スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
4件中 1〜4件目表示
家づくりの理想が形になる支援に感謝
念願のマイホームを建てることになり、いくつかのハウスメーカーを比較した結果、ロイヤルホームを選びました。住宅づくりのコンセプトの選択肢が多く、具体的にどんな家にしたいか、という考えをしっかりまとめて、形にすることができて良かったです。木の風合いを生かしながら、憧れのナチュラルインテリアが馴染むゆったりとした落ち着きある住空間を実現できて、感謝しています。ハウスメーカー側で家づくりの方向性を示したり、柔軟な提案をしてくれたりしたおかげで、家づくりが前向きに進められたと実感しています。
参考になりましたか?
保証が充実しているので安心感があります
私がマイホームを建てるにあたってこちらの会社を選んだ理由は、耐震性や耐久力にこだわった家つくりをしている会社だからです。アフターメンテナンスや住宅完成保証制度などが用意されていることも、大きな決め手となりました。具体的な話を進めていく際にも、担当者がじっくりと話を聞いてくれたので、安心感がありましたね。気軽に相談しやすい雰囲気だったので、予算のことも遠慮せずに伝えることができました。マイホームは一生に一度の高い買い物となるので、信頼できる会社に出会えて良かったです。
参考になりましたか?
太陽光発電の設置も支援してくれます
太陽光発電パネルが取り付けられている住宅を建築したくて、ZEHに関する知識も豊富なスタッフがいるロイヤルハウスを頼り、省エネ性で満足できる住宅を購入しました。家族構成や住宅の広さに合わせて、最適な大きさの蓄電池を選べるように支援してもらえたことを感謝しています。自宅で発電した電気を企業に売却する方法なども聞かせてもらえて、省エネに関する知識も得られました。断熱性で優れるグラスウールを使った住宅は冷暖房の効率も良くて、電気代を削減できたのも嬉しかった点です。高品質な木材を厳選しているのも、このメーカーを頼りたいと思えた理由でした。
参考になりましたか?
夢のような暮らしができました
吹き抜けを重視した注文住宅を建設することができて夢が叶いました。旦那と二人暮らしをしていますが、主人の趣味でもある書斎にもソファを置いたり天井まで突き抜けるトランクルームまで設計することができて満足しました。基本的にはどの部屋も天井を高めに設定したので、解放感のある構造になっていて狭い印象はなくリフォームをして良かったと実感しています。上手に空間を活用できて助かりました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら