スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
56件中 1〜10件目表示
問い合わせしても返信がないので不安
4年ほど利用しています。
今までは特段問題はなかったのですが、今回例年通り宛名印刷含めて注文した所、最後宛名データを引き込む時に不具合が発生し、宛名データを引き込むことができなくなってしまいました。
そのため問い合わせページから問い合わせをしたものの返信がなく、翌日の夕方にメールが来たと思ったらまさかの宛名無しで出荷しましたという自動配信メール…。
返信もせずに送るのはおかしいと再度問い合わせしましたが、最後まで返信が来ることはありませんでした。
電話もかけてみましたが、「電話での対応はしていません」と自動音声が流れます。
口コミを見ると、最近は質が落ちているようですね…注文した内容と実際の仕上がりが全然違うということもあるようですが問い合わせも不可で泣き寝入りしている方もいらっしゃるようです。
正直届くまで不安で、仕上がりもダメかもしれないと覚悟していましたが、写真側の方は問題無かったので、年賀状としては使えて一安心しました。とりあえず今回は手書きで宛名書きします。
ただ今回のように返信がないというのは非常に不誠実な対応であり、そもそも何かあった時に会社側と連絡が取れないというのは会社として危ないと感じるので、利用は今年で最後にしたいと思います。
参考になりましたか?
ん〜
ここ、4年くらいお世話になっていますが
オリジナルデザインだと思いきや、あらゆるところで同じデザインだったり、他店でも同じデザインのものが売っていたりして
毎年同じデザインがあったりと
こちらでお願いする必要があるのかな?と、残念感が多くなりました。
繋がりのある人たちの
一年に一度のご挨拶ですので、もう少しオリジナリティや心のこもったデザインが欲しいです
参考になりましたか?
体制が変わり不親切に
親切で早かったので何年か利用していましたが、有名になったせいかコロナのせいかわかりませんが、サービスがひどく低下しました。以前は電話案内があったのに急になくなり、定額以上はクレジットしか受付けなくなりました。
電子決済の問題が増えている混乱の中、定額以上はクレジットしか受け付けないのであれば、二度と頼まないと思います。お得クーポンもまったく意味がなく、儲かるようになるとこうなるんだなと幻滅しました。
システム変更はコロナ下において仕方ないとも感じますが、宣伝のための冊子は届くのに、その際システム変更のお知らせには一切触れられておらず、とても不誠実に感じました。
参考になりましたか?
利用5年目今年でやめます
お店の不誠実な対応に納得できず、もやもやしてこちらのサイト開いたら、他にも同じようなこと書いている方がいて、その点で納得している所です。
特にこれまで問題なかったですが、クレーム対応がひどすぎる。
他の方も言われてましたが、潮時かな。
きちんと対応して下されば、口コミに投稿することもなかったですが、暖簾に腕押し状態の不毛なやり取りに苛立ったまま、向ける矛先がなく、口コミ投稿でおさめるしかありませんでした。
宛名作成で不具合があり、それを訴え続けるも、納得のいく回答は全く得られず、こちらの状況を理解している、しようとしているとは思えない通り一辺の返信ばかり。
メール問い合わせのみで、問い合わせ時に電話番号を入力させているのに、電話連絡でのやり取りの方が状況伝えやすいし、早いと訴えてもそこは無視。
ならば、携帯番号入力いらないですよね??
不具合は、自力で解決しましたが、結局何が原因だったのか。不可解なまま。
これまで、スマホ作成での使いにくさは感じていましたが、宛名を登録している利便性と、納期は早いので使ってきましたが、もう今年でやめます。
というか、他に鞍替えの時間の余裕があれば、今年もやめたかったくらいです。
参考になりましたか?
喪中はがき
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
喪中はがき作成のアプリやサイトを複数比較して、一番自由度が高そうだったから。
【良かった点】
文章を全て編集できる。和紙を選べる。書体を選べる。好みの絵柄があった。途中まで作業して保存しておける。
【気になった点】
宛名の書体は選択肢が少ない。宛名の住所部分の改行が自動でできない。自由度が高い分、デジタル技能が低いと苦戦する。こだわりがあるとデザイン完成まで時間がかかる。表面デザイン、住所録登録、宛先配置デザインに分かれていて、途中保存は出来るが、修正範囲に縛りがあり、計画的に着実に進める必要がある。和紙はがきは毛羽立ちやうねが無くツルッとスマートな印象で厚さも案外普通で良かった。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
時間に余裕がなければ使用しないが、良い店なので人におすすめしたい。
参考になりましたか?
発注したのに届かない2枚しか届いていない
20枚以上宛名印刷ありで発注したのに2枚しか届いていない。
問い合わせようと思ったら電話はないとの事。
電話番号が無い会社なんて大丈夫なのか?
宛名印刷していた残りの年賀状はどこにいった?
個人情報を扱う会社なのに無責任過ぎる。
参考になりましたか?
トラブル時の対応が最悪
既に他の口コミでもあるようですが、とにかくトラブル時の対応が最悪でした。
テンプレ回答しか返ってこないし適当な提案等は何もなし。
結局作り直しで注文したら今度は品物が届かない。
トラブルさえなければ発送は早いので、運が良ければすぐに商品が届くと思います。
参考になりましたか?
差出人の住所が違った
引越しの挨拶の葉書の印刷を注文したところ 裏面のこちら(差出人)の住所が 全く違っていた
ネットで見た時は気づかなかったけれど できあがって手元に届いて確認したところ 枝番号が 書かれておらず それを問い合わせたら お客様の依頼通りに印刷しましたと。こちらが住所を間違うはずはないし 送付されてきた郵便物の宛先は正しい住所だった。それを指摘しても メールでお客様の依頼通りに仕上げていますと。その後 葉書を見て返信をくれた知人の こちらの宛先の番号を見てもう一つミスがあったことに気がついた。
ミスを指摘してもう頼むことはないとメールを送ったのにも関わらず口コミ依頼と年賀状印刷の案内が送信されてきたのには呆れました。連絡先ごと全て削除してやったわ
参考になりましたか?
年賀状出せないっての
コロナ禍に田舎の姑と2年近く会えないまま転倒して亡くなりました。哀しみの癒えぬ中、喪中ハガキをおたより本舗で作りました。文字にすると余計寂しさが募るなあと思っていたのですが、12月の半ばに年賀状印刷の案内ハガキが届きました。喪中ハガキでしか使ったことなかったのにいくら名簿に載ってしまったとはいえ、配慮のなさにビックリしました。
うちは高齢でしたのでまあいずれは別れも来ると分かっていましたが、これが若すぎる方の死なら?
せめて喪中ハガキを出した人の家庭にはハガキが行かないようにして欲しいものだけどそこまで配慮してくれそうな会社でもないなとここの口コミを見て思いました。
参考になりましたか?
信用の無い所です。
なかなかログインできず自動通信ばかりで説明も無く、お金取られました。
返金もしてくれず会社の利益され悔しいです。
お金返して下さい。
かなりショックでした。
年賀状の作成して、結局先方先へ年賀状送れませんでした。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら