スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
4件中 1〜4件目表示
のんびりできます
加須はなさき水上公園に、お盆過ぎの土曜日に行きました。
3人の子供を連れて行きますので、迷子にならないようあまり広すぎないプールをさがし、こちらに決まりました。
着いたのがお昼前でしたので混みを予想していましたが思ったより空いていて木陰にシートを引けました。
ただ運が良かっただけかもしれませんのでテントがあると便利かと思います。
流れるプール、さざ波プール、スライダーもあり一日十分に楽しめます。 子供用プールには滑り台が4つもあるので、渋滞することなく楽しめました。キノコの噴水のようなものがあり我が家の1歳、3歳、6歳の子供たちはキャーキャーはしゃいでました。
混んでいなかったのもありますが、のんびりゆったりとすごせました。ファミリーにおすすめです。
参考になりましたか?
丁度いいプール
川越水上公園へ小さい頃からよく通っていました。まず1つめに料金が安い!これが一番ポイントだと思います。そして大きくてすごい混雑しているわけではない!これも重要なポイントです。まず料金が安いというのは当時小学生であってもおこずかいで行けてしまうほどの値段でありなおかつ遊園地に併設してあるプールくらいの規模があります。ウォータースライダーや飛び込みプールに流れるプール、波のプールといったプールの種類も多くて一日中いてもあきません。そして夏場はほどよい人ごみ窮屈すぎて波にゆられているだけみたいなこともありません。便通も良いのでとても行きやすく楽しいプールでした。
参考になりましたか?
比較的落ち着いている感じが気に入っています
上尾にあるさいたまの水上公園は地元なのでよく言っていますが、意外に穴場な感じて空いているときは空いていていいプールだと思います。プールの種類も小型から大型や波のプールなどが揃っていて、あとは直線のスライダーもあるので一日楽しめるのがいいと思います。どちらかというと家族連れが多い感じですが、活気があっていいと思います。お食事処もしっかりとあるので、自分も家族連れで来ますが子供も楽しんでいるので地元にこんなプールがあって良かったなと思いました。
参考になりましたか?
程よい人の入りと広さ
家族で良く行きます。ファミリーが多いです。学生のカップルも多いです。年配の方はあまりいません。波のプールや大人向けの深いプール、子供プール、スライダーなどがあり1日で色々楽しめます。何故かここでは、暑い夏なのに売店で買うカップ麺が異様に美味しく感じます。利用料金も都内の遊園地のプールと比べるととても安く子供が一緒でも夏休みに何度も行けるところが魅力です。子供がはしゃいで結構走り周っているのだけは注意が必要です。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら