
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
178件中 131〜140件目表示
いずれ、ストレスになっていきます。
デュオリンゴは始めて3ヶ月ほどです。私も最初はとても楽しくできていました。ですが、最近はデュオリンゴに対する評価が下がり気味です。具体的に残念なポイントを挙げるとするならば、「彼らは台所もありました」と、明らかに日本語がおかしい例文だったり、「Wow・Oh no」などを日本語に翻訳する際、表現が少し違うだけでも不正解にされてしまうなど、ややストレスを感じます。報告機能を使ってこのことを伝えても、あまりサービスに反映されていないように感じます。
参考になりましたか?
ちゃんとして!
自分で発音しなきゃ行けない時、お手本聞いてからやりたいのに、たまに流れない時があるのと、しっかり発音してるのにダメになる。
そういうとこはっきりして欲しいんだけど??
広告まで出してんだったらちゃんとしてくれませんかねって思ったw
参考になりましたか?
最高!!
キャラクター達がまず可愛い😍
めっちゃ褒めてくれるから続けられる❗️ハマるわ。
ただ、少しあれ?っとなることもあるけど、普通に楽しい☺️
ランキングもあります!私は、負けず嫌いなので⭕️
逆に、ランキングに参加したくないという人も、設定で出来ます!英語学習したい人、やってみてください!オススメします👍
参考になりましたか?
柔軟性のない教材です
❌ 事故が起きた
○ 事故が起こった
このような事例が満載です。やる気が失せてしまいます。
参考になりましたか?
進歩がない
ある程度までいくと ずーっと繰り返し
半年したけど 覚えれる単語は700ケ位
最後2ケ月は時間の無駄でした。
参考になりましたか?
キモすぎ。
これ、私だけなのかな?😯たまに音が出なくなるんよ。で、スマホ自体に問題もないの。なんで?????
参考になりましたか?
ゲーム感覚で楽しめる
英語に苦手意識があり、いきなり英会話のスクールに通うには抵抗がありました。もっと気軽に英語の勉強を始めたいと思い利用しました。ネイティブな発音が聞けるのと、自分の発音練習もできるので初心者にもおすすめです。キャラクターもかわいいので癒されます。ゲームのクエストをクリアしていく感覚で、楽しみながらレッスンできるのがとても良いと思います。自分の学習状況も確認できるので、モチベーションを維持することができます。会社の通勤中や待ち時間など、空いた時間に勉強できるのもとても助かります。
参考になりましたか?
日本語がネイティブな出題者は居ないようです
Are there pencils?の訳は「鉛筆はありますか?」じゃなくて、「鉛筆はあるの?」だそうです。
練習を先に進めるためには、この「正解」を紙に書き留めておいて、次回の回答としなければいけないのでストレスがたまります。
参考になりましたか?
もうアプリ消した
問題の、答え自体は合ってる。(本当に)
なのに正解にならない。なぜ??
参考になりましたか?
アップデートしたらつまらなくなった
日本語で学ぶ韓国語コースを1年以上続けて来ましたが、22年11月のアップデートの後非常に使いにくくなり、残念です。
各ユニットのトピックが表示されていても、そのトピックについて集中的に設問があるわけではなく、その前のユニットに出て来た問題を寄せ集めただけの関連性のないサブトピックが並んでいて勉強が深まりません。有料会員を増やすための改悪なんでしょうか。今後続けようと言う意欲が無くなりました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら