
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
227件中 201〜210件目表示
土日に1人
3か月たちました。仕事は覚えたものの土日昼間〜夕方6時間1人営業。休憩取れずずっとレジ品出しFF作りヘトヘトです。平日は2人なので楽なのですが…時給のわりに土日はキツイ。時給が上がる事もこの先ありません。せめて土日くらいは少し時給上げて欲しいです。
参考になりましたか?
夜勤ワンオペはキツい
店にもよるだろうけど働いている所は、22時~8時までの10時間その内9時間はワンオペ
仕事量 沢山
覚える事 沢山
ノルマ 沢山
ストレス 沢山
給料 最低賃金+夜勤手当て
有給 とは何だ?
休憩時間 ナニソレ美味しいの?
参考になりましたか?
ブラック
アルバイトをまだ初めて1か月なのですが
お給料になっても給料が振り込がないし
聞いても誰もわかる人がいなく
困っています。普通はこっちから
言うことでは無い事ですよね。
ブラックかもって思ってしまいます。
今まで働いていてお給料日に貰えないって言うのは
ありえなかったので、辞めようか考えています。
1番困る事ですよね???
参考になりましたか?
SST持っていても一緒
4月に引越し半年休みましたがまたせっかくとったトレーナーの資格もあるんだからとファミマの募集に応募して面接を受けましたが落とされました
落とされた意味がわかりません
受けた店舗は埼玉の駅チカのファミマで店長も副店長も星⭐️一つだけバッチについてました
こんなことってあるんですか?
何のためにSSTの資格、筆記、面接と受けたのかわかりません
参考になりましたか?
最悪でした
はまりん〇塚駅店では、どれだけ長く働いても休憩は30分です。6時間半働いても休憩は貰えません。過労死する前に辞めれて良かったです。
参考になりましたか?
二度と働かないであろう職場
地方のファミリーマートでバイトしていたのですがそこにいる40代後半くらいの方が私は特に問題なども起こしていないのに○○さんがシフトにはいる日は副店長と同じ日にしてくれなどと言われシフトを減らされました。二度と働きたくないと思いました。
良い点といえば仕事内容などに力仕事がなくそこは良かったです。
参考になりましたか?
人間関係はいいが、
店長などは仲良くしてくれます。しかし、お客さんにコーヒーを入れてあげたり、メモに書かれた商品を集めたり、それくらい自分でやれ!って思います。忙しい時はほんと迷惑です。
参考になりましたか?
最悪
iPadで仕事内容を見せられ、きちんとした教育もなく即実践。
質問しても解答できない高校生、大学生が教えるので、理解出来ない。店内では大きな声で挨拶しなさいと言いながら、社員同士が挨拶しない。
残念な職場でした。
参考になりましたか?
覚えれば簡単!
はじめてのバイトで、分からないことが色々ありましたが、店長やマネージャー、周りのスタッフの人が教えてくれて助かりました。
店長もとても面白い人で、仕事もやりがいがあります。
参考になりましたか?
店長以外は良かった
店長以外は良い人ばかりで良かったです
特に理不尽なお客さんもいなかったです
まぁ店長がセクハラしなければ続けてましたね。
セクハラは犯罪です。
すぐ辞めました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら