ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,874件中 14〜23件目表示
スポーツジムではない
ホリデイ木更津店はスポーツをするところというより定年後の暇つぶしに毎日朝から行くところ
朝から風呂に入りサウナでお喋り
風呂やプールはカビだらけ
いいところ?と言えば会員は放置状態だからとっても自由
騒ごうが何も注意もされない
マシンに座ってスマホ見ててもオッケー
プールにスタッフは数分間しかいない
今まで何ヶ所かのプールのある施設に通ったが水着を着ていないスタッフなんて考えられない
ましてやいつもいない
会員の安全とか施設の衛生とか全く考えられていない
今まで大した事故がないからそれですぎてしまっているんだろうな
外部のイントラさんたちはとっても素敵な方達がいます
そのプログラムをやりたくて退会しない
近隣にはスタジオ マシン プールなどがある施設が他にはないのでしたかなく退会できずにいる
入会を考えている方
よーく考えて
参考になりましたか?
トレッドミルの位置とタオル返却の設置場所について
館内のレイアウトが変更になってから、トレッドミルが窓際に外向きに並べられた背後に、トレッドミルの方を向くようにして筋トレ器具が並べられました。 筋トレ器具を使いながらトレッドミルをしている女性の後ろ姿を見てるような人がいたり、私自身も視線を感じたりと落ち着いて利用できません。改善していただきたいし、改善して欲しいことをどこにポストすればいいのかもわかりません。
また、消毒用タオルを貸し出していますが2階にも返却ボックスを置いていただけるとうっかり持ち帰ることが減ると思います。1回玄関までに1度バッグに入れたりするので返却を忘れてしまうことがあります。
楽しく通っていますが、上記2点、声が届くと嬉しいです
参考になりましたか?
楽しく利用してます!
入会して3年経ちました。
お友達も増えたし健康的な生活のために、有効利用させてもらってます。
何事も続ける事が苦手な私でも、お風呂があるので続けられています。サボってしまおうかと思う日も、大きなお風呂で温まって来よう!と思い、お風呂に行くならトレーニングやプログラムもやろうか…となって、お風呂が運動継続の後押しをしてくれてます。結果的に家の光熱費等も激減したので会費はチャラ状態でありがたい限り。
ただ、建物の築年数が経っているので、どうしてもあちこちの汚れや老朽化が気になる事は否めません。建て替えてくれないかなぁと願うばかりです。簡単には叶わない願いですが…。
鈴鹿店のスタッフの皆さんは、いつも元気に声かけをしてくださいますし、他の会員の皆さんもクセの強いような方は少なくて快適です。元気に過ごせる老後のために、皆さまも是非ご利用ください。
参考になりましたか?
評価が分かれる理由
若い人は特におすすめしない。
まず、衛生面について。全体的に汚い。あげるとキリがないのでいくつかピックアップする。まず器具の埃や汗が溜まっている。トイレは臭くて、たまに床に尿が溜まっている。プールのトイレは特に激臭。ゴキブリが死んでいるのもみたことがある。お風呂のゴミ箱の側面には髪の毛や垢や痰が張り付いていて見るだけでもきつい。床はカビだらけでヌメヌメする。この前プールにナメクジがいた。
次に、スタッフについて。スタッフは明るい挨拶をしてくれる。何年も通っていると軽い立ち話や冗談で和ませてくれる。若い大学生が多いのが印象的。愛想はいいが仕事を全うしていない。プールやジムに人がいないのは日常茶飯事。間違った器具の使い方をしている人も多い。聞きたいことがあっても聞けない状況。プールに人がいないのはやばいしアウトだろ。まあ人がいてもずっとボーッとしてるか下向いてる。掃除をしているスタッフを見かける事は少ない。何人か人がいるのに掃除に回らないのだろうか。
施設について。Wi-Fi繋がらない。壊れている器具も多い。マシンのBluetoothも繋がらない。器具を消毒するアルコールの設置が少なくていちいち取りに行くのが面倒だし、誰かが使ってて待たないといけないことも多い。
会員について。年寄りが多い。若い人はほとんどいないだろう。入ったとしてもすぐ退会してるのだろう。トレーニングジムというより年寄りが占領している老人ホームに近い。だから平気でゴミ箱に痰を吐く。ジム内で大声で談笑する。お風呂やトイレの使用マナーが悪い。ゴミ箱に痰を吐く。あげたらキリがないそれが衛生面につながるのだろう。
プログラムについて。みんなで体を動かすフィットネス。それが目当てで通う人も多い。プログラムに関してはとても良い。トレーナーはまさにエンターテイメントだ。
一部のプログラム目当てで通う方にとってはとても良いジムだと感じるのだろう。そこでコミュニティをつくり、トレーナーや友達に会うために来ている人にとっては星5かもしれない。
しかし、単に器具を使って体を鍛える人にとってはそうではない。会員の年齢層、衛生面、スタッフの質を総合的に判断した結果、星1をつけた次第である。
参考になりましたか?
落ち着いた雰囲気のジムです
京都店が出来て、ずっと通わせて頂いてます。元々ヨガをしてたのですが、コロナの影響で辞められたので
ジムを探してる時に、チラシを見て通いやすいのと設備も良さそうでしたので!まずは1日体験させて頂き
気に入ってそれからずっと通わせて頂いてます。スタジオレッスンも初めはボクササイズメインでしたが、
今やダンス系もはまっております。(笑)特にズンバは一生懸命やってると身体が柔らかくなる効果が実感出来楽しいのでお勧めです。インストラクターの方々も一生懸命なので、つられて頑張ってしまいます!気になる所といえば、ちょっと隅々の清掃が気になります。スタッフの方々も忙しそうなので、掃除専門の方でも雇ったらいいと思います!後、スタジオの清掃用具ももう少し増やすとか大きい物に変えるとかで、工夫したら効率も良くなると思います。でも、基本気に入って通わせて頂いてるので、出来る限り長く通いたいと思っております。いつもありがとうございます😊
参考になりましたか?
天井の黒カビが除去されました!!!
数年前より、週4~5日ホリデー函館店に通っています。トレーニング機器がいろいろあり、初心者の私にはちょうどよい施設設備になっています。また、他店にはなかなかない天然温泉完備で、お風呂目当ての高齢者も結構おられます。自分もトレーニングの後の温泉が楽しみで、ジムに通っています。
以前、天井が黒カビだらけと投稿しました。
その後、天井の黒カビが撤去されました。以前、黒カビがあったとと思われるところは、うっすらとやや天井が変色していますが、カビはなくなりました。
まだ、天井板と板の間の溝には黒カビが残っており、業者による掃除ではなく、スタッフの皆さんが忙しい中、掃除されたようです。
以前と比べて大変気持ちよく、温泉を楽しめるようになりました。スタッフの皆さんの改善努力にとても感謝しています。
日中は高齢者の利用が多いのですが、なかには脱衣後に体を流さずに浴槽に入る高齢者がおられ、不快になります。人生経験を積んだ高齢者のマナーが小学生以下のありさまにとても残念な気持ちになります。
ドライヤーが設置されているエリアの壁には、「体を乾かすためにドライヤーを使わないで」という趣旨の貼り紙がしてあります。しかし、ドライヤーで足を乾かしたり、ティッシュで濡れた体の水分を取る(取れるのか?)高齢者が時折います。
ホリデーを利用する人たち全員が気持ちよく利用できるように、利用者も当たり前のマナーを是非守ってほしいと思います。
参考になりましたか?
遊び目的の中高年が集まるスポーツジムです。
施設利用についてはロッカーを2つ使用したり、脱衣所の場所取りをしたりとみなさん好き勝手に利用しています。お手洗いには手洗い場がないので、排泄後に手を濡らす程度でマシンや備品に触れていると思うと大変不衛生です。
スタジオプログラムは無法地帯になっています。
ダンス系プログラムではイントラの進行を無視して後ろを向いて騒ぐ人たちや他人を押し除けてまで縦に列を作って勝手な動きで盛り上がる人たちがたくさんいます。そういった行為をしているのはそれぞれ違う集団ですが、合わせると30人くらいはいると思います。もちろんインストラクターは注意しないのでたまに衝突事故が起きたりもします。それで怪我人が出たり、メガネ等の物が壊れた場合はどのようにホリデイ側は責任をとるのか気になります。(ジム側には安全配慮義務がありますよね)
また、筋トレ系プログラムでさえもインストラクターの指示を無視して会員同士でふざけたりしています。若い人たちであればまぁ仕方ないかなとも思いますが、みなさん良い歳をした中高年なのでなかなか面白い光景ですよ。
全体的に初心者向けというよりは運動ができない人やリズム感のない人に合わせたレベルの内容なので、運動のブランクがあるだけで人並みに動ける人にとってはつまらないと思います。
遊ぶためにジムに来ている会員・スタッフがあまりに多いので、真面目にもしくは普通にフィットネスに励みたい人は違うスポーツジムを選ばれた方がいいと思います。
参考になりましたか?
なんのためにLINE登録したんだか…(情報配信されず…)
担当者の事情により、スタジオプログラムの担当者変更がありましたが、
公式LINEから担当者変更のお知らせが配信されるはずなのに来ませんでした。
お知らせは館内の掲示のみでした。
当日変更は館内掲示はダメではないですか?
担当者変更を知らずに来館してしまい、仕方なくプログラムを受けました。
会員はプログラム内容で参加を決めているのはもちろんですが、
担当者で決めていることも多いので、担当者変更は情報配信してほしいですね。
そしてLINEが来なかった理由を伺いましたが、
配信できるLINEの上限が超えてしまったからお知らせできなかったとのこと。
ホリデイ側がプランを変更することにより、
配信できる数を増やすことができるみたいですが、お金をかけられないみたいです。
そもそもお知らせを配信するためにわざわざ公式LINEを登録させているのに
重要な情報が来ないのはおかしいと思います。
お湯もでない、空調も壊れている、情報配信もされない。
一体、どこにお金を使っているのか気になります。
参考になりましたか?
新会員ばかりがお得なジム
3年通っている。
スタジオはヨガやダンス。マシンにバーベル、プールと風呂とサウナもある。
ここ数年、近所に24時間ジムが、乱立するようになった。
エニタイムやハコジム、チョコザップ、徒歩すぐの所にFitPlaceも開業する。それで【新規入会1年間千円引き】とか、キャンペーンを頻繁にする。「新会員を紹介して下さい」と言われても、するわけない。面白く無い。
会員が逃げないようにするキャンペーンは何も無い。
マシン壊れても3週間も修理しない。
清掃員を雇わない。
バイト大学生が行き届いた掃除するわけない。埃だらけですよ。
長い髪を括らない人もいるしね。
参考になりましたか?
新卒
千葉中央店に通ってます
今回の新卒は当たりですすごい良いと思います
自信を持ってやっていて新卒特有のダメさが全く
なく凄い良いと思います
給料体制がどうなっているかわかりませんが
ほぼ既存のインストラクターと変わらないと
思います辞めて欲しくないので
一度どうか本部に方は確認に来て
一人前かどうか確認してあげて下さい
多分将来的に人気インストラクターに育つと
思います
給料も見てあげて欲しいです
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら