
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
823件中 441〜450件目表示
すき家って最悪
すき家に夜中の3時ぐらいに食べに行ったけど、シフトは二人だったんだが、注文してからメニューが出てくるのがとにかく遅い、牛丼屋なのに5分以上は当たり前、10分以上かかることもある。途中で追加注文のベルを押したけど、全然店員は来ない、あんな店員教育出来ていない、店にはもう行きたく無い
参考になりましたか?
牛カルビ丼が牛丼だった
脂身が苦手なため、今まで牛丼を食べたことがなかった。
妻がうなぎを食べたいというので、脂身が少なそうな牛カルビ丼を
オーダー。妻が持ち帰ったのは、牛カルビ丼と書かれた牛丼。
どう見てもメニューの写真とは違う、脂身いっぱいの肉。
容器も牛丼のもの。店舗へ確認したが、間違いないの一点張り。
二度とすき家は食べません。
参考になりましたか?
最悪
18時に来店し、客は私達だけだったのに
いらっしゃいませは無し。
キッチンの方で話してるだけ、
お茶持ってくる時も 、オーダー取る時、商品提供時、
会計時、全てふてこい態度。
気分次第で他の客には声かけ。
それ以外はずーっと喋ってる。笑いながら。
接客は全員ふてこいくせに、キッチン内ではワイワイ。
このスタッフ達雇ってる意味ある?
ここ最近いった飲食店で一番カスレベル
参考になりましたか?
豚汁が微妙……
豚汁が薬みたいな臭いでした。洗剤?消毒液?原因は分かりませんが、もう行きません。
さっぱりしてて美味しいと言う人がいるかもしれませんが、私には味が薄くて口に合わなかったです。
参考になりましたか?
美味しい
たまに食べたくなる味で月に一回は来ます
店舗も多くて近くにあって便利です
生卵の値段が少し高い気もしますが
これからも頑張ってほしいです
笑笑
参考になりましたか?
ダメダメ接客
テイクアウトしようと朝買いにいったら誰もお客がいないのに
いらっしゃいませも言わないし
食材が入ってた容器を洗い場にガチャガチャ投げてるし
弁当が出来て持ってきたと思ったら
袋に入れて何もいわず目の前に置き
調理場に戻りながら振り向きざまにありがとうございましたって言ってるし
制服汚すぎ
参考になりましたか?
まぜのっけ
まぜのっけの肉2倍注文したけど来たのは普通盛り、店員に言ったら適正ですの一点張り、なら肉を半分にしたら付け合わせのお新香ぐらい。はー!苦情係に電話応対で器が間違い、普通盛りの器なら山盛りに入ってないとあり得ない。100円多く取ってるならそれなりにしないと、お客様相談センターは、客の意見では無く従業員の意見を尊重してる。アホかお前ら!
参考になりましたか?
レベルが低すぎる
接客対応が酷くとも(私語多い、威圧的)商品はまともだったのですが、今回は商品も酷い。
貰ってすく確認したら、上の具材がぐちゃぐちゃ、しかも付属の卵が若干割れてた。
責任者はちゃんと指導していないのか。
それとも従業員にやる気がないのか。
どっちにしろ、この店舗は二度と利用しない。
参考になりましたか?
うな丼特盛旨し
【良かった点】
毎回牛丼でしたが、始めてうな丼特盛食べました「期待以上のうな丼」で満足です。
【気になった点】
店内アナウンス、たれの「三度浸け」をPRが若干多いかも。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
引き続き利用します。
参考になりましたか?
春日白水
ドライブスルーだからか、時間がかかり過ぎです。一回一回温めてかけてるのならわかるけど、後から店内に入った客を先に対応してて、こんな事なら朝マックに、行けばよかった。チーズ牛丼チーズ肉の下にとお願いしてみたら、一言出来ませんの返事でした。無理を言ってますが客に対しての返事では無い。サービス業の基本の言葉遣いくらいは覚えてほしいです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら