
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
130件中 111〜120件目表示
パートのおばちゃん
ランチタイムにホールで入ってました。
パートのおばちゃんがキツかったです。
忙しい時間帯なのと、忙しい店だったのとで
気がたっていたのだとは思いますが、
それでも言い方ってあるだろ?って感じ。
あと、余裕ないみたいでよくわからないうちに
ホールに出されたのもしんどかった。
ストレスで身体壊しました。
ハンバーグはおいしくて大好きなんですけどね
参考になりましたか?
きつすぎる。
年末年始は半強制的にシフトに入れられる。
仕事量と時間が追いつかない。
外に出される時間が3時間から4時間が普通
冬夏関係なしにコート一枚で。
給料が最低賃金で雇われる。
近くのカラオケ屋の方が高くて良い
参考になりましたか?
社員による
社員によって働きやすさが変わります。
前の社員はとても働きやすく、店の雰囲気もとても良かったのですが、新しく来た社員はあまりにも酷く、耐えられなくなって辞めました。
具体的には
・他のバイトの悪口を言う
・バイトに仕事をさせ社員は事務所に籠って監視カメラでバイトを監視
・贔屓にしてもらってるお客様への悪口
等です
参考になりましたか?
お酒の種類を覚えるのが難しかったです…
未成年の方などは、お酒の種類、作り方に苦労するでしょう。わたしも全然覚えられませんでした…。
料理は、揚げるだけのものが結構人気なので、入りたての方でも簡単にできますよ!
先輩方は良い人ほど、働きやすいでしょう^_^
私のとこは、、まあまあでした…笑
参考になりましたか?
積極性
積極性をもって仕事をすればめちゃくちゃ楽しいバイトです。
ただフードは苦手な人は暗記要求されるので大変かも。。。
参考になりましたか?
酔っぱらいはなあ・・・。
まだ、理由がある(酔ってる)からわかるんだけど。
まあ、そうでなくても態度があまりにあんまりな客も当然多いわけですよ。
ただでさえいそがしいのにね。ちょっと、困ります。
参考になりましたか?
無題
かなり大変なバイト先です。主に体力的に。長くは続きません。
参考になりましたか?
現在もパートナーとして働いてます。
自分はパートナーとしてオープンから働いて3年が経ちますが3年間で店長が2人ぐらい変わりました。自分が入った時の店長は最悪でした。最初研修的なのをやったのですがその時はマニュアルを渡されそれを読んで説明を聞いただけ。今の店長は研修でマニュアル読んで説明してフードやドリンクの提供の仕方やスタンバイの仕方トイレチェックの仕方もそこで事前に教えてくれてるらしいです。自分の時もそうやってして欲しかったー。
参考になりましたか?
冷静に
社交性と店長しだい!
どこでもなんのバイトでも一緒だと思う。
友達含めて3人で応募して自分だけ受かって、なんで自分だけ受かったか店長に聞いたら「一緒に働きたいと思ったから」、、、今までで1番嬉しかった言葉かも^ ^
どこでも店長に愛があれば、コミュニケーション取りやすい環境ならやりがいも見出せます!
参考になりましたか?
もう働かない
店長次第なところもありますが、基本はパートナーに任せて社員は事務作業が殆どです。
こいつが時間帯責任者?って思う人も数人居ますね。とりあえずやらせとけ感。
全てにおいて無能の集まり。
社員もパートナーも。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら