スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
4件中 1〜4件目表示
貴重な定刻運行をしてくれる航空会社
日本ーヘルシンキ間はいつ乗っても日本語が通じるCAさんが最低2人はいます。また、以前からほぼ定刻運行をしてくれる貴重な航空会社ですが、コロナを経て久しぶりに乗っても定刻運行でした。これは私たち日本人が利用する上でとてもありがたいメリットです。ただ、空港カウンターはいつももたつきがちで、スタッフが列の整理に来ることもほぼありません。機内もそこまできれいではなく、トイレも汚れっぱなしでした。ここはゆるい北欧感を毎回感じてしまいます。食事は可もなく不可もなくといったところ。欧州間路線ではドリンクは有料になっていました。個人的に好きなのは機内も北欧らしさが散りばめられていることです。毛布や枕はマリメッコ、ビジネスクラスに乗った際は食器はイッタラで、とにかくおしゃれさを感じます。
参考になりましたか?
機内で提供されたお酒が美味しかったです
日本からヘルシンキへ向かう便を利用しました。日本語が通じるスタッフさんがいたので、安心感がありましたね。スタッフさんたちの対応も、丁寧でした。提供された機内食の味は、まあまあといったところでしょうか。個人的にはちょっと受け付けにくい味でしたが、お腹が空いていたので全部食べてしまいました。機内ではワインやビールなども飲みましたが、アルコール類に関してはとてもおいしかったです。シートにタッチパネルが付いているのは便利ですが、操作性がイマイチ。大きなトラブルもなく現地に到着したので、良かったです。
参考になりましたか?
満席だったけどCAの対応が良かったと感じた
ヨーロッパ旅行の際に、こちらの航空会社を利用しました。クリスマスが近いということもあって、料金が高めでした。しかも、機内は満席状態でした。思っていたよりも座席の幅が広かったので、快適に過ごせましたよ。機内食は、小学校の給食みたいな味でした。でも、それなりに美味しかったです。機内で映画でも観ながらのんびり過ごそうと思ったのですが、面白そうなコンテンツがほとんどなかったのが残念でした。キャビンアテンダントさんたちのサービスは良かったので、気持ちよく過ごせました。
参考になりましたか?
シンプルだけど快適な機内
今回初めて利用しました。行くときの機体にはマリメッコの水玉模様、帰りはムーミンのイラストが描かれていました。内装はシンプルでした。座席のクッションはありませんでしたが、クッションなしでも身体にフィットし快適に過ごせました。機内食のカトラリーが木でできていて、容器も紙という、さすがサステナブル先進国ならではの工夫が見られました。食事はどちらかと言うと簡素に感じましたが、機内では動かないので私にとってはむしろ重たすぎず良かったです。CAさんも親切でした。また是非利用したいと思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら