本音本音

キープレイヤーズの口コミ・評判

公式

4

キープレイヤーズは、スタートアップ専門の転職エージェントです。スタートアップへの転職支援実績を活かして、キャリアアドバイスや企業紹介をしています。

キープレイヤーズのサイトでは、職種や業界・役職・年収などから希望の求人を検索できます。企業の紹介を希望する場合は、メールやLINE、各SNSから無料相談が可能。代表自らの経験を基に、伸びるスタートアップの特徴なども伝えています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

辛口評価なら、みん評。

厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

4件中 1〜4件目表示

5.00

手厚いサポートが受けられます

私はもともと医療機器の営業の仕事をしていたのですが、自分の能力をもっと社会のために役立てたいと考えて転職を決意しました。キープレイヤーズはベンチャーやスタートアップに特化している会社なので、私が求める企業を探しやすいというメリットがあります。豊富に求人が用意されているだけでなく無料で手厚いサポートが受けられるので私には最適なエージェントです。スムーズに営業マネージャーの仕事を見つけることができたため、この会社に相談したのは正解だったと思います。近年では多くの企業が持続可能な開発目標を重視するようになりました。新しい職場は持続可能な開発目標に貢献できるので大きなやりがいを感じています。

参考になりましたか?

4.00

転職しないことも選択肢のひとつ

転職しようか迷っていたとき、とりあえず求人だけでも見てみたいと思って登録したのがキープレイヤーズでした。惹かれたのは、転職しないこともひとつの選択肢であると書かれた文言でした。転職すると決めたら絶対にしなくてはいけないわけではないと言われると安心したため、とりあえず相談だけでもと踏み出せました。公式サイトからLINEで相談ができるようになっているので、いつも使っている慣れた手段での相談が手軽で良かったです。ただ、本当に転職するのであればもう少し情報提供が欲しいのと、求人が地方のものがないように感じました。

参考になりましたか?

5.00

専門性の高いエージェントに感謝

私はIT業界で働いているのですが、転職を考えていました。インターネットで検索してみたところ、キープレイヤーズという転職サイトが目に留まりました。キープレイヤーズはIT業界に特化した転職サイトで、専門性の高いエージェントがサポートしてくれるということでした。興味を持って登録してみると、すぐに担当のエージェントから連絡がありました。エージェントの方はとても親切で丁寧に対応してくれました。自分のスキルや希望に合った求人を紹介してくれたり、面接の対策やアドバイスをしてくれたりしました。エージェントの方はIT業界に詳しく、専門性の高いサポートを受けることができました。

参考になりましたか?

5.00

スムーズに転職活動が進みました。

キープレイヤーズはスタートアップやベンチャー企業への転職に強いサービスとなっており、私の転職目的とピッタリ一致したサービスだと思い利用しました。
エージェント担当の方も面談の際に私の希望をしっかりと聞いたうえで企業の紹介をしていただけましたし、自分では気づかなかった自身の強みも教えてもらうことができ、勇気を持って転職活動を進めることができました。
苦手意識を持っていた面接対策も行っていただけたおかげで、考えていたよりもスムーズに転職活動を行うことができましたし、ストレスを感じることも無かったので、お勧めすることができます。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 求人数
  • or
  • 担当者
  • or
  • サポート
  • or
  • 紹介内容
  • or
他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

口コミに真摯に向き合う広報支援サービス 法人会員のご案内

レビュー記事は参考になる?500人アンケート調査レポート 資料ダウンロード