
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,825件中 454〜463件目表示
とても通いやすいです
福岡東店に通っています。
入会の手続きをしてくださったお兄さんも不慣れながらに一生懸命に内容を伝えてくれようとしているのが伝わり好印象でした。
ジム内は、はじめは雰囲気に圧倒されて辞めてしまおうかとさえ思いましたが
入会説明会の女性のスタッフの方が丁寧にわかりやすく説明してくださったおかげで頑張ろうという気持ちになりました。
スタジオメニューに最近チャレンジしてみましたがとても楽しくインストラクターの方々はスタジオ全体が楽しく頑張れるように配慮されてるように感じます。
これからも利用し続けたいと思います。
強いて言うなら脱衣所に水気が多いなと感じるのでお風呂場とプールの出口になにか足を拭くために立ち止まる事ができる場所があればと思いました。
参考になりましたか?
無愛想なスタッフ
木更津のホリデイは無愛想なスタッフがとても多いです
会員がフロントに来ても下を向きながら小さい声でダルそうに挨拶をするスタッフ
何かわからないことがあって聞こうと思っても足早に去っていくスタッフ
会員の顔も見ず、挨拶もせず、掃除もろくにしない。
一体スタッフ達は何をしているのでしょうか
給料貰ってるのに何も仕事してないようにしか見えません
愛想もない、ふてぶてしい態度
接客業として最低だと思います
年齢的に若いからとかは関係ありません
お客様に対する態度があまりにもお粗末すぎる
もっと自分たちの立場を理解して仕事をしてください
誰のお金で給料もらってんだよ?
会費だろ??
でも、スタッフ同士だとキャッキャやってるんですよね
スタッフ同士で楽しく話すくせに、スタッフ同士ならニコニコしちゃって話ができるくせに
お客様にはだるいとか何事
参考になりましたか?
姫路店
とにかく不満だらけ。
最近、人を詰め込みすぎ。
駐車場は駐車するのに時間かかるし、駐輪場は溢れてる。
中に入るとロッカーは空いてない、エアロビのプレートはなくなってる、使いたいマシンは使われてやりたいことができない。風呂はシャワーが少なく待たないといけないし。
マシンの間隔が狭く通路も狭いので非常に危険。
風呂やロッカールームの床はほこりや髪の毛で汚い。せっかく風呂入ってきれいになった後に、あんなところを歩きたくない。
店員の態度も気に入らない。
エアロビの案内放送ふざけすぎ。真面目にして欲しい。
ルームランナーで走ってるのに、そのマシンをそうじされたり、シャワー使ってるのにシャンプーやボディソープ交換してきたり。
ひどい店員はバイト中にマシン利用したり風呂はいったりしてるし、風呂の床にボディソープをぶちまけて、流さずに消えていった店員もいた。
腹が立つことばかりだったので最短で辞めた。
参考になりましたか?
初心者には厳しい
ジム初心者で半年ほど前に通ってました。
立ち話が多く邪魔というのをクチコミで見ましたが事実でした。多分常連なのでなくなることはないと思います。
初心者が多いとのことで入会しましたが見学だけで体験も無く最初不安でした。
行ってみると予感が的中してしまいマシンの使い方も施設のルールや説明なども何も無く、何となく器具を軽く触ってみたりランニングマシンなど使い方がわかるものを使ってみることぐらいしか出来ませんでした。
本当に何も説明されていないので常連のおばさんに何度も注意され散々でした。。。
他にも問題があり書ききれないぐらいなのですが私が思った結論は初心者に本当におすすめしません。どっちにしろマシン置いてあるから勝手に使ってね〜のスタイルなので会員料が半額以下のチョコザッ○でいいと思います。
参考になりましたか?
質が悪い人が多い
高崎店は本当に質が悪いと評判で入会するの躊躇いましたが友達と入会し今年いっぱいで退会予定。
ビックリしたのはズンバの際に変なハイタッチしたり、顔見あったり(本当うざい)
口が悪いからしょっちゅういがみ合ってるし。
前列と後列の集団、おばちゃん軍団本当に気持ち悪い。恥ずかしくなる。普通に踊って欲しい。
ちょっと踊りが変な人いると固まって悪口。自分たちも踊れてないのに。ジムに運動しに来てるくせに悪口ばっかで喧嘩して。高齢者の運動施設に行って欲しい。若い人全然いないから施設みたいです。そういうの外で好きにやってくれ。高齢の男の人はマシーン拭かないし。厳しく注意を促して欲しい。汚いジムだからみんな辞めてく。それで高齢者が残るんです。高齢者の施設じゃないってことよく考えて!
参考になりましたか?
コロナなのに混んでいる
私の通っている支店は、ソーシャルディスタンスを守るためにマシンは一台おき、スタジオは通常の半数程度の人数制限がかかっています。
一時間前から番号札を取るために行列に並び、スタジオプログラムが始まる前までは皆がマシンに殺到するため空きが一台もなく、出遅れると番号札も取れないしマシンも使えないし、何も出来ずにすごすご帰ることも。
ならばとプールに切り替えて通うも、プールにはスタッフがおらず、友達同士で来た人がペチャクチャ喋りながら歩いていたり。
コロナが落ち着くまで、宅トレに切り替えようかと思います。
空き時間でサクッと運動できるのが魅力でコロナ前は楽しく通えていたのに、今は全然楽しくないです。
参考になりましたか?
設備の不具合
福岡梅林店
浴槽が循環でない状態が長く続いてます 夜は分かりづらいですが昼間はいろんなものが浮いててとても入れる状態ではないです
空調からの水漏れ吹き出し口が真っ黒、テレビがまともに見れる器具が少ないくらい
マッサージ器故障で利用できない状態が長く続いてる
それでも利用金額は今までと同じ それにお友達を紹介キャンペーンしてる とても紹介できる環境ではないです
駐車場もあり自分のペースでゆっくり利用できる施設でこれからも続けて利用したい気持ちがあるのに
あまりにもひどい状態 早く改修してほしいものです 修理業者へ依頼されてるのでしょうか 依頼されてて
修理等が遅いのは会社と修理業者の信頼関係が良くないのだと思います
参考になりましたか?
スタジオ
LINEで「マスク着用について」のお知らせが来てました、マスク任意と同時にスタジオ予約サービス終了というのは確定なのでしょうか?
以前の当日早いもの勝ちの様なシステムになるのでしょうか?
夜しか行けず家の事もありなかなか早く行けない私には行っても満席でZUMBAなどはほぼ参加できなかったのですが、予約システムになり今週空いてないけど来週空いてる、そういった形で参加出来る様になり楽しめてたのですが。
以前は1時間くらい前には受付の辺りをうろうろし始め30分前には人が集まり始るそうなのでほぼ席は埋まってしまいます。個人的には有料なのは全然構わないので平等に予定の立てられるシステムにして欲しいです。
前に戻るとまたZUMBAやEJ light等参加できなくなってしまいそうです。
定員数無制限にまで戻るのであれば問題は無いのかと思いますが。
参考になりましたか?
スタッフ、社員の教育がなってない
少人数制で社員は5人。ですが少ない社員の中でもごく一部ジムの時はスタッフの部屋?へ入っては中々出てこない。プールプログラムは遅刻当たり前。言い訳として、プールの時計がズレていると自分の携帯を見せつける始末。フロントで帰る会員に挨拶もなくパソコンと睨めっこ!挙げ句の果てにしゃがみこんで会員が目の前に来るまで気づかない。そんな社員さんがいるからスタッフも育たないんだなーと思います。その他の店長さん女性社員の方々は明るく接してくれます。スタッフも、大体は愛想が良いと感じます。夜は暗い子もいてます。
店長が代わりお店は少し?綺麗になった様に感じます。常連さんは相変わらずお口の運動だけはご立派です…
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら