本音本音

いちぶんのいち 幼児向けの口コミ・評判

いちぶんのいち 幼児向け

[引用]公式

2.75

4

1日1枚20分を目標に、幼児から中学生まで、付録等の一切の無駄を省いたシンプルなプリント家庭学習教材です。

『いちぶんのいち』は1960年代から親子3代にわたって利用している方もいるという歴史のある家庭学習教材です。その中の幼児向けコースです。幼児コースに限っては、A4普通紙ノート型、カラー版、問題プリント・説明プリントともに各23枚と、幼児向けに取り組みやすい工夫がされています。

年中、年長にはオプションの英語教材Eコースをセットすることができたり、年長向けにはレベルアップした内容のオプションコースもあります。その後は、継続して小学生コース、中学生コースと続けることができます。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

辛口評価なら、みん評。

厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

4件中 1〜4件目表示

H&Rさんがアップロードしたアバター画像

3.00

  • 料金 5.00
  • 内容 2.00
  • 続けやすさ 3.00
  • 付録 1.00

先取り学習?

子どもが幼稚園に通っている頃から入学手前までやっていましたが、内容が先取り学習なのか、どんどん難しくなります。
当然、子どもも分からず解くのが困難に。
ひらがなの練習や簡単な算数はまだ良しとしても、年長の冬に届いたテキストでは、二桁の計算問題や漢字の練習があり、入学もしてないのにあれこれ先取り学習しても意味がないのでは?と思い、退会しました。

参考になりましたか?

4.00

月謝と教材にとても満足しました。

どんな教材が良いのか色々と調べてみると料金も結構高く、教材もあれこれ付いて来る物が多くありました。そんな中でこのいちぶんのいちを見つけたんです。月謝も負担にならない金額で余分な教材もなくプリントのみ。初めは興味を持ってやってくれるか心配でした。プリントには問題とそれにちなんだイラストが書いてある本当にシンプルな物です。ちょうど字に興味を持ち始めていた頃だったせいもあるのか、楽しそうにプリントをやってくれました。いちぶんのいちのプリントは、一度に一ヶ月分が届くので時間に合わせて調整出来ました。飽きる事もなく小学校入学まで続けてくれたので余分なお金もかからず良かったです。

参考になりましたか?

4.00

とにかくお手軽なので始めやすい!

月額が本当に安くて驚きました。確かに、子供の喜びそうな付録とかそういうのはないんですが、毎日プリント1枚をやるだけなので、子供も続けやすくていいですね。正直、そんなに家計に余裕はないですが、子供には勉強させたかったので、このリーズナブルな金額には本当に感謝です。もう少しだけ、子供のやる気が出そうなプリントになればな~とは思いますが(笑)でも満足のいくものではありますね^^

参考になりましたか?

3.00

シンプルすぎてなかなか大変です

安くてシンプルなので、とりあえず始めてみようと思ったのですが、デザインがあまりにもシンプルで、なかなか子供が興味を示してくれなくて結構大変です…。1日1枚をこなしていく感じなので、量は少なめ。だから何とか興味がなくても続けてくれていますが、いつ飽きてやらなくなるかちょっと心配なところです。でも、途中でやめることもできるみたいなので、そのときはやめて、別の何かをやらせようかとは思っていますが。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 内容
  • or
  • 続けやすさ
  • or
  • 付録
  • or
他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

口コミに真摯に向き合う広報支援サービス 法人会員のご案内

レビュー記事は参考になる?500人アンケート調査レポート 資料ダウンロード