スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
5件中 1〜5件目表示
野菜ジュースでここまで美味しいのはびっくり
世田谷自然食品の「十六種類の野菜」を飲んでみたんですが、想像以上に美味しくて驚きました。
野菜ジュースって独特の青臭さがあって正直苦手だったんですけど、これはすっきりしててゴクゴク飲めるタイプ。果汁が入ってないから甘ったるくなくて、お腹にもやさしい感じがしました。
毎日続けられそうなくらい飲みやすいけど、1本250円くらいするのでご褒美ドリンクって感じかな。野菜不足を感じたときにサッと取り入れられるのはありがたいです。
参考になりましたか?
子どもも食べやすいおかずセット
世田谷自然食品の「味わい総菜」を実家からおすそ分けしてもらったので、夕飯に出してみました。
介護中の母が食べやすそうだったので、子どもでも大丈夫かなと思って試したら大正解。
お肉は薄切りでカットされていて、子どもでもパクっと食べられる感じ。温野菜もちゃんと完食してくれました。量はちょっと少なめに感じたけど、調理なしで栄養バランスも悪くないのが嬉しい。忙しい日にストックがあると安心できそうです。
参考になりましたか?
ちょっと高いけど手軽さはいい
世田谷自然食品の「彩り御膳」をお試ししてみました。正直、最初に思ったのは「え、これでこの値段?」ってこと。コンビニ弁当と比べるとだいぶ高いし、白ご飯も付いてないのはちょっと残念。
ただ、温めるだけでおかずがそろうのはラクで、忙しい日には助かります。味はそこそこ、特別感はないけど薄味で食べやすい感じ。自分で作った方が安いけど、たまに手を抜きたい時にはアリかもな?と思いました。
参考になりましたか?
トマト嫌いでもゴクゴク飲めた
世田谷自然食品のトマトジュースを実家からもらって飲んでみました。正直トマトはあまり好きじゃなくて普段は避けているんですが、これは本当に飲みやすくてびっくり。
濃すぎずスッキリしているのにちゃんとトマトの味わいがあって、後味も重くないから自然ともう一口、もう一口と進みました。母にお願いしてもう少しもらいたいくらい・・・、いや自分で買うか。笑
普段野菜不足を感じている人やトマトが苦手な人にも一度試してほしいなと思える味でした。
参考になりましたか?
副菜の汁気がちょっと気になった
世田谷自然食品の彩り御膳を試してみました。メインのおかずは「普通かな」くらいでそこまで悪くはなく、家庭的な味わいです。
ただ、副菜に入っている一品が毎回かなり汁っぽく、しかも味付けが薄めなのでちょっと食べづらさを感じました。
容器が一体型になっているので、残った汁が下にたまってしまい、最後は箸ではすくえないのが少し残念。とはいえ全体的に栄養バランスは取れているし、温めるだけで手軽に用意できる点は便利だと思います。忙しい時の選択肢としてはありですが、副菜の改善があればもっと満足度が上がりそうです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら