ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
367件中 231〜240件目表示
無制限とは?復旧とは?日本語大丈夫?
無制限のはずなのに、確実に制限される。
大容量を使うと、制限することもあるといいだしました。
そもそも、大容量使うから、無制限なものを選んだのだ。
うまく繋がらなかったり、極端に遅かったりしたから、サポートに連絡しているのに、『完全に復旧しております。』とかいう。
復旧してないから、連絡しているのです。
参考になりましたか?
修理遅延
4月に入って、水没交換で送ってから連絡がメールのみ。
修理が必要な場合、5営業日程お時間を頂きますと記載
営業日で7日間過ぎて、連絡したら2~3週間掛かるとのこと、明日か週明けに郵送すると約束。
火曜日に確認したら、遅延が発生しているので、来週までには送るとのこと、
時間稼ぎ?在庫切れ?
対応はの場しのぎで、本当に誠実さに欠ける会社です。
確かに契約では期間は記載されてませんが、どうにかならないものなんですか?
参考になりましたか?
連絡が不通
週末から、インターネットが小まめに切れて、全く使い物になりません。
電話をしても全くつながらない、
私の場合、大きな被害が出てしまっている為、SB Airを購入しました。
口座引き落としの停止をご存じの方、教えてください。
宜しくお願いします。
参考になりましたか?
通信速度が遅い、クレームに無対応
一時帰国で、インターネットで検索して見つけました。メールチェック、SNS閲覧、ラップトップPCの簡単作業のみの利用でしたが、通信速度があまりにも遅く、全く役に立ちませんでした。クレームをして、マンスリーのところ10日程で返却しましたが、対応して頂けなく大変残念です。今まで多くの会社を利用していますが、こんなに酷いのは初めてです。おすすめしません。
参考になりましたか?
詐欺
2月から利用し始めて、全くまともに利用できていません。
電源オンオフ、リセットを何度したことか。
送られてるのは、月末の請求とダラダラと冗長で日本語が変な通信障害のメール。
3月初旬のタイミングで解約しておけば良かったと後悔。
なにより、こんな粗悪品に手を出してしまった事に本当に後悔。
悪い事は言いません。
絶対にやめた方が良いです。
これ以上、被害者が増えない事を願います。
CMに出ていた俳優さんと女優さんも良い迷惑。
参考になりましたか?
対応悪すぎ、繋がりも悪く最悪でした
友人から通信速度も悪くないと聞き契約したのですが、
突然プラン終了となり、解約したくサポートへ電話したのですが、一向に繋がらず、繋がってもサポート対応が悪く、契約しなければよかったと思いました。
勧めてくれた友人も、コロナの影響で失業し、支払いを猶予してもらえると県と市のコールセンターで確認し連絡したのですが、うちではそんなのやってません!の一点張りだったと言っていました。
正直がっかりでした。
参考になりましたか?
お金だけ取り、対応最悪。
通信障害について問い合わせても、コロナの原因だの、通信容量オーバーだの、原因不明だのと、毎回違う事を言ってくるサポート対応でした。
解約しても2月3月分は返金しないとのこと。
クレーム処理担当の言い分は
【持ち歩きのWi-Fiなので契約者の居る場所によって通信は変わります。何度ご質問しても同じ返事しかこちらはしません!】と
延々と同じ返事をします。契約者をバカにし過ぎ。
参考になりましたか?
どんな時もWifiは最低、契約してはいけません。実体験してしまった私の愚かさを皆さんはご理解お願いします。
契約する前に説明はしないと電話で言われました。バッテリー交換はできないので劣化の場合は新しい端末を交換とのこと。たとえ補償契約をしていても18000円かかりますとの事。電波もソフトバンクがほとんどの事。他にもありますがとにかく勧めるWifiではありません。
参考になりましたか?
悪徳詐欺企業。やめた方がいい。
星1つも付ける価値なし。
むしろマイナスにしたいぐらい。
毎日2回以上は止まる上に、Wi-Fi繋げない方が速いぐらい。
いつも速度制限にかかっている様な感じ。
ウェブ会議中も容赦なく止まって回線が途切れる。
その事を説明したにも関わらず解約金20900円取る悪徳業者。
お詫びもなし。
こんなのに4000円近く払っているのが馬鹿馬鹿しくなった。
やめた方がいい。
参考になりましたか?
コールセンターが最悪対応
電話にでた担当の名前を言わない、勝手に電話を切る!
録音してるはずなのに前回と言っていることが違ってもそんなことは言ってないとしらをきる
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら




