
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
373件中 81〜90件目表示
接客態度が悪いお店でガッカリ
平日行きましたが私の利用したお店は割りと混んでいて、店員が二名で一人は男の人もう一人はパートの女性。男の人に対応してもらったのですが商品について質問したく直接店舗に出向いたのに全然知識もなく無理の一点張りで私のようなオバサンにはこの対応で充分といった感じで接客されました。私は昔のことですが写真をプリントしたりカメラを売る仕事をしており知識もそこそこあるつもりでしたのでインターネットより有人のお店にてお話を聞きたく出向いていったのにもかかわらず商品を素人っぽいオバサンに売りたくないのか高圧的に対応されたあげく、申し訳ありませんもなくありがとうございましたという退店の挨拶もされず終始不快な気持ちでした。写真をプリントして売ればいいだけの教育しかされてない残念な店舗です。
参考になりましたか?
店員の教育を
写真の現像で利用しました。店専用のアプリを使って画像を送信しようとしましたが、何度やってもエラーになりました。これは以前利用したときもなったことがあり、何度かトライすれば出来ていました。しかし今回は本当に無理そうだったので店員を呼びました。店員は他のお客さんを対応してからこちらに来ると言いました。5分以上待って、来るかと思ったら、カウンターの中に戻り、他の店員とお喋りをし始めました!こちらのことを忘れ去ったようです。
再度カウンターのそばまで行き、呼びかけたところ、別の店員がやってきました。しかしその店員はアプリのエラーの意味が分からないようでした。「LINEからでも申し込めます。」と言ってきたので、お断りして店を後にしました。もう二度と行くことはありません。もう少し店員の教育をしっかりしてください。
参考になりましたか?
証明写真、機械で撮るのより微妙かも。。
転職活動用の証明写真を撮りましたが、アルバイトらしき人で、対応含めて最悪でした。
サイズやメニュー決めるときのやり取りもとても感じが悪く、「まぁこの人はアルバイトで、撮影はプロだろう...」と思っていたら、同じ人がカメラの前に。。
大したアドバイスもしてくれず、撮影。前髪が目にかかってしまっていたので撮り直しを依頼すると、鏡も見せてくれず、アドバイスもほぼなく。結果、右肩下がってるし、髪の毛も片方膨らんでるし。機械なら自分で見ながら調整できるからまだマシだったんじゃと思うレベル。。。
ここのサイト見たら同じような口コミがたくさんで、先に見ていればと後悔です。。
参考になりましたか?
酷い目にあいました
カメラのキタムラで年賀状印刷をしてクレジットカードで精算、その後金額を間違っていたと電話があり、差額をお返ししたいとのことだったので再度来店しました。すると電話の説明とは違いクレジットカードを出すよう言われました。差額を返金ではなく、クレジットカードの取り消し、再精算という形だったようで…先に言っておいて欲しかったです。ちょっと「え?」と思いましたが、大人なので素直に従いました。再精算の際(クレジットカードの暗所番号がわからず、あと一回間違うとロックがかかる状態だったので)「サインでお願いします」と伝えました。他のお店でも長い間そうしていたのですが、その際普通のお店だと「確定を2回押してください」と言われ自分で押してサインをするのですが、なぜかキタムラでは店員さんがなんかしらのボタンを押しました。エラー音が鳴り嫌な予感がしました。「もう一度カードを差し込んでください」と。なぜ?と思いました。その後からロックがかかってしまいました。キタムラで使用する直前まで他のお店で使えていたので、明らかにあの店員さんが間違ったのですが…。お陰でこちらはそれ以来カードが使えず、カード会社に調べてもらったところ、キタムラで間違った4桁が押されたようだ、とのこと。カード再発行まで10日程カードは使えず…。キタムラにその旨伝えましたが、調べたがこちらは悪くない、お客様のカードに問題がある、との見解でした。こちらもカード会社に調べてもらって明らかにキタムラで間違った4桁が押されたとのことでした。誰が押したかは証拠がないので認めなければいいと思ったのでしょうか…。最初の精算金額ミスも人為的なもの、おそらくその後の再精算も人為的ミス、証拠がないのでこちらは悪くない、となんとも酷い対応だったのでこちらでシェアさせていただきました。私も私の家族ももうキタムラは利用しません。皆様お気をつけください。
参考になりましたか?
カメラのキタムラ早岐店
店員の態度が大変悪い。説明も適当でやる気もなし。説明不足で、失敗した商品でも客に、お金を請求して来ました。お金だけの問題ではないですが、事務的ですし、二度利用したくない。
大きな店だけに、残念な店です!
参考になりましたか?
満足いかない写真を押し付けられた
満足行くまで何度も撮り直しますとホームページでうたっているにもかかわらず、満足いかない証明写真を「これでいいですよね」と無理矢理押し付けられた。撮り直してほしかったし、どの写真にするか選ばせてほしかってのに、有無を言わせず押し付けられた。いくら他のお客様が待ってるからと言って酷すぎる。目を閉じかけたひどい写真だった。別の写真館で撮り直してもらいました。もう二度とカメラのキタムラには行きません。
参考になりましたか?
店員の対応がひどい
証明写真を撮りに行きました。店に入ってもいらっしゃいませもなく、下を向いたまま。こちらから証明写真を撮りたいと言うと、こちらを見もせず、サイズは?と。サイズ表のようなものを見せてもらいたかったのですが、自分で調べろみたいな態度。ずっと感じが悪く、やっぱり結構です。と言うとはぁ?と、怒ったような声。他の店員さんはわかりませんが、その店員は終始威圧的で、最悪でした。2度と行かない。おすすめしません。
参考になりましたか?
署名写真をお願いしようと
証明写真をとりに行きました。受付にいくと店員がサイズやデジタルに落とす時のサイズを聞かれました。サイズは伝え、デジタルサイズについて詳しく聞くと、当たり前、常識なように言われ詳しくは教えてくれませんでした、その後店舗横の三分間写真で撮りました。
あのような接客では、お客様もお金を払って使いたくなくなるとおもいます。
参考になりましたか?
証明写真を撮りに行きました
就活用に証明写真を撮りに行きました。事前に口コミなどをみて評価も良かったため来店しました。店員さんは感じが良く、シャツのシワや顔を傾けてなどアドバイスをくれたのですが、仕上がりが証明写真機以下だったのがとても残念です。顔がのぺっとしていて凹凸がなく、補正をかけたにも関わらず肌が暗く明るさがありませんでした。証明写真機で撮ったほうが何倍も良かったので高いお金を払ってまで(写真10枚とwebデータもつけたので5700円程)せっかく来たのにとってもがっかりな仕上がりでした。使用されている機械が悪いのかとは思いますが、大事な場面で使う証明写真にはお勧め出来ません。
参考になりましたか?
教育できる人がいないのか?
川崎の某商業施設の店舗、できてまだそんなに古くないにも関わらずサービスの低下が酷いです。
ネット注文したものに関してはこちらから連絡しないと仕上がっているのか教えてくれません。注文確認メールや、仕上がりメール一切来ないです。
昔違う県でアルバイトしたことがあるのですが、メールはかなり初歩的なサービスなのでなぜそれさえもできないのか理解に苦しみます。レジもバーコードの出し方が分からないのにレジをやらされてるのを見て教育できる人がいないのだの感じました。
あと、分割プリントの仕上がりおかしかったです。縁にオレンジ色が入っているのに、検品してないのか?そのまま渡してきた時は驚きました。初歩的な教育すらできない店舗だと思うのでもう利用しません。できた当初は普通に良いお店だったのに残念です。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら