スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
5件中 1〜5件目表示
格安なのになぜ使わないか
GMOオフィスサポートは出た瞬間に注目していました。
とにかく安い!!
この安さならさらにコストダウンできる。この価格ではぶっちゃけ儲からないだろう。これは乗り換えるしかない!!
ですが、少し落ち着いて考えると大根や人参ではありません。今後の会社の住所として長く使っていくものです。バーチャルオフィスの費用を月数千円下げるよりも、イマイチだったと後でわかって乗り換えるほうが圧倒的に高くつくのです。住所が変わると名刺も変えなきゃいけませんし、銀行への手続きもあります。顧客への連絡もあります。まぁとにかく色々大変なのでサービス詳細を調べてみました。
ありました。大変困るやつが…
◾️受け取れない郵便物一覧
現金書留・電信為替
本人限定受取郵便物等
内容証明郵便
代金引換郵便・代金引換荷物
危険性のある物その他の郵便禁制品
縦・横・高さの合計が90cm以上、1辺の長さが50cm以上、または重さが15kg以上のもの
バイク便または自転車便その他の急送サービスにより送達される信書便物等
裁判文書
動植物・生鮮品その他保冷が必要なもの
上記各号の他、弊社が合理的理由により郵送が困難であると判断したもの
ほとんどは別に困らないのですが、内容証明・裁判文書は大変困ります。別にこれらは日常的に送られてくるものではありませんが、業種にもよると思いますが長く仕事をしていると理不尽にもこういったものが届くことがあり、これを受け取れないとなると大変困るのです。BtoCであれば問題ないと割り切っても良いと思いますが、BtoBだとたった一回でも大変困ってしまいます。
あとはあまりに人気すぎるため、「あ、ここGMOの安いやつや」とわかっちゃうのも地味に痛いです。まぁ実際安いところのほうがいいんですが、顧客にはバレたくない。こういったところが有名サービスだからこそ一撃でわかっちゃうというのも個人的にはマイナスでした。
あと、最安かというとそうでもなくて、一見しても分かりづらいですが変わった郵便物の転送などイレギュラーには細々とお金がかかったりもするので安さでいえばもっと他にもありますし。
言い出すとキリがないですが、とても惜しいサービスだと思います。良いサービスなんだけど、最安値を希望するユーザーには刺さらないし、ちょっとカッコつけたいユーザーには完全に当てはまらないし、ホスピタリティを求めるともっと他にもある。あえて言うならGMOの他サービスと連携して便利に使えると、楽天経済圏みたいなかたちでやれるかも知れませんね。
というわけで、とても惜しいサービスだと思います。
戦略の見直しに期待!
参考になりましたか?
入会金なしで審査が超早いのも良い
知名度も高いGMOが運営しているという事で契約してみました。まず嬉しかったのが入会金がかからなかったという事です。また月額基本料が驚くほど安いのも助かりました。最安プランだと月わずか660円なので、経済的に余裕がない人でも契約出来ます。私は月1転送プランを契約したのですが、それでも1650円で安いと感じています。
あと審査が早かったのも嬉しかったです。2~3週間位かかるのかと思っていたら1週間もかからなかったです。それから都心の有名な場所の住所が使えるというのも魅力です。新宿や渋谷に銀座等誰でも知っているような場所の住所が利用出来るというのは非常に魅力的です。ちなみに私は新宿を選びました。
欠点を1つ挙げると、会議室やワークスペースがないという事です。その為会議を行ったりする場合は、自分で別途用意しないといけないので若干面倒です。これさえ解決出来れば正直最強だと思います。
参考になりましたか?
格安の値段で立派な住所をゲット
とにかく値段が安いのが気に入ってこのバーチャルオフィスを使っています。フリーランスを始めて気が付いたのが、意外に人は住所で仕事ができるかどうかを判断しているということです。高いオフィスを借りることはできませんが、ここなら毎月1,000円未満で、立派な住所が利用できます。入会金も不要でした。法人として口座開設が可能なのもいいですね。審査期間も短くて助かりました。ただ、私が使っている場所のバーチャルオフィスにはレンタルで使える会議室やワークスペースがありません。違うエリアならよかったかなと思っています。この点はマイナスポイントです。
参考になりましたか?
銀行口座も作れてお得
副業用の会社を起業させるために、こちらのバーチャルオフィスを利用することにしました。住んでいる場所で起業してもよかったのですが「住居と職場は住所だけでも分けた方が安全」と聞いたためです。広告通り本当に1日で利用できるようになったのは驚きでした。おまけにここなら法人用の銀行口座が作れます。ほかのバーチャルオフィスでは作れなかったので、お得な気分ですね。ただ、審査がものすごく甘かったのが気がかりです。もうすこし厳しくしないと、おかしな人たちが利用して、事件に巻き込まれたりすることがあるんじゃないかな、と不安に思います。
参考になりましたか?
クラウド会計システムも充実していました
都心の一等地で住所を借りて作業をすることができたので作業の効率性が増しました。事業の計画書などといった書類もすぐに作成できるプランも充実していましたし、SNSを取り入れながら郵便の通知が受けられて余計な手間をかけずに必要なものを用意することができて助かっています。私は起業支援としてクラウド会計システムも同時に契約をしました。そしてビジネスを拡大したので専門的な知識がなくても自分なりに作業をすることが可能になって満足しています。法人設立に関する印鑑もシンプルで分かりやすかったです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら