
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
46件中 21〜30件目表示
大満足の動物園です♡
動物園といえば上野動物園♡
なんといってもパンダに、定番のライオンやゴリラ、白熊、サイ、
ハシビロコウなどキャッチーな動物がいて、老若男女楽しめるスポットです!
上野公園内にスターバックスが出来たり、駅チカなのも魅力。
デートにはうってつけだと思います。
パンダのこどもも生まれてますます混雑が予想されるのと、
東園と西園があり、想像よりも面積が広いので要注意です!
参考になりましたか?
飽きないです
子供のころから何度も行っていますが全然飽きないです。動物園側がいろんなイベントを開催していたりするので、毎度楽しめます。キャストの方々も、暑い中または寒い中頑張っているのが伝わるので、応援したくなります。パンダは並んででも見に行ってよかったと思うくらいかわいかったです。
参考になりましたか?
17時まで
広い動物園です。
17時までみていいのかと子供と歩いていたら、警備員さんに時間なのでと急かされました。
広い園なのに閉園時間までに出ろという体制なのはおかしいと思うとともに、警備員さんがとても感じが悪かったです。
参考になりましたか?
癒されます
何度遊びに行っても非常に癒されます。
転職活動をしていて、精神的にも疲れてしまって遊びに行ったのですが、ぼーっと動物たちを眺めてりるだけでもとても癒されました。
参考になりましたか?
係の人の客への対応がひどい
係に案内されたのに邪魔と言われ、何故か客に向かって怪訝な表情で対応してくる。何度も
参考になりましたか?
新人飼育員?
新人?アルバイト?の飼育員さんの接客がなってません。
もっと厳しく教育すべきではと思いました。
参考になりましたか?
園内が広くて1日いても飽きない
私は2015年12月に彼女と上野動物園に行きました。お互いに初めてだったのですが、園内は広く、動物の種類も豊富なので飽きませんでした。特に良かったのが、白熊のブースです。ちょうど白熊が泳ぐところを見ることができ、かなり迫力がありました。またパンダのブースも興味深かったです。これまでのパンダの飼育、そして繁殖の歴史についても展示されており、動物を見るというよりもそうした動物園のスタッフの努力というものも知ることができました。12月で少し寒い時期だったのですが、爬虫類のブースは室内で暖かくなっているので、ちょっと暖を取るのにもちょうどよかったです。
参考になりましたか?
カバのしょうへい
カバのしょうへい
目や口から白い泡
後ろ左足も痛そう治療してますか?
参考になりましたか?
アクセスがよく家計にも優しい動物園です
JR上野駅から徒歩10分もかからない場所にあるので、小さい子供を連れて行くのもラクでした。小学生以下なら入場無料となるのも家計に有難いことでした。子どもは男の子なのでライオン、トラ、ゴリラ、ゾウなど迫力のある動物を見て喜んでいました。自分が子どもだった頃は檻の中にいる動物を観察するだけでしたが、今では森やジャングルなどを再現して自然に近い環境で動物を観察することができました。草木の陰からトラが姿を現すと、お客さんが歓声を上げて喜んでいました。園内のところどころに休憩所、売店があるので一日かけてのんびりと過ごすことができました。
参考になりましたか?
子供と一緒に楽しむことが出来ました
上野動物園には子供と一緒に行きましたが、すごく広くて見ごたえがありました。
特に気に入ったのは、動物と触れ合えるエリアです。
家ではペットなどは飼っていないし、普段動物に触るチャンスはないので、すごく楽しくて貴重な体験が出来たと思っています。
モノレールに乗って、上からみる風景も変わっていて面白かったです。
都会のど真ん中なのに、動物と自然が沢山あってすごく楽しかったです。
自分が子供の頃に行った上野動物園に、今度は自分の子供を連れて行けることに喜びを感じました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら