スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
11件中 1〜10件目表示
パートですが
頑張れば扶養外れられるし雇用保険も入れるよと言われ入社しパートになりましたが、時給ではなく月給でミーティングや研修もあるのに残業代もなくたまの弁当で済ませられるし、頑張ればなれるの頑張りのレベルが高すぎて!すごい人とみんなから言われている方の給料が私の給料プラス5000円ぽっちでドン引き。あそこまでやっててそれだけ?!と会社の搾取具合にガッカリしました。あと休憩もとってないし残業代も出ないのに労働時間3時間55分にされてて(実際は5〜6時間弱)社保入らないでもいいようにうまく申請してるのも、こんな大きい企業がそんなことやっているということにドン引き。助かる人多いんだろうけどね。実態はこれ。腹立つからさっさと仕事終わらせて早く帰ろうとすればマネージャーに嫌味言われるしなんなのほんと!笑
社員以外の人間関係はめちゃくちゃよかったです。社員はほぼ全員口だけ上手いロボットです。社員といっても正社員でもなく嘱託!それで馬車馬のように働いていて!もう可哀想!会社のやり方が本当に無理!
まあ扶養内で趣味程度に働きたい、お金に困っていない、おしゃべり好きな人とかはめっちゃいいと思います。特にパートは労働時間会社が誤魔化してくれるから、社保強制加入の何万の壁とか関係ないしね!!あと最低賃金アップとかも関係ないね!委託は論外!
参考になりましたか?
採用前
託児所見学、職場説明を受けて3ヶ月後に役員面接の連絡が来ました。
その時ちょうど家庭の事情で働けなく、約1ヶ月後に落ち着いたので働かせて欲しいと連絡し、一度役員面接の手前までいきましたが、
託児所見学の際に私が「うちの2歳児は手を繋ぐのを嫌がるからお散歩等が心配」と話した事を急に持ち出され
「その様な子供を預かるには保育士を増やさないといけないので今回は白紙に」との事。
本当に子供が理由か分かりませんが、3ヶ月も待たされたのに保育側と採用側の連携が取れておらず振り回され、子供の発達を理由にされ、本当に不愉快極まりない思いをしました。
参考になりましたか?
入らない方がいいです、皆さんのために言います
最悪でした、
ほんとに口コミ通りで入らなければよかったと入った直後に後悔しました
面接で話されたことは全て嘘です
いいように言って丸め込み入れるだけ入れる、入ったあと全部嘘だと気づきます
営業なし、ノルマ無し、自己負担無し、買取もなしはまっかな嘘
営業あり、ノルマあり毎月お客さんへの押し売りに回り毎回目標立てさせられて、お客さんへのキャンペーンの進め方の練習をさせられます。
ガソリン自己負担、商品の破損や残ったもの全部買取、商品の売上貰ってそのまま入金しているのに足りないから払えと明細も無しに払わさせられます。
車も自家用車なのでめちゃくちゃ痛みます
タイヤの減りも早い、夏はガソリンを3日に1回入れます
リース車を会社から借りることは出来ますが1ヶ月に19800円と高すぎ
しかもそんだけ払ってるのに新車でもなく
どこぞのおっさんが乗り回したあとみたいなめちゃくちゃ汚い車を渡されます
アクセルベタ踏みしてもスピード出ません
私は産休の人の所に入れられ
産休終わって戻ってくるから、といいように使われ辞めさせられました
とても信じられない会社でした
参考になりましたか?
やる気次第
小さいお子様を預けて働くには、
保育園より安くてオススメ。
県によって 雇用内容が違うので、
ネットでの情報は間違えていることが多々あります。
委託→ヤクルトから業務を委託されている人(大体これが多いかな?)←歩合制
パート→ 最近パート雇用している県もあるみたい
買取→ありません(YakultのHPにも、書いてあります)
体を売る→ありえません ヤクルトスタッフの収入の仕組みを知っていればわかるはず。100円の物に対して、約20円程しか自分の取り分がないのに、
例えば10000円売っても、2000円しかならないのに体売る?ってなるわけですよ。
毎日行くお客様がたくさん居るのに、
そんな時間ありません。もし、居たとしても、
滅多にないはず。10年以上働く私もそのような方 見たことありません。
ノルマ→ありません。どんな仕事でも目標は、あります。目的達成しなくても、罰はありません
営業→あります。これをらやらないとお客様増えませんし、収入も増えません。ただ毎日じゃありませんが、
人間関係や 雇用条件 モロモロ 各県 センターで違うので、
ネット情報を鵜呑みにしない事。
同じ県で勤めてた人に聞くのが一番良いと思います。
参考になりましたか?
休みとれない
託児もあり、働き出したが、マネージャーの自分の意見ばかりを通すところ、子供の熱などで休んでいいよといいつつ、休むとあれこれ言われて不快。休みずらい、なにか言ったり相談すれば責任転嫁などと罵声。働く価値なし、商品はいいのに、会社側の社員が残念。
商品と同じぐらい価値ある人間いないな。
参考になりましたか?
ヤクルトレディ
現役ヤクルトレディです。
仕事内容は大変な事も沢山ありますが10年以上この仕事を続けてきて1番感じた事はマネージャーとの関係性次第だと感じています。
仕事が大変でもマネージャーに気軽に相談出来る関係性であれば乗り越えられると思います。
生活が掛かっているので中々退店出来ないでいますが今のマネージャーとは正直合わないので退店するタイミングを考えている所です。
ヤクルトに限らずどこの職場も上司に気軽に相談出来る環境が1番です。
常に顔色をうかがったり変に気を遣う上司がいる職場は駄目です
参考になりましたか?
役職者に遺憾!
入った当初から2年半、挨拶をしても返事無し!
先輩方に聞いた話、外見で人を判断する役職者若干一名ですが…。
私たちが汗水垂らして働いたお金でお給料貰ってるんじゃないの?
バカにしてます!
その方の役職取り消してほしいくらいです!!!
参考になりましたか?
無題
一日中走り回ります。うちは託児所利用しつつ、それなりにうまくやれていたほうかと。ただ最初の担当への配達や販売をするだけじゃなく、少しずつでもお得意様を増やして行くのがオススメ。その意味ではコミュ力がわりと大事なお仕事です。
参考になりましたか?
大変
1ヶ月ちょっと働いたんですが
とにかく大変です。
研修はめんどくさいし、
覚える商品はたくさんあるし。
軽自動車じゃないと割りに合わない!
全く楽しくなかったから
早いうちに辞めて良かった
参考になりましたか?
ヤクルトレディー
目標=ノルマ
サマーセールなどの時は圧力をかけられる、お届け後にサンプルを撒き新規顧客作りと営業あり
営業が得意な人はわりと楽しく仕事ができると思います
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら