
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
69件中 51〜60件目表示
オススメしない
僕の働いていたところは結構忙しめのところで朝8時台でも満席になるくらいのところだったのですが、せっかちなお客さんが多くイライラしてる方や上からなお客さんはかなり見ます。15時以降になるとかなり客層も良く優しい方も多いですしお客さんも働きやすいペースで来店してきます。
ただ店長と社員さんはイライラしてるし愛想は悪いしお客さんの前で新人の悪口も言うしで正直僕のところは最悪でした。
この日は無理だと言っていた日でも当日にシフト入れないかと連絡がきたりかなりキツかったです。
仕事内容自体はやりがいをすごく感じますが、店員さんがあまり良くなかったのでお勧めしません。
参考になりましたか?
応援ばかり
応援ばかりで自分の所属店舗で働くことが凄く少ない、、、応援なのに移動時間考えずシフトの時間は申請した時間のまま。
応援の店舗がどこなのかはっきりしない。シフト確認方法が3つくらいあって全部見ないとよく分からない。
忙しいため全然教えてくれない。
辞めることにしました。
参考になりましたか?
地獄でした
嫌味三昧でした。
ストレス発散のはけ口に
されていたような気がします。
一日で完璧に全ての仕事をこなすことが
果たしてできるのでしょうか。
あら探しばかりされて、
とてもやりづらかったです。
参考になりましたか?
地区長が怖い
私のエリアの地区長は二重人格気質でとても怖い。
バイトが終わった後接客の仕方について1時間説明された。いつもとやってること変わらないと思うが。。。
早く辞めたい
参考になりましたか?
やめた方がいい。
とにかく店長がパワハラ店長。初日から完璧を求められ、少し間違えると叱責。お客様がいてもお構いなしです。分からないことを聞くとキレられます。忙しくなると苛々しはじめ、罵倒の嵐です。メンタル崩して辞めました。
店舗によると思いますが、イベントのあるような忙しいお店だとそのような店長が多いのかもしれません。働く前に、土日等忙しい時間帯に一度利用し、どのような環境かを調べに行くことをおすすめします。
参考になりましたか?
人手不足
カフェベローチェに限らず、大概の飲食店は人手不足なのですがここも例外ではない感じですね
人手不足のせいでシフトに融通がなく、業務量もおおくなり経験の浅い方にも出てもらってる状況です
勿論店舗によって差はありますが。
現状のままでは人手不足はどんどん深刻になると思われますので、学生のバイトとしてはメリットが乏しいかと思われます。
参考になりましたか?
交通費なし
ベローチェはアルバイト募集サイトに交通費支給ありとかかれているのに、交通費はでません。アルバイトで入られる方は交通費なしだと思ってください
参考になりましたか?
残業代が削られる
残業代が削られることはよくあります。一度店長に言って訂正したと言われましたが、後々お給料明細を見たら訂正されていませんでした。
他のスタッフからも同じような話を聞くのでブラック体質なんだと思います。
参考になりましたか?
微妙
退勤時刻になっても数時間伸びる、また別の店舗に出勤してくれ、と予定がずれまくる。やたらと出勤を急かされ、シフトの融通はきかない印象。
お給料は良くも悪くも普通だが、仕事量のわりに低い気がするのが本音。長時間働きやすい環境なので、そこそこ貰えるがあまり割に合わない気も。特にこだわりがなければ他でもいい。
参考になりましたか?
シフト◎
無理のないシフトが組めるので、個人的にははたらきやすかったバイト先のひとつ。
時給も上がりやすくて、悪くないところです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら