
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,857件中 574〜583件目表示
トレーニングは人それぞれ
マシントレーニングエリア、ウエイトトレーニングエリア、スタジオレッスン、プール、と初心者からアスリートまでトレーニング出来る。メンバーは、ミドルからシニアまでいる。
若い人は夜、たまにいる。
それぞれのトレーニングが出来る環境。
設備としては満足だが、ジムマシンが壊れても3週間は放置されている。マシンの下はホコリや髪が多い。
男女とも、長い髪はくくるべき。ここはジムだからね。
受付スタッフは、忙しいふりか?挨拶しないね。
参考になりましたか?
スタッフは皆、元気で明るいです
姫路店を利用しています。他店舗での口コミではかなり質の悪いクラブと思っていました。
友人に誘われ無料体験に行ってビックリ! スタッフは元気に明るく挨拶や対応してくれます。
即入会を決めて利用してますが本当に対応はいいです。確かに入会案内や多忙時の対応には限界があり、その部分だけを見て評価されてるのかなと思います。スタジオの常連さんも独特なオーラを身に纏ってますけども仲良くすれば良い人ばかりです。
参考になりましたか?
半年後
男ですが快適に通っています
衛生面で脱衣所床がべちょべちょとかスリッパが濡れていたとかまだ遭遇していません
スタジオも目的をもって動いていればどこにいようがとやかく言われたこともないです
登録無料時期なら毎日入会を見かけますがただ痩せたいとかだと正直きついと思います
続けるには自分の世界が大事ですが自己中とは別です
プログラムによってはお祭り騒ぎで
子供みたいに開放的になるのが好きなタイプはずっと続けれます
男性は無理に仲良くしなくとも狭いロッカー前でお互い気遣いしてればほぐれてはきますよ
通うお店では前列でイントラ代わりにアレンジ加えす踊ってくれる女性が複数いて
下手な私はは神のようにあがめています
うまいのに自分を殺すってそうそうできるものではないですよね
ダイエット目的ではありましたが夏も夜は行こうと思います
参考になりましたか?
会員を大事にして下さい
会員の扱いが雑すぎる。
本社の利益が右肩下がりで有料化が多くなり、給水口の使用も突然中止になったり。
今は給水口使えますが、本社の都合で会員は振り回されっぱなしです。
古株会員を残しておきたいのか、サービスを受けたいならば会社の利益に協力してと圧力がありすぎます。
会員の扱いを大事にしないと、当然お店にもお客は来なくなると思います。
別に特別扱いして欲しいわけではないです。
私はコロナ対策である消毒、換気、マスク着用(マスク着用が必須ではなかった時にも外す事はなかった)に協力して、何より施設の運営にも協力しているのに運動するモチベーションが下がります。
スタッフ、本社はマナーとルールを守ってる会員を今通い続けてる会員を大切にして下さい。
参考になりましたか?
姫路店は愉快な会員と明るいスタッフが多いです。
かなり辛口の口コミが目立ちますが、ホリデイ姫路店は挨拶が徹底されてチェックインの時から元気な声で挨拶してくれます。各種プログラムも盛り上げ上手な店長・副店長や他のインストラクターにプラスして常連さん達も盛り上げ上手。初めての方はビックリされるかもしれませんが、慣れれば楽しいですよ。衛生面でもロッカーもお風呂もスタッフが定期的に清掃にきます。
唯一の欠点は,木曜日(休刊日前日)は20時以降駐車出来ない事です。
それは、姫路駅に近い事から無断駐車車両が多いのと近隣のスポーツクラブの定休日と重なるからです。
参考になりましたか?
コロナ感染の対応の疑問
今通いたくてもチョット我慢しています、私は札幌で毎日通っていましたが、ここ1週間我慢しています、ご存じの通り札幌でも感染が発生し多分拡大していくと思います、クラブの対応に疑問があり今通えません、なぜ受付にアルコールでの手の消毒を義務化しないのでしょうか、サッカーの感染でさえ一人一人に行っているのに、また何器具の清掃がまだ前と同じタオルのままなのでしょうか、時間おきにでも交換することもない、会場の換気も全く行わない、もう少し危機意識をもって行ってほしい、早く安心して通えるように気を配ってほしいです、お願いいたします、、
参考になりましたか?
サウナ温度低すぎ
午前中にサウナを利用するととにかく60度台で温度が低く、汗が出るまでに時間がかかる。
会員制でお金払っているジムなんだからどの時間帯に利用しても90度前後になるように早くスイッチを入れるなり調整しておかないと。(早く出社するとか面倒くさいとかはなし)
ご意見箱もないし、お風呂故障多すぎて以前はサビがシャワーから出て来て目が充血しびっくりした。
その時フロントにサビが出ているよと言ったら「えっシャワー使ったのですか?」と、逆にびっくりされたけど、お風呂に張り紙も何もなく皆さん使っていて逆にそんなこと言われたこちらがその対応にびっくりしたわ。
参考になりましたか?
会員マナーとBGM
会員マナーが悪くマシンやストレッチゾーンから動かない人がいたりし、スムーズにトレーニングできないことがあります。これは年齢層が他のジムより高くスタッフも注意しずらいのかもしれません。
また浴場では張り紙で注意喚起されているにも関わらず頭から水風呂に潜る人やサウナ後に直接水風呂に入る人も多く不愉快でした。揉めたくないので何も言いませんでしたが。
またBGMの音量が大きすぎてリラックスできなかったです。浴場とサウナがあることで入会しましたが退会しました。
いまはGRANTEに移りストレスなく通えています。価格が比較的安価な分客層も悪いのかったのかとも思っています。
参考になりましたか?
プールのプロクラムをもっと増やして!
プールのプログラムしか参加してないプール会員です。
コロナ禍で、プールプログラムが、一日昼間の1本しか
ないのはとても淋しいです。スタジオのプログラムは、
徐々に増えてきているのに・・・・
泳ぐか、水中歩行の2択では、どうしてもやることが無いので、
会員間の会話が増えてしまいます。
プールプログラムをもっと増やせば、スタジオのプレート取り、
筋トレマシーンの渋滞も少しは解消できるのでは?
参考になりましたか?
喋ってるおばさん多すぎじゃない?
大和高田でオープンから2020年4月まで会員でした。
常連おばさんの集団が喋りすぎ。スタジオでも休憩時も笑い声、トレーニング中もクスクス、、、。勘弁してほしい。
ベンチて固まっておしゃべり。
サウナでは、はじめてかと尋ねられたので、そうだと話すと、常連さんがいてその人たちのルールに従わないといけないとか、訳分からない事言われ追い出された。
気分悪すぎ。
オープンのスタッフさん達がすごく良かったので何とか通ってたけど、4月で最後の一人の方も辞めてしまったから、面白く無くなってやめました。
おしゃべりおばさん達どうにかならないかな。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら