
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,817件中 654〜663件目表示
常連のスタジオ位置
スタジオプログラムで、最前列に居る人が決まっています。
「プログラムは楽しく踊れば良い。」とは言え、あまりにリズムとズレていて、完全に独りよがりで踊っている為、他の人達がとても踊り辛い思いをしています(泣)。
「上手く踊れ。」とは言いませんが、最前列を死守するのなら、せめてリズムに合わせて踊って欲しいと思います(泣)。
スタッフからさりげなくアドバイスしてあげるとか…位置を後ろへ変更してもらうとか…参加する皆が気持ち良く楽しく参加できるように対策していただけると嬉しいです。
参考になりましたか?
田舎は空いてる
田舎のせいもあってマシーン類で混んでいるなどの場合は少なく快適です。
何処もそうだと思いますが常連の集まりやすいプログラムは大賑わいで確かにうるさく感じる時もあります
スタジオを待っている時間もずっと大声で会話しています
しかしながらインストのステップが見えなかったりする後列で参加するときはうまい人の後ろで見様見真似で踊っていますのでまあいいこともあります。
女性で身勝手な動きをする人はほぼいませんが同姓の方はやんちゃであちこちダンサー気取りで移動するのはよそでやって下さいと思います。
参考になりましたか?
うるさい
利用者のマナーが悪いです特に年配の方は自転車でゲームをするのに真剣で漕いでいないのに1時間以上座ってます。使いたくても使えません。スタジオのレッスン後には女性インストラクターが利用者と雑談をしてうるさいです。
お風呂も露天風呂があると聞いて入会したのに今は使うことができません。利用者がうるさく近所からのクレームも多いそうです。ロッカーは汚い日が多いです。
楽しみ入会したけれど行くのが嫌になりました
ただ良いところはジムの方達は親切です。
参考になりましたか?
コロナ対策が甘すぎる
ロッカーではマスクをするようにガイドラインがされているがプールに入る前や入浴前は当然ながらマスクは外す。
それなのにベチャベチャ知り合い同士で声を掛け合うはヘタするとこっちにも話しかけてくる。
ドライヤーエリアだってロッカールーム扱い(ガイドラインにもロッカーの項目にドライヤーの消毒が含まれている)のにマスクしている人は殆どいないうえに、やっぱりベチャベチャ。
飛沫防止でマスクしてるのにマスクしないで会話するって何?
マスクする意味が分かっていない、頭の悪い会員が多いってこと?
それを見ても従業員は、こちらが注意してほしいと促さないと対応しない。
感染防止の意識が一事が万事低すぎる。だから退会した。
参考になりましたか?
悪口大会
東京の店舗です。
運動不足解消の為、入会しました。
年齢層が40~70代の女性が多いです。
マシンも一通り揃っており、プログラムも色々あるので楽しく良い汗かけます。
しかし、ロッカーやお風呂、サウナでは、常連?の方が大きな声でずーっとお喋り。スタッフさんや、他の会員の悪口ばかり、聞きたくなくても聞こえてくるので非常に不快です。
ストレスを発散しに来ているのでしょうから、ある程度は。。とも思いますが。
行く度に、もやもやします。
その点で全くリラックス出来ないので、残念ですがジムを変えようと思います。
参考になりましたか?
うるさい!汚い!
とにかく、あらゆるとこが汚い!色々、故障していても放ったらかし、伝えたところで、やっときますー。の口だけ、有料プログラムになって、若い社員入れてから、とにかく、うるさくて仕方ない、注意するどころか、一緒になって、ど真ん中の邪魔の所で一緒にお喋り、アイドル気取りか知らないですが、運動しに来てる人間からしたら、いい迷惑。フロントでも、プログラム入ってない人には愛想も無いし態度も悪い。何か勘違いされてるか知りませんが、皆さん貴方のファンばかりでは無いですからね。コロナ前の方がよっぽど静かで良かった。清掃スタッフさんをまた戻して欲しいです。
参考になりましたか?
スタッフは知らぬふりをするな。
長嶺店ですが、ロッカーの鍵を持ち帰り独占している方が増えています。閉店時に男子ロッカー30〜50も鍵が無い状態は変でしょう。それも同じ番号。スタッフに言っても対応無し。とにかくマナーが悪いし、見て見ぬふりのスタッフは最悪。
参考になりましたか?
節電って?
ラウンジ?休憩室?
節電は、このご時世仕方無し。ただ、テレビは付いてない、エアコンまでも付いてない。利用が少ないのかもしれないが、そこの施設の部分は、料金に含まれるのでは無いのか?
夕方暑いので、少し涼んでからトレーニングしようとしたら、暑い!
従業員に尋ねると、節電ですのでと。
ちょっとつけて、すぐに消された。
風呂場もカビが多い。衛生面が心配。
会話全面禁止とうたっている割には、お客様と従業員の雑談が、長い。
改善してもらいたい。
参考になりましたか?
トイレに洗面台(手洗い場)が無い‼️
館内の一階、二階、ロッカー内にトイレがありますが
そこを出た後に手洗い石鹸付きの洗面台が無いのが信じられません!!
フロントで聞くと「排水タンクから出る水で洗って下さい」との事…
『えっ‼︎』もう絶句です。昭和の家でしょ〜⤵️⤵️
みんなでマシンを共有したり、汗をかいてる状況の施設でそんな事あり得ますか??
今まで数カ所スポーツクラブに入ってましたが、こんな施設は始めてです。
ラウンジで食事する前にも手を洗えないのも気持ち悪くて…
本当に信じられない施設です。
参考になりましたか?
初心者にはきついプール
入会時に「当店のプールは初心者向けのプールになってます」と説明を受けました
ところがプールの両サイドが歩くコースです(5コース分ありますが1コースと4、5コースが歩くコース)(4、5コースはコースロープがなく歩きと泳ぎが可能)両サイドに歩く人がいてプール内(2、3コース)の水流が激流になってます。そのため初心者の私は激流に飲み込まれて真っ直ぐ泳ぐことができません。コースの右側を泳いでいるつもりが左に流され対向する方にぶつかったこともあります。
他の方にたまたま聞いたところ8割の方が賛同されて私だけじゃないんだと認識しました。
ホリデイのプールは多店舗でも同様の激流仕様なのでしょうか?
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら