スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
4件中 1〜4件目表示
電気代金が定期的に安くなった
事情により福岡県に引っ越ししたものの、毎月の電気代金が気になり、新電力会社にしようと決心しました。複数の電力会社の中でも、電話での申込みができないというデメリットはありますが、電気料金を節約できる「よかエネ」に決めました。3ヶ月程度経過していますが、電力の供給に問題はない上、しかも使用状況に関係なく、毎月の電気料金から5%安くなっている点が、とても良かったです。また、公式ツイッターのリツイートにより、当選月の電気代が無料になる点も、魅力だと感じました。支払手段がクレジットカード以外使えないという問題点はあるものの、解約したい場合でも追加料金がかからない等のメリットがあり、しばらく使い続けようと思います。
参考になりましたか?
電気代が本当に安くなりました。
新型コロナウイルスの流行により、家族全員の在宅時間が長くなったためか、電気代が割高になりました。その旨を友人に相談したところ、よかエネという新電力サービスに変更したことを教えてもらいました。大手の電力会社が設定している基本料金などの設定がなく、今より10パーセントも電気代が安くなるというのです。そんなに電気代が安くなるならと、早速家族に相談し、申し込みを決意しました。実際に1か月利用した電気代を確認してみると、使用した電気量はあまり変わらないのに本当に電気代が安くなっていて、とても嬉しかったです。これからも利用し続けたいと思います。
参考になりましたか?
電気代が安くなりました
これまでは節電を頑張っても、電気代にそれほど反映されていると感じられませんでした。特に夏や冬は電気代の請求が恐怖でした。そんな時、友人からよかエネにしてから電気代が安くなったと聞き、切り替えることにしました。面倒な工事なども必要なく、こんなに簡単に切り替えられるのかと驚きました。電気代も切替前より2000円ほど安くなり、こんなに違うものかと驚きました。年間で計算すると2万円以上安くなっています。送電トラブルなどもなく、快適に使えています。ガスのサービスもあるとのことなので、近いうちに申し込もうと思っています。
参考になりましたか?
お得でわかりやすい
利用してみて良かった点は、使用量が多くても少なくても割引率が変わらないところです。使えば使うほど割引率がアップしてお得になる料金システムのサービスとは違い、使用量が少なくても確実に割り引かれて損をしないという安心感が魅力的です。料金システムがわかりやすいだけではなく申し込み方法も簡単で、消費者に寄り添ったやさしくて親しみやすいサービスだなと感じました。定期的に楽しいキャンペーンが開催されていてワクワク感もありますし、契約期間内で利用を中止しても解約金が請求されないというのも安心できるポイントです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら