
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
700件中 201〜210件目表示
最悪のアプリ ポイント使い勝手悪すぎ
一回だけgotoイート を利用しました。
レシートをアップロードしないとポイント付与されないのは邪魔臭いと思いながらも、意図は理解し申請はしました。
gotoイート ポイントがアプリで表示されないので、調べると『特設サイト』にあるとのこと。
この特設サイトは何処にあるのかわからない?
これも調べないと駄目なの?
ポイントが付いていたとしても使い方があるようでそれも確認しないといけない!
このgotoイート 以外にも、今後何かのポイントを使う貯める時にはストレスを溜めることになるだろう。
gotoイート 2000 Pはもういらない!
このアプリに使った時間を考えるだけでも腹立たしいので削除し金輪際使いません!
参考になりましたか?
嫌がらせを続けるE park
Go To Eatの時、E Parkを利用しくら寿司で食事。所定の手続きに従ったもののポイント還元されず。何度も苦情を申し立てたものの、ポイント還元されない。こんな相手を信用したのが悪かったと思い諦めたものの、週一くらいでメールが送られてくるようになった。名前を見るのもイヤなので、手続きに従って、これ以上メールを送らないよう要求するも、メール送信をやめる気配なく、送り続けられ、
それを見るたびに不快な思いを思い出す。
この会社、誰か何とかしてくれないかな?
参考になりましたか?
勧誘がしつこすぎる
ホームページ制作の話を伺おうと問い合わせしたところ、イーパークからお電話がきました。
まだ、ホームページ制作するかも絶対ではなかったので、お話だけでも聞きたいと安易に考えていたのがばかでした。
今ならホームページ制作は4ヶ月無料だから、とりあえず始めてみればいいの一点張りで、こちらの意見は全く聞かず、こちらが後ろ向きな発言をするとため息をついたり、とてもとても不快な勧誘でした。イーパークで今後自分が予約する気もなくなるぐらいの勧誘必要ですか?スタッフの教育を今一度考えてみて下さい。
参考になりましたか?
サイトの口コミは操作されているようです
先日初めて子どもの誕生日ケーキを予約しました。
受け取り時のお店の対応に疑問を感じたため、クレームではなく、感じたままの感想を投稿しました。
数日後、EPARK事務局よりお詫びのメールにクーポン券が添えられて送られてきました。
評価の低い口コミは意図的に掲載されないしくみになっているようです。操作されて高い評価しか掲載されないってどうなんですかね?しかもクーポン券添えられていたのも気分が悪いです。二度と使用する気にはなりません。
参考になりましたか?
掲載サロンも対応もハズレ
まず、サイト自体見にくいです。
またいくつかのマッサージに行きましたがどこも期待外れの所が多く、微妙なサロンしか掲載していない印象。
先日はあまりに不快なサロンに行ってしまった為全額返金制度をお願いしましたが、クーポンを使っているためNG、クーポンを使ってなくても1万を超えてるから返金対象外…
何のための返金制度なのか意味不明で、しかもEパークにメールで今回の不満点も伝えましたがスルーされる始末。
こんなサイトよりホットペッパーのほうがよっぽどマシだなと思いました。
参考になりましたか?
個人情報を盗もうとする手口ですか?
突然EPARKの会員登録完了メールが届き、その1分後にマッサージ店の予約完了メールが入っていた。なんだこれは? 誰も登録していません。予約もしていません。予約すれば、普通は、「○○様、このたびは当店のご予約ありがとうございます。」で、はじまるだろうに。ただ、メールアドレス宛てに送信してきただけ。ご丁寧にキャンセルのためのURLまで貼り付けてあるしまつ。こちらの個人情報が知りたいのですかね?
このEPARKは、どんな会社なのですかね?
参考になりましたか?
なぞのポイント
EPARK会員です。
病院の口コミは参考になるし、お薬手帳や診察券は便利です。
っがしかし、
使えば使うぼど貯まるポイントですが、別の方も書いている通り
全く使い道がないんです。
本当に使えない。(使えないくせにポイントは〇天?くらい貯まります)
このコンテンツは何を目的に作っているんでしょうか?
謎過ぎますが、利用者としては見やすいことは変わりないので記録用として使わせてもらっています。
参考になりましたか?
まだやってたのかなーって!詐欺まがいのこと
ひさびさにgo to eatで仕方なくここを登録し2000P貰えるレシートでポイント申請したがなぜか50Pしかついてない。そこで”e-park インチキ”で検索したらここがヒット!投稿を読んでみたら2年ほど前に流行ったサクラを使ったドタキャン事件を思い出す。当時、整体院で1年間無料お試しで契約したものの予約、ドタキャンの繰り返しがあってえらい損害。どうにか解約にこぎつけすっかり忘れてたけど、相も変わらずやな。
参考になりましたか?
掲載店です。
こんなクチコミサイトがある事を初めて知りました。
そして、皆さん揃って…私と同感!!!
同じ思いをした方々がこんなに沢山いたのですね!!!
始めに強く言っておきますが、イーパークは契約してはダメ。
バカバカしくて、契約してからもう何年経ったかも思い出したくない程ですが、クソみたいなローンを組んでしまい、お金をドブに捨てた様な気分なのですが、年内でやっとイーパークと縁が切れるので、クチコミを投下します。
絶対に契約してはダメ!!!!
もっとこのクチコミサイトをイーパークユーザーに知ってほしい。
参考になりましたか?
テイクアウトで利用したが最悪
コロナの自粛から、テイクアウトを利用するようになったのですが検索機能が使いにくい。
そして、あるお店の10日20日30日限定の限定商品の特別価格商品の注文が毎回できない。お店に聞くと、「EPARKから本日の利用はできないといわれているので電話注文にしてください」といわれる。それではポイントが使えないじゃないか。こちらからもEPARKに電話してみてもナビダイヤルで電話はつながらないのに料金はどんどんかかる。。。HPから別の日に2回問い合わせしたが全く返事はない。今後は一切利用したくありません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら