオもラファも楽しく利用させていただいてます。
衛生面も気にはなるところがあるが何とか耐えられます。脱衣所の匂いがなかなか、、、ですが。
スタッフの方がいい方とそうでない方と差が大きく、、、フロントで2人ほど女性がいらっしゃり片方はスマホ(私物なのか店舗のことをしてたのか不明)を触っており挨拶はなし。仕事なのかもしれませんがあまりいい気はしません。同じ女性が数回あったので注意してほしいです。社員の方はいつも笑顔で接してくださってます。
参考になりましたか?
通うの楽しみ⭐️
運動不足解消に、入会して1ヶ月、行くのが楽しみです。鈴鹿のお店に通っています。
ナイト会員なので、利用時間や参加出来るプログラムが限られていますが、スタッフの方々はみんなにこやかで気持ちよく接してくれます。
主の様な会員さんはいません。、スタジオでの場所取りはありますが、他店の様にいじめや悪口はみられません。
鈴鹿店では、会員さんもみんな控えめなのか、サイドとバックに人が集まり、センターがガラ空きで、訳の分かってない新規会員は大抵センターに追いやられますwww
イントラさんがよく見えるのでまあ良いんですがw
高齢の方が前に場所を取るのは、イントラさんが良く見えるからだと思います。
特に参加者の多いプログラムでは、イントラさんの姿が全く見えない事もあるので。
お風呂もロッカールームも掃除は行き届いてる方だと思います。お湯も綺麗ですから、気持ち良く利用出来ます。
ただ細かいとこは汚れがありますが、まあ綺麗な方だと思います。
毎週金曜休みだけど、朝から必ず店舗前に車停まってるので、メンテナンスしてくれてるのかな?
それも必要ですよね。
若いスタッフさんはただもう少し知識つけて欲しいかな。
年齢幅の広い会員層なので、マニュアル通りのアドバイスじゃなく、各年代に応じて的確なアドバイスが出来るようになって欲しいです。そこは経験なので求め過ぎかなあ。
でも、お喋りも少なく、みんな真面目に良く会員さんへの声かけやの面倒見てくれてると思います。
後は会員の意識改善かな。
やっぱり人が多過ぎてマシンの利用がしづらいので、仲間内でマシンを回したり、スマホいじって休憩はやめてほしいかな。何しに来てるんでしょうね。
あと、一部の男性会員のグループが上半身のマシン占領しながら、女性を品定めする様な会話を大声でしてて、気分悪いので、その人達には消えて欲しい。消えろ、ブサ男。
店長さんの取り巻きも若い男性スタッフさんのファンの女の子達もいますが基本的に気持ち良い人が多い鈴鹿店です。
後はナイト会員の時間設定を18:00か19:00からにして欲しいかな。
デイ会員は10:00〜17:00なのにナイトは3時間だけで、料金千円しか違わないって酷いwww
時間延ばした方が混み具合も緩和されると思うんで是非検討して欲しい。
細かい不満はありますが、鈴鹿店は概ね満足行くお店です。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら