スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
4件中 1〜4件目表示
望んでた求人があり便利でした
こちらは確か基本料を払うのではなく閲覧数でいくら実際の申し込みがあったらいくら、成約したらいくらとかの料金制だったはずなので求人料を節約したい会社が多いです。そのつもりでラインナップを見るとなるほどなーって感じですよね。ハローワークと同じく安くお金をかけずに人を募集したい会社が並んでます。そういうところで働いても自力で対応できる、大丈夫な方が申し込むといいです。
辛口に見えますが、いま働いてるのはこちらで求人していたところです。なかなか募集がない職なのでしゅふジョブでみつけられて採用もされてラッキーでした!
参考になりましたか?
ちゃんとした企業を掲載してほしい
しゅふJOBからとある企業に応募しましたが、いくつか残念な点がありました。面接の担当者が時間通りに接続できず遅刻したり、求人に書いてある内容と実際の説明に差があったりと、誠実さに欠ける印象を受けました。
他社も並行して受けていたので、返事を待ってほしいとお願したらOKしてもらえたのに、こちらが返事をする前伊に断られました。笑
この企業の報連相どうなってる?まあ受からなくてよかったのかも・・・
しゅふJOB自体は主婦向けの求人が多くて便利なサービスだと思いますが、掲載されている企業の対応には差があると感じます。今後はもっと信頼できる企業を掲載したり、企業に対して対応をチェックする仕組みを強化してほしいです。
参考になりましたか?
基本スキルでOKって言うけど…?
しゅふジョブで求人をチェックしていたら「基本的なPCスキルがあれば大丈夫」と大きく書いてあったので、私でもできそうだなと思って詳細を読んでみました。ところが応募条件に「寿司打の高級モードで15000円以上」とあってびっくり。タイピングは普段そこそこできるつもりですが、結構ハードル高いというか、このタイピングスピードが求められるのに”基本的なPCスキル??”と思ってしまいましたf^^;
条件はもっとわかる安くしっかり書いてもらった方が助かるな~と思います。
参考になりましたか?
求人は多いけどマッチしない
しゅふJOBちょこちょこ見てるんだけど、求人いっぱいあるわりに自分にしっくりくるのがなかなか見つからないんだよね。条件も悪くないし、年齢で断られにくいのはありがたいんだけど、「これだ!」って思える仕事が目に入ってこないというか…。結局、応募までいかずにサイトだけ見て終わっちゃうことも多い。まあ数は多いから、タイミングとか探し方次第でそのうち出会えるのかなーって感じ。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら