スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
4件中 1〜4件目表示
通常の会計処理でしたらこれで十分
このソフトを選んだ第一の理由は、とにかく、価格が安かったこと。 以前は、弥生会計だったり会計王を使っていましたが、正直、SOHO程度では、そこまで大げさなソフトは必要ないと考え、とりあえず確定申告用という軽い気持ちで導入しました。
しかし、基本操作は会計王と大きく変わらず、しかも、複数の事業のデータを切り替えて利用することも可能であり、通常のSOHOとしての利用であれば、会計帳簿としてもこのソフトで十分と思います。現在のところ、全く不満は無く、これからも更新していくと思います。
参考になりましたか?
サポートがあり丁寧に対応してくれます
何だかんだいってもやはり最も使いやすい確定申告用のソフトは「やるぞ!青色申告」ではないでしょうか。内容がシンプルで操作が楽なので、これに頼っている人も多いと思います。昔から簿記が苦手だったのですが、これさえあれば確定申告でこわいものは何もありません。 やるぞ!青色申告は手厚いサポートがあることもポイントです。長期間の無料サポートがあり、分からないことを丁寧に対応してもらえるのでありがたいと思っています。
参考になりましたか?
素人にはわかりやすいソフトです
現在色々な確定申告ソフトがありますがやるぞ!青色申告は、税理士が監修しているのでこれなら安心だろうと思い購入をしました。初めてソフトを使って申告をしたのですが、電話やメール、リモート操作といったサポートがしっかりとしていて助かりました。操作が分からず困った時も多々あったのですが、電話で質問ができるため良かったです。対応も早くて、すぐに問題を解決できました。 税金や帳簿など、知識のない素人には難しいこともありましたがこれがあったおかげで無事に申告が完了しました。
参考になりましたか?
分かりさ重視
もともと、自分には確定申告は縁の無い話だと思っていたのですが、親に計算して損はないと一から確定申告について教えてもらいました。その時に使用したのがやるぞ!青色申告の確定申告ソフトでした。最初は、理解するのに苦労しましたが、やっていくうちにだんだん分かるようになっていき、今では、誰の手も借りずに一人で出来るようになるまでになりました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら