
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
172件中 151〜160件目表示
後悔してます。
業者さんから連絡があり見積もりのために家に来てリホーム箇所を見て次回見積もりをと、言われてたのに何も連絡無しでした。
見積もりということで普通に家に入れて見てもらいました。怪しいのか?家を物色しに来たのか?今となってはとても怖いです。
ヌリカエで頼まなかったら良かったと、今後悔してます。
参考になりましたか?
クレームの連絡を入れたが、折り返しなし
紹介業者があまりにもひどく、相談の連絡を入れました。上席から折り返し連絡を入れますとの事でしたが、結局折り返しの連絡がありませんでした。
紹介の業者もひどく(平塚市の業者)、ヌリカエさんも酷く、さんざんな目にあいました。
参考になりましたか?
助成金の取り方とか嘘つかれた
助成金の取り方教えます!
↓
電話番号入れてください!
↓
教えてもらえず無駄な時間10分
↓
個人情報取られて最悪
こういうの早く法で取り締まれ!!
参考になりましたか?
迷惑電話レベル
押し売り、何度も営業電話致しません!
と言いますがわかりきっててがウソ!
毎日、何回も電話来ます。
先程の連絡した者とは別の者なので重複電話をすみません、とわかりきったウソ。
業者をご紹介と言ってますが、その業者もどうなのやな
参考になりましたか?
電話が止まらない。
見積もりが出ると売りのサイトに登録した瞬間、蜂の巣を叩いたかのように電話が鳴り止まらない。
参考になりましたか?
見積で電話番号入力したらダメです
見積で電話番号入力したら何度でも電話してきます。
ブロックしてても何度も電話してきてるようです。
参考になりましたか?
SMSで連絡来ると思ってたら、電話がかかって来た
docomoからのメールで知ってWEBでの質問に答えて、SMS用に電話番号入力したら、即電話がかかって来て、手短にお願いしたが、11分会話した。
もし、紹介する業者が厳選されて、良い業者だとしても、紹介の対応が悪いので、どうするか。
参考になりましたか?
屋根修繕
他の方とまったく同じパターンで、即電話が来ました。紹介していただいた業者は、自分が住む地域ではなく、なかなか話しの内容が伝わらず、あまつさえ、紹介料5千円を払っていると最後には捨てゼリフを吐かれました。依頼するのは、やはり地元が安心というのがよくわかりました。地元では評判が悪いから、他市他県へ手を伸ばすのですね。
参考になりましたか?
信用出来ませんね
良さげな事をホームページに書いてるけど、貰える情報は自分で簡単に調べられる程度。
そして、電話番号を知られたら最後、しつこく電話がかかってきます。こういうことは優良業者はしません。
☆いっぱいつけてる人は運がよかったか、サクラさんですかね。
参考になりましたか?
専門知識がある相談員でとても参考になりました
助成金がきになっていただけですが、私の地域の助成金を教えてくれました。
業界的にトラブルが多いので心配でしたが、ヌリカエさんの紹介業社はとてもいい会社でした。
なぜ悪いレビューばかりなのか分かりません。友人にも勧めたいです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら