スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
4件中 1〜4件目表示
B級ホラー作品が好きな人にはおすすめ
ホラー映画専門のサブスク、洋画と邦画のどちらのラインナップも充実しています。ただ古典的ホラーの名作の配信などは少なく、ちょっとB級ぽい作品のラインナップが多いです。B級ホラー映画が好きならおすすめです。ホーム画面では、シリーズものや年代で作品が分かれているので、自分の好みに合った作品を見つけやすいです。月額も安く、配信されている作品も多いのはとても良いのですが、やはりラインナップがB級すぎる気がします。何度でも見たくなるような、王道ホラーのラインナップをもう少し増やしてほしいです。
参考になりましたか?
知らないホラー映画をたくさん見れました
私は根っからのホラーファンですが、近頃は新しいホラー映画を発掘できず悶々としていました。そんな中こちらの動画配信サービスを見つけたので、さっそく登録したのです。ホラーには詳しい私でも知らない作品がたっぷりあったので、毎日ワクワクしながらチェックしています。しかも月額料金はリーズナブルなので、他の動画配信サービスと並行して利用しても余り負担に感じないところも嬉しいポイントでした。エロティック寄りのホラーなど取り扱っているジャンルも幅広いので、今後興味の幅が広がっていきそうな予感です。
参考になりましたか?
マイナー作品の多さを評価したい
他の動画配信サービスでは取り扱っていないような、マイナーなホラー作品が大量に置かれているところが一番気に入った点です。画質を上げても読み込みが早くて、ストレスなく映画を視聴できています。新規タイトルが次々と追加されていくので、毎週の更新が楽しみになるサービスです。30年以上前の名作ホラー作品まで大量に取り扱っていて、思い出の作品が見つかるだけでも楽しく感じられます。ハロウィン系などの特集が組まれることも多く、未知の作品について知りたいホラー映画ファンにもオソレゾーンはおすすめです。
参考になりましたか?
シリーズ作品が多いです
毎週のようにホラー映画が更新されていて新しいジャンルも多かったので時間を忘れて映画を楽しんでいます。話題性のあるホラー映画は定期的にピックアップされて配信されています。作品に関する情報はしっかりと解説もついているのでイメージをしながら作品を選んでいます。映画のなかでもドラマのような作品が多くリアルを追求しているものがたくさんあって検索をしているだけで面白いです。シリーズ作品が多くジャンルによってまとめられているので好みのジャンルに合わせて視聴したい作品を区別するようになりました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら