
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
220件中 131〜140件目表示
誰の為のリニューアル??
以前から利用しています。何件かいろんな印刷会社さんにお願いしてきましたが、こちらが1番手軽でお値段も手頃だったのでそれからずっとおたくらさんを利用させて頂いてます。
特に店頭受け取りシステムが好きだったので、店頭受け取りシステムを利用させていただいてました。
リニューアルするということだったので、楽しみにしていましたがホームページは見づらくなったし様式も訳分からなくなった上に店頭受け取りがなくなりました。気軽に入稿してグッズが作れるという利点がなくなってしまってショックでした。
というかホームページがわかりやすくて入稿しやすくて店頭で受け取れるという楽しみが全部なくなってしまってはおたくらさんである必要性を感じません。
大きくなってリニューアルするということで楽しみにしてただけあってかなり残念でした。少なくとも説明文をもう少しわかりやすくして欲しいです。以前まで5分もあれば入稿できていたものに30分以上時間を使いました。
参考になりましたか?
オススメの印刷所さんです
何回か無線綴じ印刷とポストカード印刷で利用させて頂いています。
本文までフルカラー印刷をお願いすることが多いのですがこの値段でこの印刷クオリティはかなり高いです。
用紙によるかもしれませんが私が利用した範囲ではインクが乗っている所や黒色に嫌なテカリが無くて大変ありがたいです。
黒の深みはオフセットに比べると流石に少し劣りますが、それでも料金、品質、小ロット可能な点からオタクラブさんに軍配が上がると思います。
フルカラー印刷に関してはいろんな印刷所を試しましたがオンデマンドの中でもかなりクオリティが高いと思います。
皆さんが色々仰ってる対応や納期についてですが、私が対応いただいた方はみなさん丁寧でスムーズに再入稿もさせて頂きました。質問に対する回答も丁寧でわかりやすかったです。
私が入稿する際は最終納期の3日前までにはデータ入稿するようにしているので、原稿の修正があっても納期に変更はありませんでした。安い分融通が効かないところは勿論あるので、利用者側での配慮が必要かと思います。
テンプレートに関しては私自身が入稿に慣れてしまっているため特に気になる点はありませんでした。
初心者の方は調べるか疑問点を問い合わせてから作成すれば良いと思います。
また入稿時にメッセージも添えられるので、完成イメージを記載しておくのがオススメです。
※私は上記を記載しておいたおかげで不備のご連絡を頂けたことがあります。
色々記載しましたが利用方法によってはかなりオススメの印刷所しんです。
参考になりましたか?
無言納期遅延はやめてほしい
今まで店頭受け取り・配送にてグッズや冊子印刷を利用してきました。
安価で表紙の紙の種類が多かったのがよかったのですが、
今回連絡なしの納期遅延が発生したため、今後絶対に落としたくない冊子では利用しないことに決めました。
元々遅延の可能性が記載してあるとはいえ、設定された納期に納品できない、
ツイッター広報のみに記載し個別に連絡ができないというのは企業としてどうなのかと感じました。
これが無償だったら言うことなかったかもしれませんが。
大口依頼の予定があったので残念です。
参考になりましたか?
SNSを見てから注文を
以前、グッズの注文をさせていただきましたが、梱包が他と比べると雑で、まぁこの値段で、この印刷と梱包なら妥当かなぁと思っていました。
その後ツイッターのアカウントを拝見しましたが、本当に店員さんが発言しているのか?と怪しむほどの言葉遣い。
『他店がウチのキーホルダーチャームをマネをしていましたが謝罪してもらいましたので、許す』と言う発言もしており、いくら安くても、質がよくても、お店のツイッターに趣味アカウントのように書き込むのはどうなのかと思い、二度と利用する事はないなと思いました。
参考になりましたか?
対応が大人とは思えない
問い合わせの対応が会社とは思えません。
キャンペーンでアクリル製品を注文しました。
商品自体は良かったのですが、他の注文者様には付けられている商品の説明カードが入っていませんでした。また、発送連絡がなく、商品が届いて3日後に発送メールが来たので、この2点について問い合わせしたところ、得られたお返事が「入れ忘れの可能性があります」、「発送メールは遅れる可能性があります」の一言ずつのみでした。
いやいやいや、発送メールが商品届いてから送られちゃまずいでしょ。商品ではないとはいえ付属の備品も入れ忘れてますし…
「ご迷惑をおかけして申し訳ございません」と一言添えるだけでいいのに、それすらしません。とにかく謝ることを知らないと見た。
次のイベント用に本やグッズをすでに注文してしまったのでその分は仕方ないですが、もう二度と利用しません。
参考になりましたか?
オンライン入稿だからなのか。
小さなジャンルに参加する際に小ロットでグッズを作りたくて何度か利用させて頂いてます。
地方住まいなのでオンラインで入稿し、自宅もしくはイベント会場まで配送して貰ってます。
急がないので基本的にサイトの「発注に余裕があります」の時期にお願いしていて
入稿した次の日には入稿データ確認のメールが届き、納期も予定より早いです。
データチェック完了の数日後に「不備があった〜」と言う旨のメールが来たことありますが、不備内容はこちらの確認不足が原因でした。
電話対応に関しては、やはり個人差があるかとは思います。
グッズの入稿は慣れてしまえば気軽に利用できて良いと思います。
ただ、冊子印刷をお願いした時は
表紙に目立つ傷があり、頒布できない物が数冊ありましたが、安いのでまあ…仕方がないかな、と思います。
そのあたりを踏まえると冊子は他の印刷所さんにお願いするのがいいかもしれません。
他の方のクチコミをみると、対応の悪さや品質に対してのクレーム対応など酷いようで利用し続けていいものか悩みます。
改善していただければいいのですが…
自分は今までたまたま運がよかっただけかもしれません…
参考になりましたか?
当たり外れ
初めて印刷してもらった時は綺麗だ満足しました。しかし二度目に印刷してもらったものは全体の数の3分の1がずれて印刷されていました。全部だったらわかるのですが、印刷する方の技術が伴ってないのでは…と思い、印刷し直しや返金してほしいわけではなく技術向上して欲しくてメールで連絡したら、こちらの状態確認もせずまるでクレーマーを扱うような返信をいただきました。
仕上がりの当たり外れを覚悟出来る方にしかオススメしません。
参考になりましたか?
WEB入稿でエラーが続出
上製本が低価格で作れると知り、こちらの印刷会社を選んだのですが…
規定通りのファイルサイズに収めてもアップロードエラーの繰り返しで、FAQにある内容を全て実施した挙げ句、5時間(本文はグレースケール1P分のファイルで4~5分掛かりました)掛けて表紙と本文を何とかアップロードして、最後に注文ボタンを押したら「エラー」の表示…
最後は本文を1ページづつアップロードした挙げ句ですョ…
何回ドラッグ&ドロップを繰り返したか…
入稿〆切1時間前だったので、マジで心が折れました…
メールで問い合わせたら、ドコモ・ソフバン・auの回線でスマホやパッドからアップロードして下さいと翌日返事が来ましたが…
今まで入稿エラーで苦情を受けたことはありません!キリッ(`・ω・´)
後はFAQのをコピペしてそれで終わり。
えーと…本のデータをスマホに移せと?ファイルサイズ的に無理でしょ?
圧縮データは受け行けていないしね
ディザリングしたら、そっちの方が安定しないでしょ?
と謎が増えるばかり…
唯一の救いは、上製本は〆切が早いことでした…
仕方がないので、同じ版型でカバー付きに急遽変更して、別の印刷会社さんに依頼しました。
しかも同じ版型でも、上製本だと一回り小さいんですよねー
断裁部分に絵柄が掛かるページは全部手直しして、手間が掛かったなんてもんじゃない。
おたくらさんではこちらの回線が悪い的な言い方をされましたが、別の印刷会社では、カバーも表紙も本文も、一つのフォルダに入れて圧縮してそのまま一発でアップロード出来たので「あ…これウチの回線の問題ではないじゃん」と思った次第
グッズや薄い本にはいいかもですが、ページ数が多い本には向かないと思います。
参考になりましたか?
紙類の品質◎ 体勢△
無線綴じ冊子(同人誌)、ポストカードは何度も利用させていただいています。
いくつかの口コミを見て不安になったような汚れや印刷のズレは今のところ感じていません。
RGBでイラストを作成しそのまま入稿でき、色の再現度も高いのでかなり気に入っています。
また利用したい印刷会社様です。
ただ、アクリル製品がリニューアルしてから色味がかなり鮮やかになりました。
出来上がったものが画面上のイメージとかなり異なったため問い合わせてみたところ、仕様であることと色の数値についてご丁寧な返信をいただきました。
私個人としては納得のいく状態ではなかったので勉強代だったと思い頒布は断念しましたが、メール対応いただいた方は丁寧だと思いました。
ツイッターを見ていると社員を大事にしていることへは好感が持てますし(実際は分かりませんが外部からは良い会社だなと感じています)出来ないことは出来ないと判断し新規受付を停止するのも大事なことだと思います。
ただ毎回突然キャパオーバーしたので停止しています!と告知があるので、前もって予約制にしてくだされば作家も助かると思います。
作家さんは表記されている締め切りより1週間は余裕を持って本気で制作した方がいいかもしれません。私も頑張ります…。
参考になりましたか?
基本的に良い!けど品質基準は低めかも。
いつも利用させてもらってます。色んなものを小ロットから製作でき、見積もりもとても見やすいので初心者の方にはおすすめできるところです。グッズの制作依頼をよくさせていただきますが、たまにちゃんと検品したのか…?というようなものが届きます。私が取引する中であった例としては
・ダイカットステッカー(対応あり)
印刷の欠け多数
・しおり(数枚だったので連絡いれなかった)
2mm以上の印刷のズレ数枚
・缶バッジ/ネコ型(一部対応あり)
巻き込みが甘くフチが浮いている(なおこれに関しては仕様とのこと)
謎の黒い汚れ半分以上(機械から漏れたオイルと判明)
こんなところでしょうか。缶バッジだけ少し、納得しきれませんでしたね。なんせ半数以上問題有りでしたので。
他対応でも連絡が重複するなどハプニングがありましたが、電話口の方々はとても丁寧に対応して下さったと思います。色々とありますがこれからも利用したいと思えるレベルには気に入っているところです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら