
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
13件中 11〜13件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 医師からデメリットの説明がなかった
-
説明のときにメリットしか説明されませんでした。もっとデメリットの説明があってもよかったと思います。 引用:https://minhyo.jp/kobekanagawaeyeclinic
-
- 手術後、ドライアイが激しい
-
あまりレーシックに向いていない目だったのか、ドライアイがすごく激しくなりました。 引用:https://minhyo.jp/kobekanagawaeyeclinic
-
- 夜にライトが異常にまぶしく感じるようになった
-
夜、ライトが異常にまぶしく感じるようになった。思っていたよりもその症状が出てしまっているので、ちょっと慣れるまで時間がかかるかも。それ以外は快適に過ごせてるけど、やっぱりいつ軽減されるかわからないし、ちょっと不安。 引用:https://minhyo.jp/kobekanagawaeyeclinic
高評価
-
- 検査が無料!
-
検査が無料なのはとてもありがたいな~と思います!! 引用:https://minhyo.jp/kobekanagawaeyeclinic
-
- 医師の対応が良い!
-
先生が優しいだけでなく、無知の私にもわかるよう説明してくれたので、手術をする決心ができました。自分の体を任せる先生の対応がやっぱり1番の決め手になりました。 引用:https://minhyo.jp/kobekanagawaeyeclinic
-
- アフターケアが充実している!
-
アフターケアもしっかりしていて、一年後に検診を受けられる 引用:https://minhyo.jp/kobekanagawaeyeclinic
相性が一番
基本レーシック手術は、1度きりなので、安い・高いだけで決めてしまうっていうのはどうかなって思っています。
高いところのほうが、イイ執刀医がいそうですが、口コミサイトを見ていると、安いところでもイイ執刀医はいるのでそんなことはなさそうですね。
自分が、ここに決めた理由は、先生と息があったからです。
アフターサービスのことを考えるとやっぱり、何かあっても素直に言えるお医者さんって方がいいと思うので。。
参考になりましたか?
3年経って。
若いから多少視力は落ちると言われたものの、3年経って、術後から考えると落ちたものの両目ともによく見えています。1.0見えたら十分だと思います。
手術の直後には目を開けるとまぶしすぎて涙が止まらないこともありましたが、それは一時的なことで後遺症も特になく快適です。ドライアイも起こりませんでした。対応もとても丁寧だったので、すごくよかったと思います!
参考になりましたか?
結局詐欺
8月末をもって閉院
あれだけうたっていたトータルケアはどこへやら
神戸クリニックでは二度レーシックを受けるも
再び低下。
再手術をしたい旨を伝えると閉院したので...とのこと
クソいい加減。
永久保証ということで高い金払ってるのに
散々スポーツ選手、有名人使って宣伝しておいてこのザマ ほんまふざけんな
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら