スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
7件中 1〜7件目表示
とても楽しい!
とても楽しい!子供と行ったら喜ばれることまちがいなし。子供の教育にもなるし。未来の宇宙飛行士や研究者を育てるのに素敵な取り組み。
参考になりましたか?
アクセスが分かりにくいが穴場
つくばエキスポセンターを選んだのは茨城在住だからです。日立シビックセンターにもプラネタリウムはありますが、つくばの方が見やすいという話を聞いて伺いました。アクセスはつくばが画一的な都市という事もありますが、車で同じ道をぐるぐるしてしまいました。しっかり調べていった方が良いと思います。ナビでは建物へ直接案内されてしまいます。
施設としては他のプラネタリウムとあまり変わらない可も無く不可もなくといった印象です。汚くもなく綺麗でもなく。椅子も普通としか表現できません。
ただ、あまり来場者がいないのか土日にも関わらずスカスカでした。一人でふらっといけそうな雰囲気を感じました。
参考になりましたか?
分かりやすく興味深い内容だった
筑波に他の用事があって行った際にたまたま立ち寄りました。解説者の方が季節の星座などを分かりやすく解説してくださりとても星座に興味を持ちました。また、画像が綺麗で実際に夜空を見上げているような気持ちになりました。椅子も座りやすく快適なひと時となりました。私は成人していますが、一緒に行った小学生の従兄弟もとても楽しんでおり良い思い出となりました。駅からそれほど離れておらず、館内に他の展示物があったのも良かったです。
参考になりましたか?
宇宙のことを説明してくれる講座が楽しみです
プラネタリウム以外にも楽しめる施設が充実しているので半年に1回はつくばエキスポセンターに遊びに行っています。大人向けのロマンチックな番組と子供でも分かりやすく解説してくれる番組が違うので子供が退屈せずにすみます。つくばの宇宙開発に関わっている先生によるイベントも良く開催されており、時間が合えば参加するようにしています。惑星の模型や美しい貴重な写真を見せながら解説してくれるのでとてもわかりやすいです。
参考になりましたか?
癒やされる星と声
私がプラネタリウムを見に行ったのは約1年くらい前ですが元々夜景や絶景など見ていて癒やされるものが好きで近くにプラネタリウムが見れるところがあると聞いたので癒やされたいなと思って行きました。実際行ってみての感想はとても神秘的でした。普段では見れない夜空や星などが見えてとても良い気分になりました。私は星はそこまで詳しくないのですが、ナレーションの方の説明がとてもわかりやすく且つとても癒やされる声でとても満足でした。是非皆様もご利用なさってはいかがでしょうか?
参考になりましたか?
子供連れにオススメ
行く前にネットでいろいろ調べてから行きました。
世界最大級のプラネタリウム。と書いてあり、とても期待して行きました。
子供と2人で行きました。
たしか、子供は400円くらいでとても安いなと思いました。
そしてプラネタリウムはとても大きくて大人の私が見てもすごく興奮しましたし、圧倒されました。
本当に宇宙に行ったかのような感覚に陥りました。
子供は騒ぐことなくじっと星を見ていました。驚きと興奮といろいろな感情が混ざり、とてもいい表情をしていました。
参考になりましたか?
ちょうどいい!
自宅から近いので、何度か行ったことがあります。つくば駅からは徒歩10分くらいです。少し遠いかな?と感じましたが、中央公園があり池には、鯉がいるので楽しめました。エキスポセンターの中には、おみやげコーナーなどもありました。アイスクリームの宇宙食を買いました。おいしかったです。プラネタリウムの中は涼しくて快適でした。席をゆったりとしていて、とても良かったです。説明も、長すぎず短すぎちょうどよかったです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら