
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
35件中 21〜30件目表示
嘘ばっか
面接と履歴書不要と書いてあるのに面接も履歴書必要だった。
参考になりましたか?
建物がなかった
メールで日時と場所を設定されていくと、建物もなく、メールに乗っていた電話に電話しても繋がらず、、
どこに連絡したら良いのかも分からずそのままです
参考になりましたか?
動画があって雰囲気が分かりやすい
トップページの使いやすさや路線などを選ぶ詳細検索は他のサイトと変わらない印象ですが、最大の特徴はバイト先の動画が見られることだと思います。私はバイト先の雰囲気などが気になるので、この動画は応募する時の目安になってありがたかったです。さらにバイト先の男女比や年齢層なども掲載されているのが親切だと思います。私は女性比率が高く、雰囲気が明るそうなところが良かったので色々調べて該当したパン屋さんに応募しました。
参考になりましたか?
ウソばっか
交通費全額支給のはずが適用されるのは一部の人だけ。
バイトル経由で入社した人は全員、説明なしで別の職種に回されるスキーム。
会社側は確信犯。バイトルに直接抗議しても「社内で検討します」の回答だけ。
他の求人サイトでは断られるようなブラック企業は
バイトルにだけ求人を出してるケースも多いから他のサイトを利用した方が良い
参考になりましたか?
スマホで面接が完了しました。
市内での仕事を探していました。
求人数はとても多かったのですが、ネックだったのは日中の面接です。
そんな時に目についたのがスマホを使ったウェブ面接をやっている会社でした。
日時も指定できるので、仕事が終わって帰宅した後の夜間に面接をお願いしました。
面接は10分くらいで終わり、その場で採用が決まりました。
バイトルのおかげで転職がスムーズでした。
時給もまあまあですし、勤務時間帯も希望の夜勤になったので満足です。
ウェブ面接での募集が結構載っていたので、時間のない方、面接会場への交通費を節約したい方などにおすすめです。
参考になりましたか?
求人数もぼちぼち
職場環境がどのような感じか、(どの年代の人が職場に多いかなど)また、今、他の応募者からの人気具合はどうかがバロメーターで表示されるので、とても気に入って利用しています。CMでも見かける大きな会社が運営しているので、安心して応募できるところも魅力です。応募するのに電話を掛けるのは緊張してしまいますが、ウェブから応募できるのもありがたいです。学生の時から、単発のバイトを探すときも長期バイトを探すときも利用しているサイトです。田舎に住んでますがそこそこ求人数も多いのでそこも嬉しいです。
参考になりましたか?
勤務地が嘘
バイトルが悪いというよりかバイトルを利用している業者のタチが悪い話なんですが
勤務地に書いてる場所で仕事がしたかったため応募してみたら電話対応の人に
そのエリアでのお仕事は見たことないですね
って言われてそのまま別の仕事の紹介してきたので人気のありそうなエリアで釣って人を集めてるのかと思います
フレンチに行って中華出てきた気分です
参考になりましたか?
バイトルのせいではない。
応募した企業の連絡が遅いとか、対応が悪いとか書いてありますが、それはサイトのせいなのでしょうか。
けしてサイトのせいではないと思いますが、、。
例えば詐欺サイトがあって、
被害にあったとして、それを検索で表示した
GoogleやYahoo!のせいにするようなものかと。。
参考になりましたか?
二度手間、三度手間が…
登録、登録、登録でちょっと手数掛かり過ぎです。
初期登録にどれだけ操作させるのですか…
なりすましとかのトラブル対策だろうとは思います。
…が。
利用者本人の手間のわりに、それはおそらく防止効果ゼロだと思いますよ。
なんとか登録には至りましたものの、
ハローワークで探した方がマシでした。
もう少し仕事というものが分かっている方がこういう一連の事に関わられた方がよろしいかと存じます。
参考になりましたか?
サイトが使いやすい
スマホを使って利用していましたが、情報量が多いのに動きが軽く操作がスムーズに行える所が気に入っています。スマホ版でも文字が小さくて見づらいということもなかったです。検索のしやすさについては、年齢層や男女の割合など実際に働いてみないと分からないことも検索条件で指定して探せるので助かりました。ただ情報量が多い反面、求人の重複も多い点が少し気になりました。その点を除けば、見やすく使いやすくストレスなく仕事探しができて良いと思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら