スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
4件中 1〜4件目表示
スマホアプリが使いやすくてとっても便利
メインバンクである三井住友銀行で勧められてカードを作りました。アプリ版をダウンロードすると、支払いの際にクレジット、デビット、ポイント払いのなかから、どの方法で支払うかが容易に選択できて、シーンに合わせて支払い方法が選択できて便利です。ポイントが貯まった時には全額ポイント払いするといった工夫をしたお買い物ができるのが、嬉しいですね。ポイントアップの対象店舗が充実しているところも、このカードの大きな魅力だと思います。日常的によく使うお店が対象になっていて、このカードを作っておいて良かった。と実感する日々です。
参考になりましたか?
人生初のゴールドカードを手に入れて満足
初年度の年会費が無料というキャンペーンをしていたので、人生で初のゴールドカードを作ってみました。カードデザインもスタイリッシュで重厚感があり、カードに対するステイタスを感じられて、持っているだけで何だか嬉しくなります。一般カードよりもポイント還元率が高いので、ちょっとしたお買い物でもポイントが貯まり、効率よくポイ活ができています。来年には、VポイントがTポイントと統合されるという話を聞いたので、ますます活用の幅が広がりそうです。早めにカードを作っておいて良かったな、と思っています。
参考になりましたか?
保険との連携が簡単で安心して使える
2枚持ちに対応しているクレジットカードが欲しかったので、このカードを選んで日々のショッピングを楽しんでいます。継続特典とポイントアッププログラムの内容が魅力的で、利用者に還元する姿勢が信頼できるのが、このカードを選んだ理由です。各種保険との連携がスムーズなところも特徴的で、旅行安心プランや持ち物安心プランなど、保険の種類も豊富なため助かります。保証の内容に関する説明も分かりやすくて、保険の知識がなくても理解しやすいと思います。クレジットカードのデザインの良さもおすすめできる点です。
参考になりましたか?
使い勝手はいい
キャッシュカード・クレジットカード・ポイントカード・電子マネーの決済を一手に使えるカードだから、上手く使えれば非常に便利だと思います。ポイント付与率が比較的高いところ、ナンバーレスなところは気に入っています。専用の金融機関の口座開設が必要ですが、カード払い専用と考え、割り切って使用する分には全く問題ありません。専用アプリを使うことで、セキュリティ面がしっかりしているところも気に入りました。特定の店舗でならポイント還元率も割高ですし、使って損はないです。ただ、スマホの操作が苦手な人にはおすすめできません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら