ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,401件中 814〜823件目表示
よく利用します
安くて美味しいのり弁が好きです!
予約を利用しますが、受け取り時間までが長めに設定されているのか、早めに出来上がって受け取り待ちになっていることが良くあります。
出来立てが食べたければ店頭で注文して、車の中などで出来上がりを待つのが良さそうです。
参考になりましたか?
二度と食べたくない💢
獣臭いて吐き出し、仕方なくご飯だけ食べた
もう二度と買うつもりもない。💢💢
参考になりましたか?
最低
何ヶ月か前に偶々店舗を発見!! テレビのCMで気になっていたので早速店内へ、注文すると即座に「作りたてがあります」と温熱庫の中の弁当を勧めてきた。以前どこかの弁当屋さんで「作りたてですが、こちらならば○円引きしますよ。」って言うことがあった。しかし今回はいつ作ったかわからない作り置きを定価で売ろうとしているようなので、「これから作ってください。」と言うと渋々と厨房に注文を通した。この店舗だけであって欲しいが、これが会社の方針ならば安心出来ないのでどの店舗にも行っていない。
参考になりましたか?
時間かかりすぎる(*≧∀≦*)
いつも行くほっかほか弁当が休みで仕方なくほっともっとへ。
わざわざ混んでない時間の夕方4:30に行きました。
客は私1人厨房も他の物作ってる様子なし。なのに弁当3つで30分待ち(*≧∀≦*)不味い!遅い!値段も言うほど安くない!最低ですな
参考になりましたか?
写真と現物
今日、新発売ののり牛食べてみました。現物みて、がっかり…と、言うか予想通りか…
すき焼き、ソースカツがあの内容だったからなんとなく予想はしていたが、笑ってしまいそうなボリュームの無さです。
これで390円って…写真とイメージが全然違います!
客も自分以外に1人しかいないのに、10分も待たされるし、ほんと最近のほっともっとにはがっかりです。
これではっきりしました…もう期待しません
昔勤めていて、よかりし頃を知ってるだけに残念でなりません。ほっともっと…終わったな…
参考になりましたか?
残念なほど残念になってきた
CoCo壱とほっともっとのカレーが好きだった。
唐揚げカレー買ったらカレーが雑味の混ざった低ランクのカレーになってた、そしてついてた唐揚げがパサパサの小さいのがコロンところがってた。
ほっともっともうダメなの?
参考になりましたか?
ネット予約の意味無い
広島市東区戸坂にオープンしたHotto Motto。
ネット予約したのにも関わらず待つは待つは。
レジでもフリーズ。
お弁当持ち帰ってサラダを取り出す、何故暖かい?
時間通りに伺ったのにお弁当ぬるい。
も少し教育してからオープンされた方が良いと思いますよ。
ネット予約ではなく待ってでも購入される事を推奨します。
参考になりましたか?
素晴らしい店員さん
函館、あさひ店で買ってましたがなくなったのと引っ越して昭和店が近いと知り、初めて行きました。とくから弁当と夏は必ずのガパオライスを注文して、唐揚げ単品3個追加注文すると、店員さんがタイムサービスの事を教えてくれてラッキー😃💕
少しでも安く出来たらの言葉にいいわ☺️と又買いに来ます✨と言って帰って食べるとこれまた美味しいでした🎵
参考になりましたか?
チキンバスケット
久しぶりに利用しました
チキンバスケットを購入しましたが、唐揚げが小さすぎて子供と二人でも足りなかった…以前だったら食べきれなくて翌日の私のランチになっていたのに…
調べたら重さ395gが規定量らしいけど、測ってみたら紙容器込で330gしか無かった
ちゃんと測ってるのかな…
時代の流れで仕方ないのかもですが…
値上げされ、唐揚げ自体もパッサパサ&カッチカチで食べ応えもなくなり、もう買うこともないかな🥺
参考になりましたか?
カレーが劇的に不味くなってる
久しぶりに食べたらカレーが劇的に不味くなってる、唐揚げも酷いけどカレーも同じレベルかそれ以上に劣化してるとは...新メニュー作った人は本当に日本人?
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら


