
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
614件中 491〜500件目表示
我慢しろ
安い、上手い、早いお前ら客は何を求めてるんだ
唐揚げ導入され時間かかるのに駄々こねる客だわ
人来すぎて対応できない時ブチギレる客ばっかだわ
食券導入しろ、お冷もコップもテーブルに置いとけ
スーパーフライデーは一生やらないで欲しい乞食が湧くから
参考になりましたか?
新しいキャチコピー、牛肉、少ない、高い
新しいキャチコピー、牛肉、少ない、高い、これが適切ですね、とにかく牛肉が少ない、しかも他牛丼より高い
参考になりましたか?
かつての味噌汁が恋しい
味噌汁は確かに吉野家が一番うまかった。
だが今では味噌汁の味は落ち、牛丼も普通。
わざわざ吉野家を選ぶ理由はない。
参考になりましたか?
今の注文のしかた
よき時代の吉野家らしさは、すっかり消えてしまいましたね。庶民的な昔の店舗が好きでした。
注文から出来上がるまで昔より時間かかるし、店員も事務的になり、店内に飛び交ってた元気な声もありません。
注文時の混雑。店主体でお客目線は消えてしまいましたね。
参考になりましたか?
そろそろ
たまに牛丼テイクアウトを利用しますが汁だくだとご飯がべちゃべちゃだし無いと美味しく感じ無いし松屋みたいにセパレートも選べると大変ありがたいです
参考になりましたか?
ビックリ
牛丼は安定の美味しさ、やすさだが!
なんとお茶がまずかった!
佐沼店の店員さんに伝えたら、店員さんも
美味しくないですよねって、ゆってた!笑
逆に高級なのかなー
私には不味く感じた!
参考になりましたか?
二度といきたくない
吉野家は不味いし行きたくないし
二度と食べたくない
参考になりましたか?
あり得ない
クレーム担当者の対応。
店名まで伝えたのに、提供内容を認めない上 提供方法説明。
後日 自分の回答(間違いに気づく)低姿勢。
店舗より、本部にクレームですね。
評価マイナス
参考になりましたか?
まずっ
なんてまずいか
昔の吉野家は美味しかったのに昨日行ったらただただしょっぱい、不味い。二度と行かないかも
参考になりましたか?
すべて最悪
接客態度、味、料金など。
ここ数年でガタ落ち。
不祥事はないけど、入店する気には全くならない。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら