
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
159件中 151〜159件目表示
リフォーム依頼をしました。
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
Netで見て。
【良かった点】
直ぐに、対応出来る業者を紹介してもらった。
【気になった点】
見積りの日に、連絡もなく来なかった。電話しても繋がらず困った。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
検討中。
参考になりましたか?
スパムが多い
マッチングはしますし、普通のお客様もみえます。運営会社のサクラとかでは無く一定数荒らし行為をしている常連がいる模様。スパム対策がほとんどできていない。こちらから指摘をしないと返金をしない。
集客サイトとしては微妙。
よほど営業力が無い限りはお金の無駄遣いかもしれません。
参考になりましたか?
メアドかLINE登録しないと見られないから見ない
結果を得るにはメアドがLINEを晒さないといけない。こんなんなら見ないわ。
参考になりましたか?
使いにくい!
とあるお稽古で、体験と正規料金がありました。
正規の内容をもう少し調べたかったので正規料金を押して「詳細(確認だったかも)」を押したら、先生へ正規料金で依頼が入ってしまった。
なんなんですか?このシステム。
参考になりましたか?
なんというか
困っている人を助けたくてやってる仕事なのだが、ゼヒトモで相場よりはるかに高い値段で困っている事の足元を見て商売をしている業者さんがいるようで(過激な表現は控えろと書いてあるので回りくどく)。結果的に困っている人を助けているのだが、そういう業者さんに困っている人を助けるのはなんだかなぁって思います。もう少し業者さんの選定だったり見積り等を見せてもらうなりの管理が欲しいかなって思います。
参考になりましたか?
顔写真と身分証明証を提示しろと言われた。
個人情報の身分証明を提示しないと客から信用されない、顧客が取れないと脅しをかけてくる。どんな扱いされるか解らないのに、載せる人達がいる事に驚きです。怖くてしません。ヤバい運営サイトです。
参考になりましたか?
しつこい
依頼をするとたくさん業者が紹介されてパニックになります
ログインしていないのに(ログインされたままになっていた?)
勝手に業者依頼が来ます
ゼヒトモは使いたくないです
参考になりましたか?
顧客
いくつか創作で希望をあげて、いくつかの業者が立候補にあがり、その中で訪問したいと、率直に言うと、訪問したきり、それから連絡がない。怪しかった。測りたい様子もないし、心ここにあらず。一体何をしに来たのかという感じで、何だったのか、不明。
参考になりましたか?
業者にとっては厳しいですしフォローなく不親切です。
依頼は沢山くるがコインがどんどんなくなりほとんど仕事取れない
5社は多すぎ無駄が多い!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら