
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
5件中 1〜5件目表示
DMM英会話はコスパ最高
私はDMM英会話を始めてから3ヶ月になります。スタンダードコースを利用しているので月々わずか4950円で毎日25分間のレッスンを受講しています。たったの3ヶ月ですが毎日のことですので約100回のレッスンを受けたことになります。テキスト使用料は無料なので4950円ポッキリです。24時間好きな時間に予約できて受講できるのでその日の都合に合わせて予約できます。それが無理なく続けられることになります。講師はアジアならフィリピン、ヨーロッパならセルビアの講師が多くいずれもきれいな発音の講師が多いです。とにかく英会話は慣れですから安い費用で多くの時間英語を話せるDMM英会話はコスパ最高です。おすすめです。
参考になりましたか?
講師の質が低い
DMMは管理がしっかりしていない。例えば、フィリンピンの先生で、9時から17時まで講義を入れている先生がいるが、そういった先生は、後半疲れてきて、生徒に対して、冷たい態度や偉そうな態度をしたりする。何人もの生徒がそのようなコメントをあげているのに、そのような先生を多く講師をしてくれている先生だからといって放置している。お客様FIRSTではなく、実は、先生FIRSTの英会話スクールである。DMMを辞めて違う英会話スクールを初めて大正解で、気持ちよく授業をうけることができている。
参考になりましたか?
全てがイマイチ
DMM英会話1年続けた来た経験者から言わせて貰うと全てイマイチ、講師以前の問題!
学習の進め方がわからないし教材が多くてどれを選べば良いかわからないし英会話初心者からしてみれば、始める前の適正診断とかが無く自分がどのレベルでどこからスタートさせればいいかわからない、入会してユーザーにはいどうぞの丸投げ状態!
1年続けたけど、ちょっとは話せれるようにはなったけど根本的に話せるようにならないから大いに不満!
気にった講師が毎回予約取れなくて講師がいつもバラバラだから余計にイライラ!
まだ英会話教室通うか留学に行った方が遥かにまし!
参考になりましたか?
初心者向きではない
コスパの良さ、友人も受講しているので入会。私は初心者レベルです。それも自己紹介にしています。スタンダードプランなので、ほとんど英語のみのやりとりです。しかしながら、講師の時間のアバウトさ、気分のムラが目立ち、露骨に態度に出して来たりするので途中でやめたくなることも多々ありました。分からないところもそのままになりがちなので、予習や復習が必要です。それなら独学でも同じかなと思うようになりました。
参考になりましたか?
便利な英会話
スキマ時間で英会話をしたいと思ったときにいつでも会話ができる。
講師の質はバラバラで良い人もいれば、話したくない人もいるが1レッスン25分なので、講師がハズレてもあまり気にならない。
教材も充実している。
相手先の通話品質や入室時間は多少雑。
基本的には講師とシャドーイングだが、質問をすれば丁寧に答えてくれる人が多く、教材と関係なく各国のコロナ時事ネタが聞けたことや講師とストーリーを作りながらロールプレイングできたのは楽しかった。
忙しくなり、英語も不要となったので勉強はやめたけど機会があればまた始めたい。
毎日やればコスパいい。
参考になりましたか?