
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,833件中 574〜583件目表示
予約システムの良さ・お風呂
投稿にもありましたが・有料にはなりますが並ぶ事もいりませんしプログラムに合わせて毎スペースが確保できるから便利
衛生について以前はシヤワールーム等々 黒カビ一杯でした張り替えた
事もありますが今はとって綺麗です床のヌルヌルはありますお湯もたっぷりあり至福のひと時を過ごしてます
玄関ホール二階エリア全て整理整頓されてます広さ感じ快適に利用させて頂き感謝してます
スタッフの方々お陰です何時もありがとう
参考になりましたか?
ロッカーが寒い 冬が恐ろしい
24条店。毎年思う事ですが、風呂から出たら寒いんです。さらにロッカー室に行くと風がありすぎ、風呂の湯もあんまり高くないのですぐ服を着ないと大変つらいです。昨今換気をするのでもう外みたい。温度計がないので何℃か知りませんが、周りの人も「ここはいつも寒いねえ、あったまらないよね」と言っているのを聞きました。私は冬でもプールに行くんですが、今から憂鬱です。ロッカーを適温にするのは難しいですかね。いったい何度あるのかねえ。
参考になりましたか?
長嶺店
施設の老朽化は仕方ないと思います。少ない人数で頑張ってくれてるのも伝わってます。
ただ、プロじゃないと出来ないこともあるはずです。
ポタポタ・・・雨でもないのに「謎の水」が落ちてきてます。
この黒カビの横に稼働中のエアコンがあります。
「健康づくりやリラクゼーションの場所」とはかけ離れてますよね。
いつか天井が落ちてくるんじゃないかって心配です。
参考になりましたか?
嫌がらせおばさん
木更津のホリデイには他人に嫌がらせをするおばさんがたくさんいます
プールのプログラムでインストラクターの使用するスピーカーに水をかけまくり破壊しようとするおばさん
その人の隣になったら最後
周りの人達にも水をかけまくります
とにかくびしょびしょになります
水風呂の水を他人にバサバサかけるおばさん
故意的にかけてくるので確信犯です
ゴミを投げつけてくる人
もはや老害です
ゴミはゴミ箱に捨てましょう
こんなことをするのはスタッフや社員、インストラクターの目の届く範囲ではしません
会員だけの空間になると嫌がらせをしてきます
何ででしょう
自分がここのボスとでも思いたいんでしょうか?
とにかく変な人が多いところです
変な人に会ってみたい方は是非。
参考になりましたか?
汚い・マナーが悪い・コロナ対策無し
プログラムに入る人にだけ優しいジム。
オープニングから3月までいた社員さんが退職されてからは、ジム内でのサポートがめっきり減ってしまい、分からないものは分からないまま。プログラムの質も下がりました。
退会された会員も多く、会費以外のお金を払わないと楽しめないジムです。お風呂もヌメりがひどく、プールはカビだらけ。プールの壁は変色していますが、塗り直しはもうしないとのこと。
オープンして2年でここまで汚くなるとは思いませんでした。残念ですが、5月に退会します。近くにもっと綺麗でいいジムがあるので、そちらに移籍します。ありがとうございました。
タグ ▶
霧島店
鹿児島
参考になりましたか?
手抜き。。。
船橋日大前。。。オープン年から利用してますがスタジオでのレベルがどんどん悪くなっています!いくら初心者向けとはいっても手抜きダンス満載!
以前は気持ちのいい汗をかけたのに最近はエアコンの故障による暑さの汗!
とうとうオープン時からいたイントラさんが全員異動してゆるゆるなダンスしかしてくれないイントラのみ!いくら安くても楽しくない!
バイトやパートもこちらが挨拶しないと平気でスルーするし以前はそんな事なかったのに。。。
もぅ潮時かな…
参考になりましたか?
運営さんへのお願い
富士店利用させて頂いておりますが、利用者マナーが悪くアンケートボックスなどもないのでこちらに投稿させて頂きます。
ドライヤーで全身乾かしている方が居ます。身体全身と言っても足裏、指の間を丁寧に乾かし、股間も丁寧に乾かす念の入れようです。中年以上の利用者ですがドライヤーの使い方を教わらずに育ったのでしょう。注意喚起をお願いします。また、このような場で要望は出したくないので、アンケートボックスの設置をお願いします。
参考になりましたか?
毎回前列にいるおばさん
プログラム毎回1番前にいるおばさんが他人に文句?注意?を小言のように言っていたが、緊急事態宣言が出て会話禁止になっているのにも関わらず自分も散々周りと話しているくせに他人のことは文句言っているその光景をみていて気分が悪かった。
周りを注意する前にまず自分がルールを守るべき
プログラムのインストラクターさんも客と一緒になって騒ぎ話しているのをみて
従業員がこれじゃ周りもルールなんか守るわけないなと感じた。
参考になりましたか?
武庫之荘店
本格的に運動がしたくてオープンから通ってます。
施設的に不満は今の所ありませんが、スタッフさんと常連さんの長いお喋りが目につくことが多いかなと感じます。
喋ってボーッと立ってるスタッフさんもいるし、、
それと、今回お盆休みで4日程休館になってますがそれに関しては疑問。
会員は一ヶ月の料金を払っているので、そんなに休むのはどうかと思います。
定休日が金曜で週に1日あるのはわかりますが日曜が19時までなのはよくわからない。
他のジムはお盆も営業されているところが多いのに休みなんて珍しいねと知人に聞きました。
もう少し頑張ってほしいのが正直な感想です。
参考になりましたか?
これでいいの?
東札幌店
風呂が汚い、手摺の湯に浸かっている部分はヌルヌルするし、朝一番で入っても垢が浮いている、午前中はほとんど湯が循環していない。プールプログラムでの拡声器の音量が大きすぎて、何を話しているのか全く分からない。(あんな所にいたら難聴になる)特にご意見箱くらい設置して会員の声に耳を傾けてみては?初心者向けのスポーツジムをうたっていても従業員も初心者ではまずいのでは?4月オープンしたばかりで大変でしょうが頑張って改善されるよう願っています。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら